の管轄
求人番号:01131-01084751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月14日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと75日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ○新築・既築建造物の設備施工・保守点検を行っていただきます。・屋内設備管理・施工(ボイラー、トイレ、水回り関係)・屋外設備管理・施工(浄化槽、エアコン室外機等)・町村の布設した給排水管工事・冬季は水道凍結対処、除雪、ストーブやボイラーの点検修理が 主な仕事です。*使用車種:社用車のAT車、軽トラ(MT)、4tトラック(小 型移動式クレーン)、重機(バックホー、ホイールローダー)*業者の方と話し合いながら進めていくことが多く、基本的に2人 1組で動いてもらいます。 変更範囲:変更なし |
必要な経験等 |
あれば尚可
|
年齢 | 不問 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 北海道虻田郡留寿都村字留寿都99-63 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 182,000円 ~ 252,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | ☆トライアル雇用併用求人(トライアル雇用期間 3ヶ月・賃金:18万円+残業代 ※各種手当ての支給はありません)*人数が少ないので個人の事情を考慮して働くことができます。*資格取得に対して金銭的補助があり、資格によっては技能手当が UPします。*留寿都村で会社として立ち上げてから28年積み上げできた信頼 と実績があります。*給排水工事業者として、留寿都・喜茂別・真狩・洞爺・豊浦・ 蘭越・京極・ニセコ・倶知安で指定を受けております。*平均で月に1~2日の有給休暇を取得しています。*住宅の希望があれば、アパートへの入居相談に乗ります。*借家に限る家賃補助あり(家賃の2割、上限1万円まで)※必要な免許等について 土木施工管理技士、車輌系建設機械等あれば尚可 |
---|
管轄ハローワーク | 岩内公共職業安定所 倶知安分室 |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 高橋設備工業 |
---|---|
会社所在地 | 〒048-1731 北海道虻田郡留寿都村字留寿都99-63 |
従業員数 |
|
事業内容 | 給排水・ガス・灯油・暖房配管・設備事業を主な事業としている。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は岩内公共職業安定所 倶知安分室ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「01131-01084751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。