ハローワーク宇都宮の管轄
求人番号:09010-25068451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月22日(7日前)
- 応募期限:10月31日(あと63日)
気心のしれた仲間と家族のように働ける職場です。職場は若手中心 で、建築やデザインが大好きな人が集まっています。私達と一緒に 仕事を通して社会に貢献する充実感を味わってみませんか?
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 建築(公共建築・民間建築)の設計業務となります。 企画検討に始まり、作図、打ち合わせ、積算、現場監理など建物の 計画から完成までを発注者のコンサルタントとしてサポートします 。 人はそれぞれの歩んできた道が異なり、経験値、得意なこと、苦手 なことが異なると思います。常にチーム体制でプロジェクトを進め ており、スタッフ同士支え合いながら仕事を進めています。一人で 担当することはありませんので、ご安心ください。 【業務の変更範囲:変更なし】 |
学歴 |
高等学校専攻科以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
建築設計(住宅でも可)が基本ですが、様々だと思いますので詳細
は面談にてお聞かせください。 |
必要な免許・資格 |
一級建築士
あれば尚可 二級建築士 あれば尚可 建築CAD検定試験准1級 あれば尚可 建築設計に関する資格をお持ちであれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | エクセル、ワードの基本操作は不可欠です |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(1から3か月を基本として相談。)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒320-0821 栃木県宇都宮市一条1丁目2-16 一条町ハイツ604 |
最寄り駅 | 東武宇都宮駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
250,000円〜500,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒320-0821
栃木県宇都宮市一条1丁目2-16 一条町ハイツ604 |
最寄り駅 | 東武宇都宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | *マイカー通勤時:駐車場/自己確保・自己負担 ※書類選考のため、応募書類をご送付下さい。選考後、採否や面接 の日時をご連絡いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 宇都宮公共職業安定所(ハローワーク宇都宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:神谷 太郎 |
会社所在地 | 〒320-0821 栃木県宇都宮市一条1丁目2-16 一条町ハイツ604 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和47年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 大谷石の採堀跡を利用した壮大なまちづくり計画としての「大谷創 造都市計画」や「南三陸町の復興計画」など、建築と社会とのつな がりを日々、真剣に考えています。【ホームページ参照ください】 |
メッセージ | あなたの現在地にあった活躍を! 庁舎・文化会館・サッカースタジアム・学校・古民家改修など、大 小様々な案件を手掛けているのが特徴。具体的には塩谷町新庁舎、 佐野市あそ野学園、今市文化会館、佐野市文化会館、今市図書館、 岩舟コスモスホール、マロニエプラザ、グリーンスタジアム、両郷 中学校、黒羽統合中学校、鹿沼西中学校、佐野市新庁舎、個人住宅 等の設計を行い、雑誌「新建築」に発表しています。多くの建築賞 も受賞するなど業界で確かな存在感を放っている「都市環境建築設 計所」。 今回は「経験の浅いポテンシャル人材」「働き盛りの即戦力人材」 「成熟したベテラン人材」すべてに門戸を開いた採用です。少しで も興味をお持ちなら、まずはご応募ください! |
事業所番号 | 0901-100817-6 |
法人番号 | 9060001003186 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は宇都宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「09010-25068451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。