ハローワーク東近江の管轄
求人番号:25040-03423751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:5月19日(3日前)
- 応募期限:7月31日(あと70日)
求人の概要
求人区分 | |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
仕事の内容 | ★全国に向けて発信★自分の力を発揮したい!!新天地を求めたい!!そんなあなたへの求人です。民間・公共の土木工事が中心です。・重機の運転や手元作業・型枠組、生コンの搬入や均し作業・ダンプカー等での資材の運搬作業・その他、土木作業全般土木作業の経験者を求めていますが、仕事内容は適宜、丁寧に指導します。コンクリート製品の据付ができる方、左官ができる方、重機の運転ができる方は歓迎します。 【業務の変更範囲:変更なし】*60歳以上の方のご応募も歓迎します。(条件が変わります。お尋ね下さい。) |
必要な経験等 |
必須
|
年齢 | 制限あり |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 | 滋賀県近江八幡市多賀町388-2 |
マイカー通勤 | 可 |
転勤 | なし |
賃金 | 月給 340,000円 ~ 550,000円 |
---|---|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 |
|
---|---|
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
---|---|
定年制 | あり |
再雇用制度 | あり |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | 該当者なし |
---|
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考日時 | 随時 |
応募書類等 |
|
特記事項 | *遠方からの赴任費用は、一部を当社が補助します。*宿舎には単身用・ご夫婦で入居できます。<休日について>年間休日105日(有給休暇を含めて115日)働く喜びを感じたい!と思うあなたへの求人です。資格等は費用会社負担で取得いただきます。(車両系建設機械・移動式クレーン・玉掛・2級土木施工管理技士・1級土木施工管理技士等)作業服・ヘルメット・パソコン貸与仕事に慣れてきたら時間を有効に使えるよう直行直帰制度も導入しています。現場を任せられるようになれば社用車も貸与します。昇給について「見える化」に取り組んでおり、具体的な昇給の取り決めを作成しています。休日は柔軟に対応しており、有給休暇も取得しやすい環境です。その他、職場環境を整え従業員の意欲を高める取り組みを行っています。男性の職場と思われがちですが、業界は女性技術者も求めています |
---|
管轄ハローワーク | 東近江公共職業安定所(ハローワーク東近江) |
---|
会社情報
会社名 | 株式会社 DOMCON(ドムコン) |
---|---|
会社所在地 | 〒523-0821 滋賀県近江八幡市多賀町388-2 |
従業員数 |
|
事業内容 | 当社は建設業で主に施工管理業務をお客様に提供する会社です。お客様との打ち合わせから測量や施工方法を計画、立案し工事の流れを円滑にする業務となります。 公正採用選考人権啓発担当者無 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は東近江公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「25040-03423751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。