ハローワーク久慈の管轄
求人番号:03100-00678351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月2日(45日前)
- 応募期限:6月30日(あと44日)
当社は、新元号の年に稼働しました。また県内初のベルトコンベア 式のチッパー機を導入し、今後益々需要が見込まれるであろう木質 バイオマス燃料の製造と販売を目指します。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【主な業務内容】 ・現場にて原木の整理、移動、積込 ・破砕機で原木をチップ化し、運搬用トラックへ積込 ・バイオマス工場へチップを運搬 ・その他、上記に付随する業務 ○運搬先は主に野田村、八戸市となります *年に1~2回講習あり。 【変更範囲:変更あり】 ・貯土場の在庫によっては、取引先へ赴き木材の引取、 運搬業務あり。 ○【詳細を表示】から事業所からのメッセージをご覧いただけます |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
大型自動車免許
必須 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 ショベルローダー等運転技能者 あれば尚可 大型特殊自動車免許、はい作業主任者 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒028-7801 岩手県久慈市侍浜町北野第3地割9番地2 |
最寄り駅 | JR八戸線 侍浜駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
233,000円〜244,650円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額31,600円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 23.3日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 85日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(民間保険) |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒028-7801
岩手県久慈市侍浜町北野第3地割9番地2 |
最寄り駅 | JR八戸線 侍浜駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | ◆36協定締結済み。 *賃金については、資格・経験等を考慮し決定します。 *昇給・賞与については、業務成績を考慮し支給する場合がありま す。 *通勤手当については、距離に応じて非課税限度額を超えない範囲 で支給いたします。 *出張は、年1回(講習会出席)あります。 *応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワーク紹介状と履歴書(写 真貼付)を、事業所所在地へ郵送又は持参して下さい。書類選考の 上、後日面接日時を連絡します。 ★コロナ感染拡大防止対策★ 「アルコール除菌対策を行っております」 |
---|
管轄ハローワーク | 久慈公共職業安定所(ハローワーク久慈) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:木ノ下 祐治 |
会社所在地 | 〒028-7801 岩手県久慈市侍浜町北野第3地割9番地2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 自社土場にて自然乾燥させた原木を切削機でチップ化し、燃料用と してのチップを大型のコンテナトラックで近隣のバイオマス工場へ と運ぶ仕事です。 |
メッセージ | 自社土場にて自然乾燥させた原木を切削機でチップ化し、燃料用と してのチップを大型のコンテナトラックで近隣のバイオマス工場へ と運ぶ仕事をしております。 当社は、新元号の年に稼働しました。また県内初のベルトコンベア 式のチッパー機を導入し、今後益々需要が見込まれるであろう木質 バイオマス燃料を製造し、販売しております。昨今、SDGsへの 関心が高まる中、再生可能エネルギーの需要拡大に伴い、バイオマ ス発電用チップは増産傾向にあります。燃料源の木材が伐出・集材 されチップ加工され、里山再生と再生エネ電気の安定的な供給が地 域就業誘発効果を高目、地域産業の発展と資源を無駄にせず縦貫さ せて3R(リデュース・リュース・リサイクル)廃棄物を減らし、 資源を大切にする取組を目指していきたいと考えております。 |
事業所番号 | 0310-613805-6 |
法人番号 | 5400001014367 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は久慈公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「03100-00678351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。