ハローワーク常陸大宮の管轄
求人番号:08090-03018451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月8日(74日前)
- 応募期限:11月30日(あと9日)
地元で青果業・飲食業(和食・寿司)から始まり、現在は葬祭業を メインで行っております。自社ホールを2件、常陸太田市内に所有 しており、安定した業務内容となっております。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 葬儀場の維持管理および葬儀施行時の接客、準備片付け、および簡 単な接客、事務作業 *業務上、車の運転あり *変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ワード・エクセルなどで簡単な書類の作成ができる程度 インターネットでの諸手続ができる程度 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:希望者がなかったため無
|
| 勤務地 |
〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町1174-1 セレモニーホールすずき常陸太田駅前館 弊社が保有する自社葬儀場です
|
| 最寄り駅 | JR水郡線常陸太田駅駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,074円〜1,074円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
8時00分〜18時00分の時間の間の8時間程度
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週4日程度労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事務所および関連施設内での喫煙は禁止(屋外では喫煙可) |
| 選考方法 | 面接(予定2回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(面接日は追って連絡) |
| 選考場所 |
〒313-0013
茨城県常陸太田市山下町1201-1 セレモニーホールすずきロ ジェやました館 |
| 最寄り駅 | JR水郡線 常陸太田駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・試用期間は経験や状況により、短縮・延長します。 ・試用期間中の給与は、実務経験などを考慮し、その都度、面接時 に相談、個別に提示いたします。 ・交通費は住所により距離で算出して支給します。 ・正社員での雇用をご希望の方は随時ご相談ください。(対応可能 です) ・求人担当 小口香織までお電話にてご連絡後、履歴書(写真付き )を鈴木祭典までご郵送ください。確認後、面接の日時について電 話でご連絡致します。不在の時は「求人について」とご伝言くださ い。折り返しお電話いたします。 *応募書類の事前送付は、本人確認のためです。書類選考ではあり ません。 *オンライン自主応募の場合は、ハローワークの紹介には当たりま せんので、ハローワーク紹介状は不要です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 常陸大宮公共職業安定所(ハローワーク常陸大宮) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:小口 直人 |
| 会社所在地 | 〒313-0013 茨城県常陸太田市山下町1427-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成5年 |
| 事業内容 | 葬祭業・青果小売業・飲食業 |
| メッセージ | 葬儀の仕事はお客様から直接「ありがとう」のお言葉をいただける 非常にやりがいのある仕事です。弊社は長年にわたり、地元である 常陸太田市だけではなく、近隣の市町村の皆様にもご支持いただき 今日に至ります。 業務上、不規則になりがちな職種ではありますが、時間外勤務を減 らし、スタッフが働きやすい環境を提供できるよう努力しています 。また、働く方のニーズに応えられるよう、子育て中や子育てを終 えた方が気軽に働けるような働き方を模索しています。葬儀の仕事 は、覚えることが多いとは思いますが、知識や経験豊富な現スタッ フが一から指導しますので、未経験の方でもご心配には及びません 。葬儀は「儀式」ですのでもちろん基本的な決まり事はきちんと守 る必要はありますが、それ以外は実は比較的自由な部分も多いので す。弊社のスタッフも、ご遺族の希望をなるべく反映し、ご満足い ただけるような式を施行することを心がけています。ご遺族の方々 のニーズをとらえ、「オーダーメイドの葬儀」をご提供できたとき 、そして最後にご遺族の皆様に心から喜んでいただけたときの充実 感は他の仕事にはない、特別なものだと感じています。少しでも弊 社に興味をお持ちの方は、是非一度ご連絡ください。できればお会 いして、希望に添った働き方が出来るようにお話をさせていただけ たらと思います。 |
| 事業所番号 | 0809-613521-8 |
| 法人番号 | 2050001026533 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は常陸大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08090-03018451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
