ハローワーク木場の管轄
求人番号:13130-12746151
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:5月16日(13日前)
- 応募期限:7月31日(あと63日)
社員の定着率が高く、年功序列ではありません。能力重視で昇給や 昇格が随時実施されます。また「役職」ではなく、〇〇さん等と名 字や名前で呼び合うアットホームな社風です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 川の多い江戸川区で創業し65年になる弊社が得意とする工事は河 川工事。「古くなった橋を新しく架け替える工事」や「護岸の改修 工事」等、インフラ整備と防災対策を行い、地域の安寧と活性化に 貢献する事が弊社の使命です。 今回募集の「土木工事の管理業務」とは、東京都や江戸川区から 受注した公共工事が「スムーズ」に、「安全」に進むよう工事現場 を管理する仕事です。具体的には工事スケジュールの管理、機械の 確認と手配、人員配置と協力会社の選定、図面・見積等の各種書類 作成等が主な仕事になります。工事はチームで取り組み、先輩がシ ッカリとサポートしますので未経験でも安心してください。一緒に 未来を築き、社会に貢献していきましょう |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
必要なPCスキル | 不問 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(0~3カ月 ※入社後の評価による)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒134-0091 株式会社細田組 船堀事務所 東京都江戸川区船堀7丁目10-4 現場は江戸川区内、又は23区内になります。
※自宅から現場迄の交通事情に応じて社有車を貸与します。 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 葛西駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 19.7日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 128日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり
江戸川区西葛西、船堀に社員寮有
り |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職務給制度有
|
復職制度 | あり
復職制度あり
|
福利厚生の内容 | ・制服、作業服、フルハーネス安全帯、ヘルメット、安全靴等支給 ・保養所(リゾートホテルとの保養所契約による ※箱根、京都等 、全国17カ所) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外に喫煙スペース有り |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒134-0088
東京都江戸川区西葛西2-18-16 株式会社細田組 本社 |
最寄り駅 | 東京メトロ東西線 西葛西駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 【選考方法】面接→内定 |
担当者 |
|
特記事項 | 今回の募集は土木部の所属となりますが、土木部は現在部員13名 の小所帯。手掛ける案件は東京都や江戸川区等の公共工事が中心な ので需要は絶えず、また「転勤」や「出張」はありません。社内の 風通しもよく、キャリアや年齢に関係なく「良いアイデアならやっ てみろ!」という社風です。今回は「部門強化の一環として増員」 の為の募集になります。 土木関係の仕事は体力勝負というイメージをお持ちの方もいるかも しれませんが、管理業務は体力を使う仕事ではありません。工事の 進捗管理をする上での調整力。また、職人さんをはじめ数多くの仲 間と1つの工事を手掛けていくので「コミニケーション力」等が重 要で、女性でも無理なく活躍できる仕事です。 長く働き続けてもらう会社になる為には「働き方改革を進める事が 重要」という社長の強い意志により、近年は労働環境の改善に非常 に力を入れております。その一環として就業規則を改訂し、年間休 日数や有休取得開始日を改定。現場の事務負担を少しでも減らす為 バックオフィスの強化等、体制を整えているところです。 ※事前連絡の上、応募書類を面接時に御持参ください。 業務変更範囲:会社の定める業務 #23区 |
---|
管轄ハローワーク | 木場公共職業安定所(ハローワーク木場) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:細田 正隆 |
会社所在地 | 〒134-0088 東京都江戸川区西葛西2丁目18-16 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和35年 |
資本金 | 8,800万円 |
事業内容 | ■土木工事業(河川・道路・橋梁・地盤改良・舗装等)■とび・土 工工事業■鋼矢板等の打設、引抜工事■仮桟橋・構台設置、撤去工 事■土留支保工組立解体工事■海上・河川の台船上における杭工事 |
メッセージ | ●安定した環境で働きたい方はぜひ! 私たちは、公共事業案件を多数請負っており、年間を通じて安定し た業務量を誇っております。 また、自社で複数の大型重機(クレーン等)を所有しており、設備 や機材への投資にも余念がありません!。 自社ビルを持っているのも大きな強みで、 空調完備の1R寮を保有しているため、これから新しい環境で心機 一転スタートしたい方も、住まいの心配いらず!。 離職率も低く、その一方で年功序列では無い為、能力や日々の頑張 りを評価して昇給・昇格させていきます!。 初めての正社員・最後の転職先は、ぜひ当社にしてみませんか! |
主要取引先 |
|
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1313-204444-2 |
法人番号 | 5011701007187 |
ホームページ | https://www.hosodagumi.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は木場公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13130-12746151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。