ハローワーク三条の管轄
求人番号:15040-03137351
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月21日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと59日)
昭和53年設立。大手ゼネコンの下請け、公共・民間工事など、大 小さまざまな工事のほか、産業廃棄物処理では産業廃棄物を中間処 理技術にて『再生砕石』へのリサイクル化に取り組んでいます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ★大手ゼネコンの下請け、公共工事、民間工事などの現場作業に於 いて、バックホーやブルドーザ、ローラーなどの重機を運転、操縦 作業をしていただく方を募集します。 ★地元(県央地区)を中心に請負をしているので、転勤や長期出張 が無く、ライフプランが立てやすいです。 ★UIJターン就職を考えている方、大歓迎です。又、国家資格の 受験費用は会社が全額負担いたします。 変更範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
バックホーの運転経験
|
必要な免許・資格 |
大型特殊自動車免許
あれば尚可 車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者 必須 小型移動式クレーン運転技能者 あれば尚可 建設機械施工技士、大型特殊自動車運転免許 等 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定不可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒959-1141 新潟県三条市今井1063番地 |
最寄り駅 | 北三条駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
239,000円〜349,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額18,700円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
介護、疾病など
|
福利厚生の内容 | ●[社会保険]雇用・労災・健康・厚生年金完備[賃金]通勤手当 (月額18,700円まで)あり ●家族手当、資格手当あり ●昇給あり(前年度実績あり) ●賞与は年2回(前年度実績あり) ●月平均残業時間は10時間ほど[転勤・出張」転勤はなくライフ プランが立てやすい[教育・研修] ●安全運転教育毎月実施[通勤]自動車、自転車、バイク通勤可能 |
研修制度の内容 | ★社員の業務経験に合わせ、建設機械や衛生管理等の 技能講習会を開いています。 ★会社の敷地内で大型ダンプなど重機の練習ができま すので、ブランクのある方でも安心です。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 男女がともに働きやすく、仕事と家庭生活等が両立できるよう職場 環境を整えたり、女性労働者の育成・登用などに積極的に取り組む 企業として「新潟県ハッピー・パートナー企業」に登録されていま す。男女ともに仕事と家庭が両立できる職場環境づくりに全力で取 り組んでいます。●施工管理や重機オペレーター、大型ダンプの運 転手の採用について、男女問わず採用をしています。●元請となる 現場においては、女性専用トイレを設置しており、男女別トイレの 設置率100%を目指しています。●現場管理者としての能力、ス キルがあれば、男女問わず昇格できる環境です。●転勤はなくライ フプランが立てやすいです。 また、従業員等の健康づくりに積極的に取り組む企業として「にい がた健康経営推進企業」に登録され、定期健康診断、特定保健指導 、ストレスチェック及び健康講話を通して、社員が健康で生き生き と働けるよう、健康対策を推進しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒959-1141
新潟県三条市今井1063番地 |
最寄り駅 | 北三条駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接日程についてお気軽にご相談ください。オンライン自主応募可 能です(自主応募の場合は紹介状不要)。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【会社の強み】 ●大手ゼネコンの下請け、公共・民間工事など、大小さまざまな工 事を請負しています。 ●新潟県ハッピー・パートナー登録企業で男女問わず活躍できる会 社です。 ●第1回新潟県SDGs推進建設企業に登録され、環境への取組を 積極的に行っています。 *オンライン自主応募可 |
---|
管轄ハローワーク | 三条公共職業安定所(ハローワーク三条) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:長谷川 昇 |
会社所在地 | 〒959-1141 新潟県三条市今井1063番地 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和48年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 1総合建設業 2産業廃棄物処分・収集運搬業 3建設資材販売 |
年商 |
|
メッセージ | 弊社は昭和53年に設立し、各種造成工事・建築工事・解体工事・ 舗装工事・地盤安定処理・エクステリア など総合建設事業を行っ ております。大手ゼネコンの下請け、公共・民間工事など、大小さ まざまな工事を請負しています。また、三条市、県央地区、県内近 郊等の地場産業として「土砂採取事業」を営んでおり、当社保有の 2か所の土砂採取場では、山砂・山土採取を行っています。官公庁 をはじめ、大手ゼネコン、中小企業、民間等、幅広いお客様に利用 して頂いており、確かな品質でお客さまの信頼を得ています。また 、車輛や重機の保有台数が多く、迅速な対応ができるのが弊社の強 みであるため、「機動力が高い」というお声をいただいてお取引す ることも多いです。【環境への取組】令和4年に、第1回新潟県S DGs推進建設企業に登録されました!この制度は、SDGs達成 に向けた取組を行う建設業が登録されるもので、県のホームページ に企業の取組が紹介されています。弊社では、自社再生処理プラン トにより、建設・解体現場等で排出されたコンクリート殻、アルフ ァルト殻を破砕し、再生砕石(リサイクル製品)として生産販売を しています。【会社の雰囲気】年齢や経験年数での上下関係はあり ません。努力している人がちゃんと評価され、頑張っている人の成 長を応援する会社です。また、社員同士のコミュニケーションを大 切にし、相談しやすい雰囲気づくりを心がけています。 |
事業所番号 | 1504-120199-3 |
法人番号 | 7110001014584 |
ホームページ | http://www.hasecou.co.jp/ |
事業所の特記事項 | 事業所画像情報あります。また、弊社ホームページに て詳しい業務内容や施工実績等をご覧いただけます。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は三条公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15040-03137351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。