ハローワーク武生の管轄
求人番号:18020-08351751
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:11月6日(3日前)
- 応募期限:1月31日(あと83日)
当社の企業理念は「自然と人間(みんな)がいっしょに幸せになる 仕事」。お客様だけでなく、社員やその家族、協力会社の方など、 関わるすべての人たちに幸せであってほしいと考えています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | *グリストラップ清掃施工アシスタント業務 グリストラップは厨房の排水に含まれる生ごみや油脂が直接下水に 流れ込むのを防ぐ設備で、レストランや給食センターなどの業務用 厨房に設置することが義務付けられています。 この設備は定期的な清掃が必要であり実施しないと、悪臭の発生や 、害虫、雑菌の温床となり様々なトラブルに繋がります。 この清掃をお客様に代わり、特許を取得している「石鹸化衛生工法 」と呼ばれるグリストラップ内の油分を石鹸水に変化させて清掃す るという新しい技術を利用し行いますが、その施工のお手伝いをお 願いします。 ※施工がない時は当社東京支店に出勤し事務作業をしていただきま す。 変更範囲:会社の定める業務 |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 不問 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(14日間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
|
| 勤務地 |
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-6-3 小西ビル6階 「東京支店」 |
| 最寄り駅 | 東京メトロ・銀座線 三越前駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
241,000円〜257,066円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 80分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 各種社会保険、退職金制度、財形貯蓄制度、 借上げ社宅制度(転勤者対象)、 社員表彰制度、会員制リゾートホテル、 クラブ活動費補助新年会、部署別親睦会費補助、 資格取得費用補助、 インフルエンザ予防接種実費補助(上限5000円) 会社内(建物および敷地内すべての場所)は禁煙 |
| 研修制度の内容 | 階層別研修、職能別研修、通信教育の受講推奨(終了 時受講料の半額補助)ビジネス・キャリア検定試験の 推奨(合格時テキスト代半額、受験料全額補助)国家 資格または公的資格(合格時受験料半額補助、会社が 資格取得を命じた場合は、受験料全額補助) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 配偶者出産時特別休暇制度 治療休暇制度 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内すべて禁煙(建物および敷地内すべての場所) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(書類選考合格者に連絡) |
| 選考場所 |
〒103-0023
東京都中央区日本橋本町2-6-3 小西ビル6階 「東京支店」 |
| 最寄り駅 | 東京メトロ・銀座線 三越前駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 二次面接に進まれる方にはオンラインの適性検査受検をお願いしま す |
| 特記事項 | *業務用の携帯電話、パソコンは会社で支給します。 *応募希望の方は、事前に「紹介状」「履歴書(写真)」 「職務経歴書」を送付して下さい。 *一次面接は応募者と相談のうえ、 対面またはオンラインのどちらかで行います。 *二次面接は役員との対面面接を予定しています、 *オンライン自主応募可 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 武生公共職業安定所(ハローワーク武生) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:白崎 智之 |
| 会社所在地 | 〒916-0076 福井県鯖江市石生谷町11-23 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和30年 |
| 資本金 | 9,800万円 |
| 事業内容 | 防草緑化用資材の企画・販売 再生トナーカートリッジ製造・販売 |
| メッセージ | *防草緑化用資材の企画・販売、OAサプライ品の製造・販売 *「グリピカ」の製造・販売「グリストラップの清掃事業」 *「消臭菌んぐ(しょうしゅうきんぐ)」の製造・販売「自然由来 の成分(乳酸菌,酵母菌,納豆菌)で出来ている消臭剤」 当社は「環境」をキーワードに事業展開を行い、設立から70年あ まり継続して成長を続けています。 今回は新規事業であるグリストラップ清掃事業の拡大に伴う、募集 です。 |
| 事業所番号 | 1802-613785-0 |
| 法人番号 | 2210001012632 |
| ホームページ | https://www.shirasaki.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は武生公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18020-08351751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
