ハローワーク札幌北の管轄
求人番号:01240-06121451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月4日(31日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
調査の結果は、自然環境の保全、自然災害からの防災・減災対策に 活用されます。我々は、最新技術を導入しながら、事業を通じて、 地域社会・社会資本整備の質的向上に貢献しています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ■「調査、データ整備、報告書作成、納品」を概ね1年の サイクルで実施し、安全な国土の建設、水資源の確保、水環境の 創出をめざしている当社で、入社当初は、先輩社員と同行し、 測量業務の補助員として従事していただきます。 具体的には基準点測量・水準測量・路線測量・UAV写真測量、 雨量・流量・水位観測、河床材料・地下水・ダム貯水池測量、 観測所保守点検などのフィールドワーク7割、水文資料整理、 計算書・報告書作成などのデスクワーク3割があります。 *社有車あり(ハイエース等/AT) *道内への出張もあります(月2回程度/出張手当あり) 出張(宿泊を伴う)手当/(1,300円/日 旅費規程あり) |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
測量士経験/河川に関わる業務に携わった経験
|
必要な免許・資格 |
測量士補
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | ワード/エクセルへの入力程度 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒071-8123 北海道旭川市末広東3条3丁目7-5 株式会社 福田水文センター 旭川支店 |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
209,300円〜280,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額15,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒001-0024
北海道札幌市北区北24条西15丁目2番5号 |
最寄り駅 | JR 八軒駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 事前連絡/求職者様の居住地に応じて事業所在地(札幌)もしくは 就業場所(旭川)にて選考を致します。 |
担当者 |
|
特記事項 | ◆2025年、創立60周年を迎えます! 公共事業予算の緊縮が予想される厳しい環境下にあっても 長きに渡り、安定した業績を維持しています。これは、当社の 高い技術力と提案力、そして真摯な姿勢が評価された証です。 ◆得意分野を活かして、力を発揮! 業務内容は様々ありますので、各得意分野を生かした仕事が 可能。仕事はサイクルがあり、チームで行いますので休暇も 取りやすく働きやすい環境です。ブランクのある方でもしっ かりフォローしていきますので、安心して就業できます。 ◆定着率も抜群! 平均勤続年数は15年超で、定着率も抜群です! ◆福利厚生も充実! 福利厚生の充実はもちろん、残業も少ないので、 ワークライフバランスを重視される方にもおすすめです。 入社時からから年休も付与いたしますので、 急な体調不良や用事がある場合も安心です! ◆本人希望により、勉強のため本社で2年間の研修などあり。 ※オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要。 ※適性検査(Web)あり。履歴書にメールアドレスのご記入をお 願いいたします。 *業務の変更範囲:会社内の全ての業務 |
---|
管轄ハローワーク | 札幌北公共職業安定所(ハローワーク札幌北) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:福田 浩一 |
会社所在地 | 〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西15丁目2番5号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和40年 |
資本金 | 2,500万円 |
事業内容 | 川やダムに関連する業務のスペシャリスト集団として、北海道の 河川の流量観測、河川・ダムの水質調査など水環境に関する 各種調査・防災・環境教育等幅広く業務を実施しています。 |
メッセージ | ◎2025年、創業60周年!公共事業の受注も多く、 高い技術と提案力で安定した業績を維持! ◎平均勤続年数は15年超えで、抜群の定着率! ◎福利厚生の充実はもちろん、札幌市のワーク・ライフ・バランス plus企業に認定された当社は、休暇の取得促進、 ノー残業デーの実施を含めた長時間労働抑制に取り組んでおり、 ワークライフバランスを重視される方には特におすすめ! ◎最近の取り組みでは、 ADCP(超音波ドップラー式+精密法)センサーを搭載した 小型ラジコンボートで操作し、計測データを取得する システムを導入。ラジコンボート操作だけの作業かつ遠隔操作も 可能なため、作業員は川に入ることのない事務所内からの データ取得、トラブル時のサポートができるようになりました。 このシステムにより誰でも簡単に、かつ安全に作業を行えます。 この取り組みのように、新しい技術を積極的に取り入れながら 業務に従事していますので、あなたの測量士補としての 新しい可能性を発揮してください!! ◎旭川支店の仲間は、男8名、女2名の計10名で、 平均年齢は40代前半。2名が測量士資格をめざし 日々奮闘中のやる気にあふれる支店です。 |
事業所番号 | 0124-000690-6 |
法人番号 | 6430001014347 |
ホームページ | http://www.f-suimon.co.jp |
事業所の特記事項 | 退職金共済:さぽーとさっぽろに加入 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は札幌北公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01240-06121451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。