ハローワーク佐賀 本庁舎の管轄
求人番号:41010-07147251
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:5月7日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと82日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | まずはお問い合わせください。個人面談で入社後の働き方について希望を聞かせていただきます。経営が安定しているおかげで、福利厚生も充実しています。【求める人材】施工管理業務は決して楽な仕事とは言えません。専門的な技術や知識を駆使しながらチームワークで仕事を進める必要があります。そのため自分の仕事が形に残る達成感や社会に貢献できることに喜びを感じる人を求めています。【業務内容】公共事業の土木工事や橋梁補修工事の現場監督業務。施工計画・4大管理(原価・安全・品質・工程)等の業務。※工事現場は佐賀県内(主に佐賀市)。 ※変更範囲:変更なし。 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 佐賀県佐賀市大和町久池井3309 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 372,920円 ~ 504,570円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | 【仕事内容の補足】まずは相談に応じます。これまでの現場経験や資格を活かせるように個人面談を行います。県外から佐賀へ再就職をお考えの方はぜひご連絡ください。定年後に無理のない程度で仕事を希望される方も大歓迎です。【働き方】完全週休二日制(土日休み)、年末年始休暇、夏季休暇、計画有休有り。慶弔休暇、年次有給休暇も取得してワークライフバランスの充実。残業ゼロの取り組みとして、ICT施工や報告作業・書類作成のDXを推進しています。また、施工管理の分業化も進めています。【福利厚生】作業着夏冬用・ファン付作業着と防寒着・スマートフォン等を貸与社用車通勤(条件あり)、健康診断・インフルエンザ予防接種懇親会費用負担、通勤手当・資格手当・社会保険完備、報奨金制度(優良工事等)・資格取得支援、退職金共済制度【メッセージ】社員にとって、ゆとりのある休日と給料そして希望を実現します。*定年以上の方も相談に応じます。(労働条件別途相談) ☆★オンラインで紹介状を受け取ることができます★☆ |
---|
管轄ハローワーク | 佐賀公共職業安定所(ハローワーク佐賀 本庁舎) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 藤崎建設 |
---|---|
会社所在地 | 〒840-0202 佐賀県佐賀市大和町久池井3309 |
従業員数 |
|
事業内容 | 昭和49年に設立以来、道路の新設や宅地造成、河川整備等の土木工事が主でした。今は老朽化した道路橋や農業用水路改修、災害工事など県民の暮らしを守る工事を主に施工しています。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は佐賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「41010-07147251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。