ハローワーク伊勢の管轄
求人番号:24020-01833551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:3月4日(60日前)
- 応募期限:5月31日(あと28日)
大正15年創立し今年で97年になります。土木・海洋土木・建築 工事を中心とし平成24年には介護事業にも参入。社風は「自由闊 達」「三重県で一番社員にやさしい会社」を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 工事現場におきましては、土木建築現場(道路・港・漁港・防波堤 ・河川護岸・海岸護岸・魚礁・下水道・水道管・造成工事・舗装工 事・法面工事・建築工事など)での作業及び船舶作業を行っていた だきます。 もちろん経験の浅い方には先輩職員が初歩から教育させていただき ます。経験豊富な方には責任者が力量を判断し、業務を決定致しま す。 建設工事は地図に残る素敵な仕事ですのでやりがいはあります。 先輩職員といっしょに土木・建築構造物を造ってみませんか!! 船舶免許のない方でも歓迎します!ある方も大歓迎です!! 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
経験不問ですが工事施工作業経験があれば尚ありがたいです
|
必要な免許・資格 |
移動式クレーン運転士
あれば尚可 2級土木施工管理技士 あれば尚可 その他の土木・舗装・線路工事関係資格 あれば尚可 船舶免許 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(4ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒517-0604 三重県志摩市大王町船越134-11大王機材センター |
最寄り駅 | 近鉄 鵜方駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
201,600円〜358,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.7日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 116日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
級職制度があり、職務内容により1級から8級に分かれています。
|
復職制度 | あり
離職者復職支援制度
*結婚、出産、その他の理由により退職しても復職できる制度があ ります。復職者多数あり。 |
福利厚生の内容 | ・各種社会保険加入 ・資格手当あり ・資格取得応援制度あり ・非正規社員の健康診断も会社負担にて実施 ・リゾート施設会員 ・駐車場完備 ・親睦会に対する助成金あり ・コミュニケーション促進イベント実施 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | ・非正規社員に対する差別的取り扱いはありません。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | ・職業家庭両立推進者を選任しており、就業時間の調整や就業日、 就業日数の配慮もしております。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方1233 |
最寄り駅 | 近鉄 志摩横山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 履歴書が到着次第書類選考を行い、選考合格者には面接日を通知さ せていただきます |
担当者 |
|
特記事項 | *駐車場あり(無料) *昇給・賞与は業績と個人の能力によります *オンラインで自主応募可 (自主応募の場合は、紹介状を不要とする) |
---|
管轄ハローワーク | 伊勢公共職業安定所(ハローワーク伊勢) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:橋爪 吉生 |
会社所在地 | 〒517-0501 三重県志摩市阿児町鵜方1233 |
従業員数 |
|
設立 | 大正15年 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 建設業 |
年商 |
|
メッセージ | 当社は大正15年創立で今年は96周年になります。 創業はもっと古く100年以上経っているのはまちがいないのです が、明確な記録が残っていませんので、石吉組という名前で事業を 始めた年を創立としています。 今回の募集は土木建築・船舶作業者の募集しています。 土木工事は道路・河川改修・災害防止工事・災害復旧工事などを、 また漁港や港湾の建設や魚礁・藻場造成、漁場や航路、泊地(船が 停泊する所)の浚渫(しゅんせつ)工事などの海洋土木工事も施工 しており、自社にて工事用船団(クレーン付台船や曳航船・潜水士 船・警戒船)も保有しています。 建築工事は建築現場での作業になります。 未経験者や経験の浅い方には先輩達が指導者となって優しく親切に 、時には厳しく指導させていただきます。 当然現場周辺の住民の方や作業を行う方の安全が最優先ですので、 その点に関しては決して妥協することはありません。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 2402-000543-7 |
法人番号 | 7190001007952 |
ホームページ | https://www.ishikichi.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伊勢公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24020-01833551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。