掘削・積込等バックホウオペレーター - 株式会社 立保(ID:21070-02089151)のハローワーク求人- 岐阜県加茂郡東白川村越原1351<br />  (株)立 保|仕事探しの求人サイトQ-JiN

掘削・積込等バックホウオペレーター

株式会社 立保

ハローワーク美濃加茂の管轄
求人番号:21070-02089151

若い社員が多く、社内は明るく居心地のいい会社です。人材育成、 キャリア形成の為に手厚い支援をしています。管理者から作業員ま での幅広い職務に対応ができるようになれます。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ・土木、建築工事現場でのバックホウ専属オペレーター業務全般と
なります。
・公共工事から民間工事まで様々な現場でバックホウを運転して頂
きます。
・若い社員が多く在籍しておりますので人財育成にも力を入れてお
り、技術指導などを行っていただきます。今までの知識と経験を活
かし私たちと一緒にいいモノづくりをしましょう。
・当社は民間小規模工事から地元公共工事、ゼネコン超大型工事ま
で全国各地でいいモノづくりをしています。ぜひ私たちと一緒に楽
しく仕事をしましょう。沢山のご応募お待ちしております。
(変更範囲:会社の定める業務)
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
車両系建設機械(基礎工事用)運転技能者
あれば尚可

車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
必須

車両系建設機械(解体用)運転技能者
あれば尚可

普通自動車運転免許
あれば尚可(AT限定可)

普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢が60歳のため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒509-1301
岐阜県加茂郡東白川村越原1351
 (株)立 保
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
会社の定める営業所
給与、手当について
賃金 180,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜320,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
経験や資格、勤務状況、生活状況に応じて下記手当を支

資格手当~15000円
役職手当20000円~75000円
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり1,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
100,000円〜800,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額20,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
20日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
5日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
4時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
突発的な業務等 6回まで月75時間・年720時間
月平均労働日数 21.0日
休憩時間 90分
休日
休日
土曜日,日曜日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
・完全週休二日制・GW、夏季、年末年始
・その他会社カレンダーによる
年間休日数 113日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
企業年金 厚生年金基金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数5年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり
入居可能住宅 単身用あり,世帯用あり
単身用1DK 世帯用2LDK美
濃加茂市
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 あり
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・福利厚生制度クラブオフにて各種お得な割引料金にて施設やショ
ッピングなどをして頂ける制度があります。
・死亡弔慰金制度
・社友会制度
・忘・新年会
・5月・8月社内懇親会(バーベキュー)
・社員旅行(隔年)
・社員融資制度(3年以上)
・制服年2回支給
・資格取得制度(会社負担)
・社員休憩室あり
上記のほか入社特典多数有ります!!
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 当社ではそれぞれの家庭の事情を踏まえ時間短縮、出勤時間調整、
残業禁止措置などを行っております。入社時にお気軽にご相談くだ
さい。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
屋外に喫煙スペース
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒509-1301
岐阜県加茂郡東白川村越原1351
 (株)立 保
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他,求職者マイページ(面接時に持参)
郵送の送付場所
〒509-1301
岐阜県加茂郡東白川村越原1351
 (株)立 保
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
営業部 部長
担当者
今井 克典イマイ カツノリ
電話番号
0574-78-2565
FAX
0574-78-2789
Eメール
saiyou@tateho.com
求人に関する特記事項
特記事項 ・遠方の方、全国どこでも出張面接可能です。
・直接電話をいただければ結構です。お気軽にお問い合わせくださ
い。
・この職種以外の他の職種でも募集を行っていますのでご確認くだ
さい。
・会社の雰囲気や詳細はホームページ
https:www.tateho.comにてご確認ください。
※岐阜県東白川村ではUターン・Iターン・Jターン・移住・田舎
暮らしを希望される方をバックアップします。詳しくは、東白川村
ホームページをご覧ください
※外国籍の方の応募も歓迎します。
*男性の育児休業実績あり(バックアップ体制あり)
*「オンライン自主応募可」
 オンライン自主応募の場合は紹介状は不要です。
【新はつらつ職場づくり宣言企業】
We can also recruit foreign na
tionals.【If you have any inqui
ries, please feel free to call
 us first.】
【中高年層(ミドルシニア世代)の応募を歓迎する求人です】
本求人の管轄
管轄ハローワーク 美濃加茂公共職業安定所(ハローワーク美濃加茂)

会社情報

会社名
株式会社 立保カブシキガイシヤ タテホ
代表者名 代表取締役:安江将利
会社所在地 〒509-1301 岐阜県加茂郡東白川村越原1351番地
従業員数
企業全体
55人
就業場所
44人(うち女性:2人、パート:0人)
設立 昭和37年
資本金 2,000万円
事業内容 総合建設業(土木工事、建築工事、電気工事、とび・土工工事、石
工事、塗装工事、舗装工事、造園工事、管工事、水道施設工事)、
自然再生エネルギー事業、農業、林業、オフィス抗菌・消毒事業
年商
  • 平成30年:6億6,000万円
  • 令和元年:10億1,000万円
  • 令和3年:7億1,000万円
メッセージ ・当社は20歳~40歳台の若い社員が全社員の7割を占め、チー
ムワークが大変良い会社で、全社員が思いやりがあり、人間関係も
良好な会社です。
・建設業は資格が沢山ありますが、必要な資格は会社負担で取得し
て頂けますのでご安心下さい。スキルアップに伴う人事考課制度が
整備され、どうしたら昇給となるか、など賃金体系が理解しやすい
事も当社の特徴です。
・当社はただ、モノをつくるだけでなくいい仕事をしてお客様も含
めすべての方と喜びを分かち合うことを目的としており、喜びを感
じながらモノづくりができます。
・社内の雰囲気やモノづくりに対する会社の姿勢はホームページに
詳細に記載しておりますのでご覧下さい。
【問い合わせは直接連絡頂ければ結構ですので、まずはお気軽に電
話を下さい。】

We can also recruit foreign na
tionals.
【If you have any inquiries,ple
ase feel free to call us first
.】
主要取引先
  • 岐阜県
  • ネクストエナジーアンドリソース株式会社
  • 日起建設株式会社
関連会社
  • 株式会社 翔保
支店・営業所・工場等 4箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 岐阜支店
  • 美濃加茂営業所
  • 東濃営業所
事業所番号 2107-100463-2
法人番号 8200001017404
ホームページ https://www.tateho.com
事業所の特記事項 支店、営業所多数あり、お近くで勤務可能。宿舎あり
。全国で仕事をしておりますので、全国どこからでも
お気軽にお問い合わせください。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は美濃加茂公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「21070-02089151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP