老舗高級ホテルの鉄板調理・賞与2回 - 株式会社 近鉄・都ホテルズ ウェスティン都ホテル京都(ID:26020-19659451)のハローワーク求人- 京都府京都市東山区粟田口華頂町1|仕事探しの求人サイトQ-JiN

老舗高級ホテルの鉄板調理・賞与2回

株式会社 近鉄・都ホテルズ ウェスティン都ホテル京都

ハローワーク京都七条の管轄
求人番号:26020-19659451

近鉄グループの安定基盤のもと、年間休日111日・産育休取得& 復帰率ほぼ100%・有給平均9.2日取得など働きやすい職場環 境を整備。福利厚生も充実しており、長く安心して働けます。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(契約社員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 一流の接客スキルも、働きやすさも叶えられる!130年を超える
歴史を持つ京都を代表する名門ホテルで働きませんか?
【具体的なお仕事】
■オールダイニング「洛空」
ーお客様への簡単なご案内や料理の説明、キャッシャー対応
ー料理やドリンクの補充・整頓・発注・管理など
■宴会場
ー会場設営、宴会の進行やサポート、アルバイトへの指示だし
ーお客様への料理及びドリンクの提供など
★近鉄・マリオットグループの安定基盤!長く安定して働けます◎
★年間休日111日!プライベートも大切にできますよ♪
【業務の変更範囲:会社が定める業務】
学歴
不問
必要な経験等
必須
鉄板焼き経験が3年以上ある方(ホテル以外でもOK!)
※「こんな経験でも大丈夫?」という方もご相談下さい
普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可)
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:14名(2024年度実績)
勤務地 〒605-0052
京都府京都市東山区粟田口華頂町1
最寄り駅 地下鉄東西線 蹴上駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 200,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
200,000円〜400,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
その他の手当等付記事項
・時間外手当(全額支給)
・交通費支給(月上限5万円)
・休日出勤手当
・家族手当(配偶者:月1万円、子ども一人:月4,0
00円※扶養対象のみ)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3.00%〜3.00%(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計1.50ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額50,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
5時30分〜14時00分
就業時間2
8時00分〜16時30分
就業時間3
13時00分〜21時30分
5時30分〜21時30分の時間の間の8時間程度
特記事項
※時短勤務制度あり
※1日実働7.5時間のシフト制
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.4日
休憩時間 60分
休日
休日
その他
週休二日制
その他
その他の休日
*シフト制、月9日休み
年間休日数 108日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
労働組合 あり
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後5日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒605-0052
京都府京都市東山区粟田口華頂町1
最寄り駅 地下鉄東西線 蹴上駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
2分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付)
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒605-0052
京都府京都市東山区粟田口華頂町1
応募書類の返却 あり
選考に関する特記事項 ※応募から内定までは4週間を予定しています。※面接では主に経
験・転職理由・仕事に対する考え方などをお聞きします。
担当者
課係名、役職名
運営管理部 人事総務
担当者
松尾 英一マツオ ヒデカズ
電話番号
075-771-7111
FAX
075-751-7294
Eメール
h4-matsuo@miyakohotels.ne.jp
求人に関する特記事項
特記事項 \創業130年以上の歴史と伝統を持つ当社で働く魅力/
火入れ・所作・立ち振る舞い――お客様の五感を魅了する鉄板焼き
のすべてを、世界基準の環境で本物を提供できる!
・残業代100%支給/家族手当・深夜手当など各種手当充実
・年間休日111日!プライベートも大切にできる環境
・調理だけに集中できる!食器準備や洗浄は外注!
・月替わり・シーズンメニューの企画に携われる
・栄養バランス◎の社員食堂&ジュースサーバー、仮眠室あり
・最大50%の自社ホテル・レストラン割引で記念日にも活用可
★国内外のゲスト、VIPまで幅広いお客様にライブパフォーマン
スで、特別な時間を演出できる♪
★近鉄・マリオットグループの安定基盤!長く安定して働ける◎
★契約社員スタートですが、年2回の登用面談で最短半年で正社員
 登用実績あり!*更新回数の上限なし
※正社員登用後の賞与は年2回、3.00ヶ月分(前年度実績)
【福利厚生】慶弔見舞金/社員表彰制度/共済会制度(結婚祝、出
産祝、入学祝
金など)/転勤者住宅補助(月3万円)※会社規定あり/定期健康
診断/マリオット系列宿泊割引/近鉄グループ割引/社員旅行/
資格取得支援
本求人の管轄
管轄ハローワーク 京都七条公共職業安定所(ハローワーク京都七条)

会社情報

会社名
株式会社 近鉄・都ホテルズ ウェスティン都ホテル京都カブシキガイシャ キンテツミヤコホテルズ ウェスティン
ミヤコホテルキョウト
代表者名 総支配人:長尾 修二
会社所在地 〒605-0052 京都府京都市東山区粟田口華頂町1
従業員数
企業全体
1879人
就業場所
151人(うち女性:116人、パート:33人)
設立 平成19年
資本金 1億円
事業内容 皇室や国賓を迎えてきた迎賓ホテルとして多くのお客様に愛され、
2021年にはグランドリニューアルを実施し、世界中から注目。
京都のラグジュアリーホテルへ進化し更に魅力を高めています
メッセージ \130年以上の歴史と伝統を持つ格式高いホテル/
1890年創業。皇室や国賓を迎えてきた迎賓ホテルとして、多く
のお客様に愛されてきました。2021年にはグランドリニューア
ルを実施し、世界中から注目される京都のラグジュアリーホテルへ
進化し、さらに魅力を高めています。
◆社員の働きやすさ×ウェルビーイング
ウェスティンブランドが大切にする「ウェルビーイング(心身とも
に満たされた健康的な状態)」は、お客様だけでなく社員にも提供
しています。年間休日111日、有給取得平均9.2日、産休・
育休の取得率&復帰率はほぼ100%。他にも社員食堂の充実、自
社ホテルの社員割引制度など、働きやすい環境が整っています。
◆当社で働く魅力はなんですか?調理部門・リーダー/40代>
当社ならではの魅力として、和食だけでなく洋食やペストリーなど
、様々な部門のシェフと情報交換ができる環境があります。和食と
洋食の料理人はバチバチしているようなイメージを持ちがちですが
(笑)実際はそんなことはありません。和洋折衷コースも多いので

、日々ミーティングを重ねて協力し合っていますし、私も和食メニ
ューを考える際に、他部門のシェフにヒントをもらうこともよくあ
るんです!
事業所番号 2602-025487-2
法人番号 4150001012249
ホームページ http://www.westinmiyako-kyoto.com

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は京都七条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「26020-19659451」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP