福祉用具店の理学療法士・作業療法士(松川村) - 株式会社 麻屋家具製作所(ID:20010-11203551)のハローワーク求人- 長野県北安曇郡松川村7027 大北営業所|仕事探しの求人サイトQ-JiN

福祉用具店の理学療法士・作業療法士(松川村)

株式会社 麻屋家具製作所

ハローワーク長野の管轄
求人番号:20010-11203551

レンタル・販売だけでなく、自社職人で住宅改装まで迅速に行う小回りの良さと、個々に寄り添う福祉サービスが特徴です。従業員の想いや、頑張りを大切にして、報いる社風です。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 【リハ専門職としての知識と経験を活かし、福祉用具とリフォームを提案するお仕事です】当社は、前向きな頑張りを賞与で還元します!【主な業務内容】◆福祉用具・福祉リフォームのコンサルティング◆モニタリングとアフターフォロー◆担当者会議等の出席◆新規顧客の開拓や既存顧客との関係構築※1日6件ー8件程度、利用者の自宅や病院・施設などを訪問し上記の業務を行います【変更範囲:変更なし】
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
理学療法士
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル エクセル、ワード等の使用経験*介護保険の書類作成、デジタル介護機器の設定に必要です
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限
試用期間 あり(3ヶ月)
試用期間中の労働条件
同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒399-8501
長野県北安曇郡松川村7027 大北営業所
営業範囲(小川村、大町市、小谷村、白馬村、生坂村、安曇野市、池田町、松川村、松本市、その他)
最寄り駅 信濃松川駅駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 230,000円〜275,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
180,000円〜220,000円
定額的に支払われる手当
資格手当20,000円〜20,000円
固定残業代
あり
30,000円〜35,000円
その他の手当等付記事項
その他手当についてはお問い合わせください。
固定残業代に関する特記事項
時間労働の有無にかかわらず20時間分を固定残業代として支給します(超過分は別途支給します)
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり5,000円〜10,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
計5.00ヶ月分(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額10,000円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
20日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
8時30分〜17時45分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 21.5日
休憩時間 90分
休日
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
隔週土曜日休み(シフトを組んで隔週土曜日に出勤します)
年間休日数 107日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数3年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 なし
看護休暇取得実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 あり
資格手当(福祉用具専門相談員・福祉住環境コーディネーター)
復職制度 なし
福利厚生の内容 資格取得支援・資格講習費用の全額会社負担・資格受験費用の全額会社負担財形手当・イデコ手当(毎月10,000円)
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 パートでも希望があれば、正社員と同様の資格取得支援が受けられます
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 今まで事例がなかったため実績はありませんが、病気や家庭都合で勤務時間の調整が必要な場合は、都度対応いたします。
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),書類選考,筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後10日以内
面接選考結果通知
面接後10日以内
求職者への通知方法
郵送,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒399-8501
長野県北安曇郡松川村7027 大北営業所
最寄り駅 JR大糸線 信濃松川駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
10分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送
郵送の送付場所
〒381-2405
長野県長野市信州新町新町698
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 面接・小論文(全体で60分程度)
担当者
課係名、役職名
営業部
担当者
久保 彰紀クボ アキノリ
電話番号
090-2493-4139
FAX
026-262-4894
Eメール
asaya-smile@asaya-smile.com
求人に関する特記事項
特記事項 超高齢化社会を迎えた現代において、福祉用具のニーズはますます高まっています。当社も事業の拡大に伴い、今回新たにスタッフを増員することになりました。(増員によって、年間休日を増やす予定です)【営業未経験でも安心】入社後は1年かけて丁寧にサポートし、業務の流れを1から学べる体制があるので、安心してスタートできます。【当社の特徴】*やり甲斐搾取が問題になりがちが介護業界ですが、当社では業績を賞与で社員に還元しています(正社員・パート問わず勤務年数に応じて賞与を支給しています)【採用までの流れ】*職場見学:実際の職場や業務の様子を見学できます。社長が直接ご案内しますので、不安なことはその場で解消してください。*書類選考:履歴書と職務経歴書(ハローワーク紹介の場合は紹介状)を当社事務所までご送付してください。*面接・小論文:面接1回(社長、管理者)※全体で60分程度
本求人の管轄
管轄ハローワーク 長野公共職業安定所(ハローワーク長野)

会社情報

会社名
株式会社 麻屋家具製作所カブシキガイシャ アサヤカグセイサクショ
代表者名 代表取締役:久保 彰紀
会社所在地 〒381-2405 長野県長野市信州新町新町698
従業員数
企業全体
24人
就業場所
7人(うち女性:4人、パート:3人)
設立 昭和元年
資本金 1,000万円
事業内容 昭和初期創業時からの木製家具製作の技術を基に、福祉のための住宅改装、福祉用具のレンタル・販売で地域の介護を支えています。病院や地域の社協、市町村から業務を委託されています
メッセージ 【有資格者を必要としています】 福祉用具営業は利用者様との接触時間が短く、限られた時間の中で正確なアセスメントとコミュニケーションを行い、複数ある選択肢から最適な福祉用具・リフォームプランを提案する必要があります。 理学療法士としての知識と経験を活かし、短時間で「どのような動作が可能か」を見極め、最適な提案していただくことを期待しています。【働きやすさ】営業範囲は広いものの、効率的に仕事ができるように工夫しています*社用車を一人一台割り当てているので、直行直帰できます*本社と繋がった個人用パソコンを支給するので、現場や任意の場所で事務作業ができます【働きがい】*年一回福祉用具の展示会に行き、自分が良いと思ったものを買い付けて利用者に勧めることができます*福祉用具のレンタル・販売だけでなく、住宅改装まで自社でできるので、本当に必要だと思うサービスをトータルで迅速に提供できます。
主要取引先
  • 各市町村
  • 各地域の社会福祉協議会
  • 地域の病院・診療所
支店・営業所・工場等 3箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 新町本社
  • 長野事務所
  • 松川営業所
事業所番号 2001-000069-7
法人番号 9100001003818

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は長野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「20010-11203551」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP