建設作業員(重機オペレーター、運転手) *未経験者可 - 株式会社 長田組(ID:16050-02967351)のハローワーク求人- 富山県南砺市大島104|仕事探しの求人サイトQ-JiN

建設作業員(重機オペレーター、運転手) *未経験者可

株式会社 長田組

ハローワーク砺波の管轄
求人番号:16050-02967351

お客様、地域のニーズに応えられる企業を目指しています。笑顔と チームワークがモットーです。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 建設現場における土木作業や、重機オペレーター、ダンプ等の運転
業務に従事していただきます。コンクリートの打設、型枠の組立な
ど工事の完成に関わる作業全般にも携わります。冬季は地域の除雪
作業を行う場合があります。経験者は大歓迎ですが、未経験でも意
欲があれば大丈夫です。将来的に施工管理へのステップアップも可
能です。
※面接を希望される方は、事前にハローワークの「紹介状」の交付
を受けてください。
*変更範囲:変更なし
学歴
不問
必要な経験等
あれば尚可
未経験でもOK。土木作業経験、大型免許、重機資格、各種技能講
習修了者は尚可。
必要な免許・資格
大型自動車免許
あれば尚可

大型特殊自動車免許
あれば尚可

車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜64歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限とするため
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒939-1912
富山県南砺市大島104
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 250,000円〜380,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
250,000円〜380,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり2,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計2.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
15日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時00分〜17時00分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
10時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.5日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
6月~12月は月2回程度、土曜出勤日あり。その他休日は会社カ
レンダーによる。
年間休日数 107日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数1年以上)
定年制 あり(定年年齢一律65歳)
再雇用制度 なし
勤務延長 あり
入居可能住宅 単身用あり,世帯用あり
会社物件あり※入居は応相談
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 なし
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(喫煙室設置)
屋外に喫煙スペースあり
選考について
選考方法 面接(予定1回)
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
即決,面接選考後
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
郵送,電話
選考日時 随時
選考場所
〒939-1912
富山県南砺市大島104
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,その他(面接時持参)
郵送の送付場所
〒939-1912
富山県南砺市大島104
応募書類の返却 あり
担当者
課係名、役職名
専務取締役
担当者
長田政哉
電話番号
0763-66-2416
FAX
0763-66-2262
Eメール
nagata-m@nagatagumi.com
求人に関する特記事項
特記事項 資格取得にかかる費用は全額会社が負担します。未経験の方でも、
やる気と意欲があればしっかりとサポートし、一人ひとりのペース
に合わせて丁寧に育てていきます。土木作業員として経験を積んだ
後、希望や適性に応じて施工管理職などへのステップアップも可能
です。作業服やヘルメットなどの必要な備品は会社より支給します
。会社所有の住宅もありますので、入居希望の方はご相談ください
。冬季には地域の除雪作業に従事する場合もあります。現場は主に
富山県西部ですが、周辺地域へ出向くこともあります。職場は家庭
的な雰囲気で、若手からベテランまでコミュニケーションが取りや
すい環境です。職場見学をご希望の方は、事前にご連絡ください。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 砺波公共職業安定所(ハローワーク砺波)

会社情報

会社名
株式会社 長田組カブシキガイシャ ナガタグミ
代表者名 代表取締役:長田 一政
会社所在地 〒939-1912 富山県南砺市大島104
従業員数
企業全体
29人
就業場所
29人(うち女性:3人、パート:0人)
設立 昭和38年
資本金 3,800万円
事業内容 総合建設業、土木工事、建築工事、管工事、造園工事、一級建築士
事務所、スキー場管理・運営、ロッジ・レストラン・売店・観光施
設の経営
メッセージ 当社は富山県南砺市で、道路や河川などの公共土木工事を中心に、
住宅の新築・リフォーム、世界遺産「合掌造り」の修繕なども行う
、地域密着型の建設会社です。特に公共工事では、地域の安全とイ
ンフラを守る責任ある仕事に日々取り組んでいます。土木作業、重
機オペレーター、ダンプ運転など、現場での多様な技術が活かせま
す。経験者は即戦力として歓迎、若くてやる気のある方も丁寧に育
てていきます。資格取得は全額会社負担で支援。冬季は除雪作業に
従事することもあり、地域貢献を実感できる職場です。家庭的な雰
囲気の中で、確かな技術と誇りある仕事を身につけながら、地域を
支える仲間として一緒に成長していきましょう。
事業所番号 1605-000562-1
法人番号 1230001008902

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は砺波公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「16050-02967351」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP