ハローワーク大阪西の管轄
求人番号:27030-07842251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月3日(76日前)
- 応募期限:5月31日(あと13日)
商社でありながら開発もできる「技術部隊」を抱えていることが強 み。FA、半導体、ビル設備等アイテムの提案からシステムまでカ タチにできる創業100年超、東証プライム上場の技術商社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 業界TOP商社である同社にてDX推進プロジェクトを推進中。そ の要件定義業務を中心にお任せします。事務系のDX担当(課題特 定や社内推進が中心)もいるので、技術的な知見からDXに関わっ て頂くことを期待します。 情報やノウハウを可視化し意思決定スピードを向上させる「DXプ ラットフォームの構築」と、オペレーションの効率化とデータ基盤 の整備を行う「ITプラットフォームの構築」の2つが大きな柱。 特に社内基幹システム(受発注管理や売上管理を行うもの)は導入 後30年が経過しており、このシステムの一新を早急に行う必要が あります。 ※変更範囲:変更なし |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
【いずれかの経験3年以上】■システム開発経験■ERPパッケー
ジの導入・開発・運用・回収などの経験【歓迎】技術キーワード: OBIC、Oracle(JDE)、SAP、Microso |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 基本的なPCスキル |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒550-8555 大阪府大阪市西区西本町1-13-25 |
最寄り駅 | 大阪メトロ 四ツ橋線 本町駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
235,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 50分 |
休日 |
|
年間休日数 | 128日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:16日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
自宅から通勤時間が2時間以上の
方のみ |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定3回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒550-8555
大阪府大阪市西区西本町1-13-25 |
最寄り駅 | 大阪メトロ 四ツ橋線 本町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 選考後面接・筆記試験(SPI):WEBにて実施・チェックシー ト(電子・電気) |
担当者 |
|
特記事項 | *昇給・賞与は会社業績、本人の勤務成績により決定する。 *賞与月数については入社時期、会社業績により変動する。 【制度・設備】 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) 【有給休暇】(※入社直後5日から20日(その他欄参照)) 【退職金】 有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】有 【その他制度】グループ保険、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持 株会、独身寮(入寮要件有) ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。 (求職者マイページからのオンライン自主応募を除く) |
---|
管轄ハローワーク | 大阪西公共職業安定所(ハローワーク大阪西) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:布山 尚伸 |
会社所在地 | 〒550-8555 大阪府大阪市西区西本町1-13-25 |
従業員数 |
|
設立 | 大正10年 |
資本金 | 58億7,400万円 |
事業内容 | 電機・電子の技術商社。半導体、デバイス、産業機械、電気機器、 ビル設備機器、情報通信機器等の販売。マイコン、FA、情報通信 のシステム設計、ソフト開発。半導体等の貿易業務。 |
メッセージ | 立花エレテックは商社として、産業用の電気機器や、半導体などの 電子部品を扱っています。単なる機器販売にとどまらず、技術サー ビスを付加する「技術商社」を志向し、電気機器のハードとソフト を併せたソリューションも提案。更に仕入先メーカーとの共同開発 なども積極的に進めています。 【創業100年超えの技術商社】「人基軸経営」を実践「人」とし て成長できる環境。2025年4月に人事制度をジョブ型に変更。 本社リニューアルやDXプロジェクトなど、変化の大きい環境でチ ャレンジできる企業。 【制度について】2025年4月以降、これまでの年功序列型が強 かった人事制度からジョブ型へ大きく転換します。年齢に応じた給 与設定ではなく、実力・求める業務に応じた給与設定を行います。 主体的に業務に取り組まれる方にとっては大きく可能性のある体制 になります。 |
事業所番号 | 2703-000583-9 |
ホームページ | http://www.tachibana.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大阪西公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「27030-07842251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。