ハローワーク神戸の管轄
求人番号:28010-12266251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月1日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
大阪ガス特約店とノーリツサポート店の看板によりBtoBの仕事 も多く、これが安定経営の一因となっています。切磋琢磨の精神で 、従業員同士が助け合い、高め合う会社を目指しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 当社は、ガス機器の設置・修理やガス配管工事を手がけ、大手住宅 会社等から安定した依頼を受けています。地域でも数少ない、リフ ォーム・修理・ガス工事を一貫して対応できる強みがあり、景気に 左右されない安定した仕事です。 【仕事内容】 お客様のご要望をヒアリングし、現地調査・提案・見積作成・施工 手配を行います。1日3~5件程度訪問し、直接感謝の言葉をいた だけるやりがいのある仕事です。DX推進により、未経験でも効率 的に知識を習得可能。営業職として直接資格を活用する機会はあり ませんが、これらの知識を持つことでお客様からの信頼を得やすく 、一般的な営業職と比べて受注につながりやすい環境です。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
住宅設備メーカーのショールームでの勤務経験、
リフォーム会社での勤務経験、 上記のある方は選考時に優遇いたします。 |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Excelで足し算や掛け算などの四則計算ができる。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒654-0044 兵庫県神戸市須磨区稲葉町4丁目1-24 |
最寄り駅 | JR 須磨海浜公園駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
210,000円〜238,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
産休・育休を取得された方の復職を認めております。
|
福利厚生の内容 | 多様な働き方への柔軟な対応を目的に、短時間労働の正社員を認め る制度を作成しており、実際に制度適用されている方も活躍してい ます。また、男性社員の育休取得も推奨することでワークライフバ ランスの適正化をサポート、取得実績もあります。 健康維持増進によって長期間、当社事業の発展に携わっていただき たいとの想いから、会社指定の健康増進をサポートする 保険商品への加入料を会社が全額負担しております。 健康診断については全額会社負担、所定の年齢の方に対しては、 オプション検査も会社が負担しています。 従業員個人の成長を後押しする目的で、業務に活用できる資格取得 に要する費用(受験料や教材費用)を会社が全額負担しています。 また、DXを進めることで効率良く働くことができるように、 業務時間内に勉強会を実施し、パソコンをはじめとするデジタル ツールが苦手な方の成長支援を行っています。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入社直後は当社の歴史や組織の説明、ビジネスマナー や当社主力事業であるガスに関する研修などを受講 していただいております。 以降、業務上必要な資格取得の際に社外研修を実施 しております。 また昇格者へ向けた役職者研修も実施しています。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当社は日曜祝日以外の休日は1ヵ月単位で事前申告をして取得する 制度になっており、平日の休日取得が当たり前であることから子育 て中の方の学校行事へ参画していただき易い労働環境です。 また長く働いていただく中で傷病により一時的に働けない期間が発 生するリスクを考慮した就業規則を作っております。具体的には、 2ヵ月以上の長期療養を要する傷病時には休職という扱いを取って おり、休職者には当初1ヵ月分の給与支給を会社が保障することで 、生活への不安を軽減し療養に専念できる環境作りをサポートして おります。さらに療養中や療養後、完全に復帰するまでの間に適用 できる短時間労働正社員という制度を作ることで無理なくスムーズ に復帰していただける環境が整っています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋内は完全禁煙としており、屋外では会社敷地内に2か所、 喫煙スペースを設けることで分煙をしております。 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒654-0044
兵庫県神戸市須磨区稲葉町4丁目1-24 |
最寄り駅 | JR 須磨海浜公園駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 遠方からのUIJターン等を想定してオンライン面接も承っており ます。希望される方はその旨をご連絡ください。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【募集背景】 当社はガス機器の修理からスタートし、ガス配管工事や水回りリフ ォームへと事業領域を拡大してきました。大手企業からの依頼も増 え、収益は向上していますが、現状の人員では負荷が大きくなって います。また、世代交代も考えたうえで増員を決断しました。 【研修制度】 大阪ガスの人材開発センターを活用し、ビジネスマナーからガスや リフォームに関する専門知識まで、オーダーメードの研修を受講可 能。未経験からでも安心して成長できます。 【その他】 作業服、PC、スマートフォン、工具など、業務で使用する物品は 全て会社が支給。1年後を目途に、一定の業務を覚えた後は自分専 用の社用車を貸与します。 また、公平な評価と成長支援のために人事評価制度を明文化し、給 与や賞与の決定基準を明確化。単独行動が多くなる仕事ですが、3 ヵ月に一度の1on1ミーティングを実施し、上司と部下のコミュ ニケーションを促進。現場の声が届きやすい制度を整えています。 《応募にはハローワークの紹介状が必要です》 《オンライン自主応募可(紹介状は不要です)》 |
---|
管轄ハローワーク | 神戸公共職業安定所(ハローワーク神戸) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:藤原 雅弘 |
会社所在地 | 〒654-0044 兵庫県神戸市須磨区稲葉町4丁目1-24 |
従業員数 |
|
設立 | 平成6年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | ガス機器の修理・販売・施工をきっかけにお客様からの信頼を獲得 し、提案商材の幅を拡げながら、お客様がお住まいで過ごす時間の 質を高めるお手伝いをすることが当社の事業内容です。 |
年商 |
|
メッセージ | ガスというライフラインと密接に関わる事業を主軸としており、個 人・法人を問わず多くのお客様に支持していただき創業30年以上 という長きに渡り事業を継続しております。大阪ガス特約店の看板 により法人顧客様が多く、これが安定経営の一因となっています。 切磋琢磨の精神で、助け合い、高め合う会社を目指しています。 経験の有無は問いません。業務上必要な資格の取得は会社が全面的 にバックアップ致しますので、入社後の成長は実感できるのではな いかと考えております。 入社後3ヵ月程度は先輩社員との同行営業によって、当社業務の流 れを学びます。過去に当社からお買上げいただいたお客様などの御 宅を訪問し、リフォームプランを作成します。また大手住宅会社様 等からのご依頼でエンドユーザー様のお宅に訪問し、要望をお聞き することもあります。成約後は商品を発注し、工事部門へ内容を引 き継いだらひと段落です。 求める人物像は他人のために行動できる方です。 お客様の住まいに関するお困りごとを解決することでの地域貢献に 関心がある方からのご応募を心よりお待ちしております。 |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 2箇所
|
事業所番号 | 2801-114796-2 |
法人番号 | 2140001033339 |
ホームページ | https://www.shinmei-p.net/ |
事業所の特記事項 | 健康経営優良法人2024の認定を取得しており、 従業員の健康増進に対する積極的な取り組みを 評価いただております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は神戸公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28010-12266251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。