ハローワーク韮崎の管轄
求人番号:19040-03673751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月6日(3日前)
- 応募期限:12月31日(あと83日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ○個人や公共施設等の造園・樹木に関する業務全般・造園工事:庭園・公園等の築造と維持管理・樹木治療:傷んだり病気になった樹木の診断や保護育成・庭や公園などの維持管理業務 内容は面接時に説明・その他付随する業務※業務に慣れてきたらお客様と打ち合わせ等を行う場合あり※未経験者や経験の浅い方は先輩社員のお手伝いや雑務からして頂 きます※樹木剪定等により高所作業があります※資格取得制度あり、ただし条件あり※変更の範囲 なし 【トライアル雇用併用求人】 |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 山梨県北杜市小淵沢町3630 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 230,000円 ~ 299,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 88日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考日時 | その他 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *退職金制度:建退共加入*荒天時は別の作業をして頂きます。*資格取得にかかる経費:会社負担(条件あり)*時間外はほとんどありませんが、繁忙期に発生する場合あり。*休憩時間:お昼60分・10時と15時に各15分。*賞与は業績によって支給。※短時間等のパート希望の相談も可能です。*職務経歴書の準備ができない場合は履歴書に仕事内容を記載。*在職中の方:就労開始時期の相談可(要相談)*トライアル雇用対象者の選考は、面接になります。*トライアル雇用期間中の労働条件は試用期間中と同じ。*ホームページにて当社の案内をしております。※1年単位の変形労働時間制を採用しており、月平均労働日数は 23日ですが、閑散期・繁忙期によって労働日数に変動があり ますので、支給額に変動があります。※お申し込みの際は、最寄りのハローワークの職業相談窓口で「紹介状」の発行を受けてから、ご応募をお願いします。【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や雇用契約書等の 書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。 |
---|
管轄ハローワーク | 韮崎公共職業安定所(ハローワーク韮崎) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 雲松園 |
---|---|
会社所在地 | 〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町3630 |
従業員数 |
|
事業内容 | 公共及び民間造園工事における庭や園路等の設計・施工・管理全般。天然記念物等の樹木の診断・治療・樹勢回復業務(樹木を長く生かすための処理)植物等の緑を創り・守り・育てる業務全般。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は韮崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「19040-03673751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。