ハローワーク須賀川の管轄
求人番号:07060-01629451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月17日(15日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
当社は、須賀川市とその他市町村の公認許可取得業者として、広く 貢献しております。将来的に資格を取得したい方や、現在資格保持 者の方にとって生かせる企業です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ◆専用のCADを使用し、住宅の給排水衛生設備設計等を行って いただきます。 ・PC操作にて書類作成 ・CADによる給排水設備の設計 ・その他上記に付随する業務 ※未経験者歓迎いたします。 ※経験者や有資格者の方は待遇応相談。 *変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
必要なPCスキル | Exel、Word、CAD ※CADについては未経験の場合入社後研修を行います。 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒971-8125 福島県いわき市小名浜島字館下27 「株式会社 鐶エスアール工業 いわき支店」 |
最寄り駅 | 泉駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
215,000円〜285,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額12,900円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.5日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 95日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
産休期間を経て、復職する場合は、お子様の育児がある程度落ち着
くまで、勤務時間を短縮したり、場合によっては期間を設けて配置 換えなどの制度もあります。 |
福利厚生の内容 | <福利厚生制度>健康、厚生、労災、雇用、育休、介休、退職金制 度このほか、毎年部署ごとに支給される親睦費があります。※近年 はコロナウイルス感染対策の為、親睦会の代わりに、各個人毎にゴ ールデンウイーク前はオードブル、クリスマスにはクリスマスケー キを支給しています。 <研修制度>新卒者の方には、入社後外部機関による新入社員研修 を受けていただき、社会人についての基本を学んでいただきます。 また、中途採用の方も含み入社後、約2カ月間は先輩社員と2人一 組で、仕事内容を把握するための研修期間を設けています。※研修 期間中の賃金に変動なし。また、弊社では会社に資すると認められ る資格取得費用の全額補助制度があります。未経験の方や経験者の 方でも、自信のスキルアップ |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 屋外喫煙所があります。 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒962-0025
福島県須賀川市八幡山153番地 |
最寄り駅 | 東北本線 須賀川駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | <賃金形態について> ・欠勤控除のある月給制です。※日給月給制 (欠勤した場合は、日割りで差し引かれます。) ・月の途中での入社や、退職の場合は(日給×出勤日数)で計算 されます。 <通勤費について> ・通勤距離に応じて変動します。 (最低でも4,200円/月が支給されます。) <昇給について> ・業績や勤務評価によります。 <通勤について> ・自家用車にて通勤していただきます。 ・弊社敷地内に従業員専用の無料駐車場があります。 応募時は事前連絡の上、履歴書と職務経歴書、ハローワークの紹介 状を郵送してください。書類選考の上、後日書類選考の結果と面接 日時をご連絡いたします。 |
---|
管轄ハローワーク | 須賀川公共職業安定所(ハローワーク須賀川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:小野寺 美樹 |
会社所在地 | 〒962-0025 福島県須賀川市八幡山153番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 管工事、水道施設業、一般廃棄物収集運搬業、浄化槽保守点検業等 |
メッセージ | 当社は、昭和47年(1972年)に創業しました。以来水道施設 工事をはじめ、土木工事や浄化槽の設置工事、維持管理業務、廃棄 物収集運搬業務など、地域の皆様の生活を支える仕事に、約50年 にわたり誠意と情熱をもって取り組んで参りました。これからも、 『自然環境との共生・生活環境の向上』をモットーに、次代へうつ くしい環境を引き継ぐ役割を果たすため、日々努力して参ります。 また弊社では、福利厚生制度として、健康保険、厚生年金、介護 保険、雇用保険、労災保険。その他、部門ごとに毎年給付される親 睦費、会社に資すると認められる資格の取得費用全額補助や、慶弔 見舞金、定期健康診断などがあります。 上記以外にも、『イクボス宣言』をはじめ『健康事業所宣言』な どの様々な働きやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、現在 では『次世代育成支援企業認証』や『地域の守り手育成型企業』、 福島県からは『ふくしま健康経営優良事業所』の認定を受けていま す。最近では、『ユースエール認証』も取得しました。(※R5年 12月25日で50周年目) 弊社の休日は、毎年度ごとに発行される年間休日カレンダーで、 1年間の休日を確認することができる為、有給休暇(入社後半年経 過で10日付与)の取得計画が立てやすいです。 |
事業所番号 | 0706-000722-4 |
法人番号 | 9380001011173 |
ホームページ | http://www.kansr.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は須賀川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「07060-01629451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。