ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-25992651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月2日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと87日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ■未来の水環境を守る仕事■ 業務拡大につき営業職を募集します ●育成に注力しているので未経験の方でも安心 ●年間休日125日なのでプライベートとも両立しやすいです<イメージ:入社後の営業職の場合…>まずは知識を深めるところからスタート○1:入社後まずは、商品管理や営業事務、取引先への配送業務等で知識を深めていただきます。(約1年程度)○2:その後、宮城県内の商社や卸売店水道工事店など、既存のお客様へのルート営業やメンテナンスに携わっていただきます。※弊社は「ものづくりは人づくりから」を基本に、段階にあわせて習得できるよう育成にも注力しておりますのでご安心ください。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 宮城県仙台市宮城野区扇町5丁目9-18 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 175,000円 ~ 270,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ※採用希望時期:早期※制服:あり※業務用車を使用する機会:あり(社有車)※連絡不可時間帯:なし※職務手当:約1年程度、製品管理職(製品管理・営業事務)や取引先への製品配送業務に従事後、営業として勤務するまでは職務手当15000円、営業職は職務手当25000円を支給します。当社は、水と環境をテーマに「給水装置」と「循環ろ過装置」を製造・販売している「水の総合メーカー」です。上水道用不凍給水装置類は、トップシェアを維持しております。企業理念「使う身になって」のもと、より豊かで快適な「水のある暮らし」を目指し、「ものづくりは人づくり」を基本に、様々な階層別教育や独自の手法による人材育成に力を注いでいます。また、働き方改革や次世代育成支援等にも取り組んでおり、残業時間削減については、毎週水曜日をノー残業DAYとするなどの業務改善により、月10時間以下まで残業時間を削減しました。社員の子供たちに対して、小中高大各学校への進学時に「次世代育成支援金」を支給するなどの施策も実施しています。 |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 竹村製作所 仙台支店 |
---|---|
会社所在地 | 〒983-0034 宮城県仙台市宮城野区扇町5丁目9-18 |
従業員数 |
|
事業内容 | 不凍水栓、水抜栓、その他周辺機器等給水装置類、及び各種ろ過装置類の製造及び、卸売業 [本社:長野市] |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-25992651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。