ハローワーク高崎の管轄
求人番号:10020-10949251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月9日(9日前)
- 応募期限:9月30日(あと74日)
当社ではエンジニアが回路設計、ソフトウェア開発、製作、試験調 整を一貫して行います。当社の製品はお客様からの特注のため、新 技術に触れながら新製品を創造する喜びや達成感を味わえます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | デジタル回路設計・電気回路設計の見習いから始めていただきます 。 車載センサの評価装置、EV用バッテリ試験機、医療機器の 機能検査等です。 まずは、既存製品のリピート製作や開発手伝いから始めます。 3,4年後には、エンジニアとして自立することを目指します。 7,8年後には、システム総合開発までできるようになります。 総合開発こそが当社の特徴であり、他社にはない面白さです。 近年、新規顧客・新規案件が増加しており、電子部門増強のための 求人です。 【変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
大学以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Word、Excel、パワーポイントを使って書類を作れる |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒370-3521 群馬県高崎市棟高町1928番地53 イオンモール高崎のすぐ近く 1人に2つのデスク(設計開発用PCデスクと、組み立て用の作業
デスク)を用意PCデスク・作業デスクの2つを用意しています |
最寄り駅 | 高崎問屋町駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
230,000円〜395,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.2日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 110日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数1年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | 単身用あり
アパートを借り上げ社宅とする
ことも可能です |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
会社規定による
|
復職制度 | あり
会社規定による
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒370-3521
群馬県高崎市棟高町1928番地53 |
最寄り駅 | 高崎問屋町駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 新しい技術を吸収することが楽しい方、 新しい時代の考え方を取り入れられる方歓迎いたします。 |
特記事項 | 会社はコンプライアンスに則って運営しています。 会社とは人ですから、働く人もコンプライアンスの意識が 大切です。 「安全第一」は単なる掛け声ではなく 「安全が確保されなければ、次の業務へは絶対に進まない」 という意味であり、 「品質」も努力目標ではなく 「長く安全に安定して使用できる装置システムでなければ、 当社製品として出荷しない。」という意味です。 <社員に聞いたうちの会社の良いところ!> ◎自分の製品が役立ってると実感できる ◎仕事内容が魅力的(広く設計に携われるのがとても楽しい ◎将来性がある(IoT,産業ロボットの需要は益々高まる ◎業界No.1なのが嬉しい! ◎製品の質が高いとお客さんの評判が良くて誇らしい ◎高いスキルが身につく(学ぶ社風が良いと思う) ◎仕事に専念できる雰囲気がよい、相談しやすい ◎有給取得率が高い!◎飽きない!◎新しいことができる! |
---|
管轄ハローワーク | 高崎公共職業安定所(ハローワーク高崎) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:新井 理麻 |
会社所在地 | 〒370-3521 群馬県高崎市棟高町1928番地53 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和59年 |
資本金 | 2,500万円 |
事業内容 | 試験および検査システム、計測制御システム、通信および情報処理 システム、シミュレーションシステムおよび電子機器の設計開発、 製造、販売。県内、関東では実績NO1のパイオニアです。 |
メッセージ | 私たち芹沢システムリサーチは、自動車向け試験装置をはじめ 産業向け検査装置やシステムまで、トータルに開発を手掛ける 来年で創業50年になる特注電子機器システムのメーカです。 長年日本を代表する大手メーカから技術力を評価していただき 技術開発パートナーとして着実に業績を伸ばしています。近年 次世代自動車関連や防災・医療システム等も手掛けています。 将来を見越した組織体制に変革し、技術・ノウハウを継承し、 更に発展していくため、増員募集します。 【ここがポイント】 ☆モノづくり(プラモデル・車いじり・DIY)好きにピッタリ ☆有給取得率が非常に高い◎!そして離職率が非常に低い◎! ☆あなたのスキルを今より働きやすい環境で活かしませんか。 ☆私たちは技術を研鑽し世界で唯一のシステムを作っています 【会社の特徴】 若手から経験豊かなベテランまでそれぞれ責任ある仕事を任され ています。設計だけ製造だけというような単一の業務ではなく、 トータルに手掛ける面白さがあります。若手からベテランまで 活発に意見交換し合う、風通しの良い社風です。 取引先には大手企業がずらりと並び新規顧客獲得も順調です。 |
事業所番号 | 1002-140069-4 |
法人番号 | 2070001009461 |
ホームページ | http://www.serizawa-sr.com |
事業所の特記事項 | 個別の相談により再雇用、勤務延長を決めています。 介護や看護では個別の相談によりフレックスタイム実 績あり |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は高崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「10020-10949251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。