ハローワーク品川の管轄
求人番号:13040-75375951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:6月2日(52日前)
- 応募期限:8月31日(あと38日)
弊社は、2023年に創業100周年を迎えた老舗企業です。 小さい規模ではありますが、「受配電盤」や「制御盤」において高 い技術力を持っており、安定的に成長しております。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 社会インフラ、ビル、工場などに向けた受配電盤・制御盤を製造 ■配属先 1製造グループ →設計図を基に部品組立・配線、現地改造作業他 2試験グループ →製品完成後の社内試験、納入後の現地試験作業他 試験概要:耐電圧試験、外観構造試験、電気的動作確認など 3資材グループ →部品の調達、管理 ※全国各地に製品を納入している為、製造及び試験グループは 出張作業もございます。 変更の範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒279-0025 千葉県浦安市鉄鋼通り2-5-5 株式会社須藤電機製作所 浦安工場 JR舞浜駅~東京ベイシティバス~見明川住宅バス停
見明川住宅バス停から徒歩10分ほど |
最寄り駅 | 見明川住宅バス停(舞浜駅からバスで5分)駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜350,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限75歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
条件による
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒279-0025
千葉県浦安市鉄鋼通り2丁目5番地5号 浦安工場 JR舞浜駅からバス 見明川団地バス停から徒歩10分 (バスと徒歩で15分) |
最寄り駅 | 見明川住宅バス停(JR舞浜よりバスで5分)駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ■約100年続く老舗企業 弊社は、2023年に創業100周年を迎えた老舗企業です。 長年、オーダーメイドの「受配電盤」や「制御盤」を専門に 取り扱っており、100年間蓄積した高い技術力によって、 お客様から御支持頂いております。 ■少数精鋭の職人集団 従業員50名程の小さい規模ではありますが、長年踏襲してきた 「高い技術力」があります。 社員一人ひとりが、弊社の最大の財産です。 ■教育方針・体制 お客様に信頼して頂けるプロの技術者を育成しております。 資格取得の促進、取引先の工場見学、また社内外の勉強会など 多くの学びの場をご用意し、全社的にバックアップ致します。 ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介は不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 品川公共職業安定所(ハローワーク品川) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:須藤 仁 |
会社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦3丁目11-13 SUDO BLD6階 |
従業員数 |
|
設立 | 大正12年 |
資本金 | 7,000万円 |
事業内容 | 日本全国の社会インフラ、ビル、工場など様々な施設へ向けた「受 配電盤」や「制御盤」などの開発・設計・製造・販売・現地試験・ 改造作業等です。 |
メッセージ | 受配電盤や制御盤は社会インフラの一端を担う重要な製品で、 多くの部品から構成されており、非常に奥が深いです。 ものづくりに興味がある方は是非一緒に働いてみませんか? ■電気の流れ 電力会社の発電所で作られた「電気」は、変電所を経由し電圧を 下げながらビル、工場、一般家庭などの需要家のもとへ運ばれて 行きます。供給される電圧は需要家の規模によって変わりますが 通常ビルや工場などの大きい施設は、6600ボルトの電気が供 給されます。 ■受配電盤とは 電力会社から供給された6600ボルトの電気を、電気機器で使 用できる100ボルトや200ボルト等に降圧し、電気を安全に 分配する設備です。 ■制御盤とは ポンプやファンなどの機械を制御・操作するための設備です。 |
支店・営業所・工場等 | 3箇所
|
事業所番号 | 1304-629067-3 |
法人番号 | 1010401014951 |
ホームページ | http://sudo-ew.co.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は品川公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13040-75375951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。