ハローワーク秋田の管轄
求人番号:05010-08245851
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月7日(4日前)
- 応募期限:7月31日(あと81日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ■未来の水環境を守る仕事■ 業務拡大につき営業職を募集します ●育成に注力しているので未経験の方でも安心 ●年間休日122日なのでプライベートとも両立しやすいです<イメージ:入社後の営業職の場合…>まずは知識を深めるところからスタート○1:入社後まずは、商品管理や営業事務、取引先への配送業務等で知識を深めていただきます。(約1年程度)○2:その後、秋田県内の商社や卸売店水道工事店など、既存のお客様へのルート営業やメンテナンスに携わっていただきます。※弊社は「ものづくりは人づくりから」を基本に、段階にあわせて習得できるよう育成にも注力しておりますのでご安心ください。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 |
必要な経験等 |
不問
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 秋田県秋田市川尻町大川反170-29 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | あり |
賃金 | 月給 175,000円 ~ 270,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ※マイカー通勤可:無料駐車場あり※企業年金:長野県機械工業企業年金基金に加入。●【どんな会社】「水とともにゆたかな社会を創造する」不凍栓をはじめ、水栓柱、ろ過装置など、水と暮らしに関わる製品を数多く手掛け「水のあるゆたかな暮らし」の実現に貢献。水道の凍結を防ぐ不凍栓で高い国内シェアを持ち、上水道用の装置類は業界トップシェアを維持しています。●【働き方改革】水曜日はノー残業Day(月の残業時間は10時間以下)●【次世代育成支援】社員の子供達へ、小中高大各学校への進学時に「次世代育成支援金」を支給する等の施策を実施しています。※詳しくは「事業所からのメッセージ」やよろしければ社員の声など「弊社HP」も是非ご覧ください。ご応募を心よりお待ちしております。 |
---|
管轄ハローワーク | 秋田公共職業安定所(ハローワーク秋田) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 竹村製作所 秋田支店 |
---|---|
会社所在地 | 〒010-0941 秋田県秋田市川尻町大川反170-29 |
従業員数 |
|
事業内容 | 不凍水栓柱、水抜栓、その他周辺機器などの給水器具類、及び各種ろ過装置類の製造・卸売業。[本社:長野市] |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は秋田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「05010-08245851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。