ハローワーク静岡の管轄
求人番号:22010-06185551
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月3日(64日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
創業以来、教育業界で逸早く東証上場。時代とともに変化する顧客 のニーズに対応した取組みが特長。社員一人一人のワークライフバ ランスを充実させ、継続して働ける会社を目指している。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | <主な業務内容> ◆経理管理・支払管理 ・入出金処理/伝票起票/立替経費処理/請求書処理他 ◆予算編成・予算管理 ◆決算関連業務 ・月次決算/勘定明細作成/財務諸表作成他 ◆IR業務 ・決算発表準備/投資家情報管理他 ◆資産管理・財務管理 ・リース契約処理/固定資産奉行への登録/資金繰り資料作成他 ◆税理士・監査法人対応 *変更範囲:変更なし |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
・基本的なPCスキル(エクセル、ワード等)
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2-7-1 静岡本部校 |
最寄り駅 | JR静岡駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
215,000円〜356,600円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額35,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 115日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決
定。 |
復職制度 | あり
離職者復職支援制度
|
福利厚生の内容 | 【有給休暇の取得促進】週休2日制はもちろんのこと、有給休暇取 得促進日の設定や、1時間単位で有給休暇が取得できる制度を導入 しています。また、アルバイト講師をしっかり研修し積極的に登用 することで、有給休暇を取得しやすく、オンオフのメリハリをつけ た働き方が可能です。【勤務地希望制度】希望する方は勤務エリア を選択して選考に進むことができます。【再雇用制度】結婚、出産 、配偶者の転勤等の理由で一度退職した社員を再雇用する制度を導 入しています。退職前に培った業務経験を活かして働くことが可能 です。【研修制度】授業研修ではチョークの持ち方など基礎からお 教えします。当社オリジナルの映像授業動画が揃っているため、お 手本を見ながら授業の進め方を確認することができ、年間の授業カ リキュラムが決まっているので計画的に予習を進めることができま す。運営研修では、校舎運営に必要なマネジメントスキルやコーチ ングスキルを身に付け、自信をもって校舎運営に携わることができ るようサポートします。 |
研修制度の内容 | 入社時研修、新入社員制度、授業研修、営業研修、室 長研修、管理職研修 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 【学童保育の開設】仕事と子育ての両立を目指す女性にとって、子 どもが保育園から小学校に上がるタイミングで直面する問題、「小 1の壁」。当社女性社員の発案がきっかけで、2019年に学童保 育サービス「秀英KIDS」を静岡・浜松・札幌にて開設が実現し 、こうした問題にも対応しています。社員だけでなく、地域の女性 が働きやすく活躍しやすい環境作りに積極的に取り組んでいます。 【准社員制度】家庭の事情や保育園の入園条件などに合わせて、勤 務時間や勤務日数を正社員よりも短くしながら勤務することができ ます。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒420-0839
静岡県静岡市葵区鷹匠2-7-1 |
最寄り駅 | JR静岡駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 筆記試験(数学・国語が中心の一般教養) |
特記事項 | ・この求人は「オンライン自主応募」が可能です。求人情報画面右 上に表示されている「自主応募」ボタンを押して応募してください 。「オンライン自主応募」の場合はハローワークの紹介状は不要で す。おって、選考について「求職者マイページ」あてメッセージを お送りします。なお、メッセージが届かない場合には、担当者あて ご連絡ください。 【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書等の書面 により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 静岡公共職業安定所(ハローワーク静岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:渡辺 武 |
会社所在地 | 〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2-7-1 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和52年 |
資本金 | 20億8,940万円 |
事業内容 | 小中学部:小3~中3の学習進学指導、映像配信校舎、講習会実施 高校部:高1~3・高卒生の学習・進学指導、各種講習会の実施 その他の教育事業:フランチャイズ事業 |
事業所番号 | 2201-101139-0 |
法人番号 | 3080001002092 |
ホームページ | http://www.shuei-yobiko.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は静岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「22010-06185551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。