ハローワーク篠ノ井の管轄
求人番号:20070-07297651
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:11月7日(16日前)
- 応募期限:1月31日(あと69日)
「やりがい」「達成感」をスローガンにがんばっている国土交通大 臣認定のHグレード工場です。SDGsや健康経営優良法人などを 取得し社員や環境を考える会社です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 建築鉄骨を塗装する前の、下地処理作業を担当します。 ●ケレン(ゴミ落とし)、錆落とし ●その他付随する作業 ※未経験の方もコツをつかめば、すぐに活躍できる業務です。 丁寧に指導・サポートします。男女問わず歓迎。 *稀にトラック(軽・2t)での当社工場間の荷運びがあります。 *業務に必要な資格の支援体制があります。 *安全第一に業務を行っています。 *働きやすい環境づくりを行っています。(暑さ・寒さ対策等) 【変更範囲:製造部門内での将来的な社内配置転換の可能性あり】 《詳細は当社HPをご覧ください。具体的な作業風景等も掲載中》 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3~6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒381-2207 長野県長野市大橋南1丁目20番地1号 本社・大橋工場 長野県長野市真島町真島1500-3 真島工場 のいずれか |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
200,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.7日 |
| 休憩時間 | 90分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 116日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数不問) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
結婚・出産・介護などで退職した後に復職できます。
|
| 福利厚生の内容 | ・企業型確定拠出年金全員加入(入社後条件あり) ・他、民間保険加入 ・花見(新入社員歓迎会)、暑気払い、忘年会等社員交流会多数 ・2年に1回社員旅行(全員参加しています) 実績:平成30年 沖縄 平成28年 神戸、四国とフィリピン2組 令和4年 伊勢・大阪 など ・自社施工物件見学会 |
| 研修制度の内容 | ・新入社員研修3日 ・主任昇格時マネジメント研修 ・資格取得講習会 等 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒381-2207
長野県長野市大橋南1丁目20番地1号 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 適性検査あり |
| 特記事項 | *昇給・賞与は、業績等によります。 *応募希望の方は事前に応募書類をお送りください。 応募書類到着後3日以内に書類選考の結果及び面接日時をご連絡 します。(オンライン自主応募の場合は紹介状は不要) 【中高年層(ミドルシニア)歓迎求人】 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 篠ノ井公共職業安定所(ハローワーク篠ノ井) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:西澤 章 |
| 会社所在地 | 〒381-2207 長野県長野市大橋南1丁目20番地1号 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 昭和38年 |
| 資本金 | 2,000万円 |
| 事業内容 | 創業以来54年間鉄骨構造物の設計施工や改修を行なっています。 常に最新技術に挑戦し業界のトップを目指してビル倉庫ショッピン グセンターなどの骨組になる鉄骨を製作しています。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 長野県長野市大橋南にある、建築鉄骨を製作している会社です。 私たちの作っているものは駅舎や病院、ショッピングセンターなど 多岐にわたり、すべて人が集う、そして役に立つ製品です。 そんな仲間として力を発揮してみませんか。 未経験でも、初めからお教えします。 例えばキャド・図面志望の方としては 最初の数か月は工場で鉄の感触や、大きさを理解していただくため に研修を行います。 その後、徐々に図面になれてもらうために検査課へ異動、そしてキ ャド操作や図面理解をしていただく。ざっと1年くらいの工程で考 えてください。 3年目には物件を任されるようになっていただくことを期待します 。 工場では実際に図面を見て組み立てや溶接というお仕事です。 大きなプラモデルが出来上がっていくような感覚です。 建物が出来上がったときの達成感ややりがいは何にも代えがたいも のです。 |
| 主要取引先 |
|
| 事業所番号 | 2007-001508-0 |
| 法人番号 | 4100001002691 |
| ホームページ | https://2438.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は篠ノ井公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「20070-07297651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
