ハローワーク福井の管轄
求人番号:18010-07596851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月14日(18日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
創立以来長年に渡って培われた職人の技術と最新の工作機械を融合 し、「品質に厳しく、人にやさしい」家具づくりを経営理念とし、 社会にとってなくてならないオンリーワン企業を目指してます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 幼稚園、保育園から個人住宅や飲食店・商業施設・オフィスなどに 納める什器や別注木製家具の設計デザイン業務。お客様の要望を ヒアリングし、完成納品までトータルで携わって頂きます。 ・お客様との打合せ ・現地調査 ・見積作成 ・CAD制作図面作成 ・材料発注 ・現場施工手配 ・製造工程スタッフとの確認作業 ・納品立会い など 【変更の範囲:木製家具製造工程】 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
CAD、設計、デザインの経験者
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒918-8188 福井県福井市三尾野町29-2-14 京福バス 清水山線 福井南養護学校バス停から徒歩5分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.9日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒918-8188
福井県福井市三尾野町29-2-14 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 福井市が運営するFukurea(フクリエ)「FUKUI WO RK STYLE CAFE」に異業種から転職し入社5年目の設 計社員が紹介されました。掲載インタビュー内容の中から一部をご 紹介致します。 ・「お客様からご依頼を受けると図面を作り見積もりを出します。 1日4~5件くらいでしょうか。実際に受注すると制作するための 図面を作り材料の発注をなどをしていきます。入社2年目からは西 日本エリアのお客様を一任されています。」 ・「漠然としたイメージでお客様から託され、試行錯誤しても納得 のいく答えが出ないときは、先輩や同僚に相談。思いもよらないア イディアをいただいたり、盲点に気づかされたり。自分にはない、 経験から得たものを惜しみなく教えていただける環境に感謝してい ます。」 ・「自社オリジナル商品開発チームの立ち上げに関わりプロジェク トリーダーを務めています。デザインを学びながら商品開発をすす め、福地だからこその提供できる家具を作り上げることがミッショ ンです。」 |
---|
管轄ハローワーク | 福井公共職業安定所(ハローワーク福井) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田中 陽介 |
会社所在地 | 〒918-8188 福井県福井市三尾野町29-2-14 |
従業員数 |
|
設立 | 明治42年 |
資本金 | 1,000万円 |
事業内容 | 幼稚園、保育園向け木製家具備品及び遊具の製造。一般消費者向け 木製家具の製造販売及び現場施工。自社内で塗装も手掛け、設計か ら製造・現場施工まで一貫生産体制を築いている。 |
年商 |
|
メッセージ | ・全国の幼稚園、保育園等幼児施設向けに木製家具、備品の製造を 主要業務としています。 ・3次元加工が可能な5軸制御NCをはじめ、全国屈指の工作機械 を屈指した製造も行っています。 ・資格取得支援制度のもと、家具製作技能士1級、建具製作技能士 1級等資格保有社員が多数在籍しており、ハイレベルな手加工技術 も学べます。 ・自社で企画、設計を手掛け製作した木製家具、備品を現場施工( 日本全国)まで責任を持って行い、納品致します。 ・家具の一貫生産工場として、企画→設計→デザイン→加工→塗装 →組立→配送→取付(現場施工)を自社で全て行い、お客様に直接 納品し、生の声を頂けることも大きなやりがいです。 ・2020年6月より、建築資材販売大手タッセイのグループ会社 として、タッセイのお客様にも家具を製作して業務領域が広がりま した。 ・会社のプロモーション映像が弊社HPからご覧になれます。 ◎応募の際、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ◎職場見学・工場見学希望の方はお気軽にご連絡ください! |
関連会社 |
|
事業所番号 | 1801-107689-9 |
法人番号 | 4210001004784 |
ホームページ | http://www.fukuchi.biz |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「18010-07596851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。