ハローワーク鹿児島の管轄
求人番号:46010-08926251
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:3月11日(56日前)
- 応募期限:5月31日(あと25日)
企業年金や退職金共済への加入、時間単位年休制度や在宅ワークな ど、社員の豊かな生活を支えるための制度を充実させています。鹿 児島本社の会社ですが、東京で活躍している社員もいます。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派46-300219) |
募集の理由 | その他
既存事業拡大のための急募
|
仕事の内容 | ◆リモート開発技術を活用して、鹿児島にいながら首都圏にある「 金融機関向けサービス提供会社」に対して開発技術支援を行います 。開発は、VisualStudioを利用して主にC#で行いま す。SQL操作言語はTransact-SQLを利用します。そ の他にTeams、Zoomなどを活用しながら打合せやレビュー 、定例会議などを行っています。現在約10名体制で開発を行って いますが、お客様の事業拡大にあわせて増員します。新規参画者に 対しては、既存メンバが丁寧に指導を行います。このプロジェクト には、3年連続で新入社員が参画しており、日々の業務を通して成 長を続けていますので、その若手技術者のサポートを行っていただ く場合もあります。 *業務の変更範囲:事業所の定める業務 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
開発言語はC#、SQLはTransact-SQLの経験があり
、通算5年から15年の開発経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒892-0827 鹿児島県鹿児島市中町7-1 |
最寄り駅 | 鹿児島市電 いづろ通電停駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
227,000円〜392,500円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.1日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 123日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定給付年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ●時間有休休暇制度 1日や半日単位の休暇はもちろん、1時間単位の休暇も取得可能で す。仕事とプライベートの両立が実現できます。 ●退職金 ・JJK(全国情報サービス産業企業年金基金)に加入しています 。 掛け金は、全額会社負担で企業年金が積み立てられます。退職時 に一時金として受け取るか、年金として受け取るかを選択できます 。 ・中小企業退職金共済(中退共)に加入しています。 掛け金は、全額会社負担で退職金が積み立てられます。 ●慶弔金制度 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒892-0827
鹿児島県鹿児島市中町7-1 |
最寄り駅 | 鹿児島市電 いづろ通電停駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ・人事制度あり (目標設定や取り組みに関し社長面談がありキャリアアップに取 り組めます) ・退職金共済加入あり ・慶弔金制度あり ◆平均残業時間は8.3時間(2023年実績)で、休日出勤もか なり少なく、ワークライフバランスを充実させることが可能です ◆首都圏からのリモート開発案件急増により、開発技術者を増員す るため、新たな仲間を募集します。当社のホームページもぜひご覧 ください。 *オンライン自主応募可:オンライン自主応募の場合紹介状は不要 |
---|
管轄ハローワーク | 鹿児島公共職業安定所(ハローワーク鹿児島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:長谷川 光洋 |
会社所在地 | 〒892-0827 鹿児島県鹿児島市中町7-1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成30年 |
資本金 | 1,500万円 |
事業内容 | 大手、中堅IT関連企業への技術提供を行っています。当社は鹿児 島の会社ですが、リモート開発技術を活用して自社や自宅から首都 圏の開発に携わっており、新しい技術にも積極的に取り組めます。 |
メッセージ | ■コロナ禍で働き方が大きく変わり当社でも在宅ワークやリモート 開発(自社にいて遠方のお客様の開発を行う)が完全に定着しまし た。当社は創業者の地元である鹿児島に根差し鹿児島に本社を構え ていますが、仕事の大半は首都圏のシステム開発です。首都圏のシ ステム開発では最新の開発技術(例えばvue、REACT、py thon、AWS、Azure等)にも触れる機会が多く、鹿児島 に居ながら技術者としての成長も果たせます。この働き方はアフタ ーコロナでも変わらないと考えます。今は地方のシステム開発企業 にとって大きなチャンスです。首都圏のお客様からの仕事の依頼も 急増しています。UターンやIターンの方も歓迎します。我々と一 緒に鹿児島で独立系ナンバーワンIT企業を目指しましょう。■社 内の雰囲気はとても良く1on1への取組みやスポーツレクリエー ションの実施等、社内の縦横斜めのコミュニケーションの充実を図 り、若手からベテランまで働きやすい環境です。また、年に1度は 社長と社員が面談を行いキャリアパスの確認を行い、ひとり一人の 成長の方向性にズレが生じないようにしています。当社のホームペ ージには、様々な企業情報の他「社員のひとこと」(社員が日々感 じている事、学んだ事、成長した事の紹介)や「社内活動」等も載 せています。ぜひ当社についてより詳しくご確認下さい。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 4601-621351-5 |
法人番号 | 4340001020959 |
ホームページ | http://www.kinsight.co.jp |
事業所の特記事項 | 再雇用時の労働条件は個別に定める |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鹿児島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「46010-08926251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。