ハローワーク郡山の管轄
求人番号:07040-18934851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:10月27日(9日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
警備は主に田村市・田村郡を中心に業務をしております。 人と車の安全を守るために、社員一同頑張っております。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 1交通誘導警備 ・工事現場における現場車両、一般車等の誘導 ・冠婚葬祭、ショッピングセンターなどの駐車場出入誘導 2イベント会場での警備 ・取引先主催によるイベントでの駐車場誘導 ・駐車場内等における歩行者の誘導管理 *主に田村市、田村郡、郡山市(その他地域も稀にあります) *年金受給者の方や、月に数回程等の勤務相談可能です。 *入社後、教育及び研修を受けて頂いてからの仕事なので、 初めての方も大丈夫です。 (従事すべき業務の変更範囲:変更なし) 【シニア限定(60@)(65@)】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
原動機付自転車免許
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒963-4311 福島県田村市船引町大字今泉字鳥足409-46 就業場所の変更範囲:会社の定める各現場
|
| 最寄り駅 | JR磐城常葉駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,125円〜1,187円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | なし |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週4日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:3日 |
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
*
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策その他 就業場所が屋外 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒963-4311
福島県田村市船引町大字今泉字鳥足409-46 |
| 最寄り駅 | JR磐城常葉駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 特記事項 | *警備員になるために必要な書類の準備があります。 こちらは面接の際、ご説明いたします。 *制服等身につけるものは全て入社時に貸与いたします。 (夏:空調服有 冬:防寒着有) *社用車使用可(例:郡山市等弊社から現場まで距離がある場合) *はじめは現場について学んでいただく為、警備員としての基本を 教育・研修していきます。一週間程事務所内や現場での実地研修 を経て現場に行っていただきます。(研修後もはじめは先輩方と ペアで現場に行っていただきます) *未経験の方でも、まずは現場になれていただくことからはじめま すので、気軽にご相談ください。 *駐車場あり:無料 *労働条件により、該当保険加入・有給休暇付与。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 郡山公共職業安定所(ハローワーク郡山) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:白石 正一 |
| 会社所在地 | 〒963-4311 福島県田村市船引町大字今泉字鳥足409-46 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成8年 |
| 資本金 | 1,800万円 |
| 事業内容 | ・警備業(交通誘導、イベント警備) |
| メッセージ | 初めての方でも、教育・研修を受けてから業務についていただきま すので、安心して気軽にご相談ください。 現在シニア世代が活躍しておりますので、働き盛りの方是非ご相談 ください。 仕事が屋外業務になりますので天気の影響を受けることが多く、大 変だと思う方も少なくありません。 弊社の従業員は「この仕事のやりがいは”使命感””達成感””責 任感を養える”ということ」と言う方が多くおります。 仕事にやりがいを求める方、責任感がある方、「やったことないけ ど。。。」みたいな方、気軽にご相談ください。 従業員一同お待ちしております。 |
| 事業所番号 | 0704-107254-3 |
| 法人番号 | 7380001007990 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は郡山公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07040-18934851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
