ハローワーク常陸鹿嶋の管轄
求人番号:08120-06052951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月24日(7日前)
- 応募期限:12月31日(あと61日)
1957年国策企業として設立。 合成ゴム、エマルジョンなどの エラストマー事業においてグローバルに展開する企業。2022年 4月からJSRからENEOSへ事業譲渡により新たに発足。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 石油化学製品製造プラント内のシステム担当者として、 工場内のシステム管理全般、システムエンジニア業務等を行う。 ■社内システム(販売管理/生産管理系)、 汎用ソフトウェア、社内ネットワーク類の 運用・監視・保守 ■DXを活用した工場の運用支援 ■システムセキュリティ強化施策の企画・実行 ■システム更新・改修・移設などの計画立案 ■システム関連設備の点検・改善・更新計画対応 ■運用マニュアル・構成管理資料等の修正・構成管理 ■IT資産管理および障害対応フローの標準化・改善提案 業務変更範囲:会社の定める業務へ配置転換の可能性あり |
| 学歴 |
高校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | ・Word/Excelによる資料作成及び専用システムへのデー タ入力ができる方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒314-0102 茨城県神栖市東和田34-1 知手団地入口停留所から徒歩20分
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | あり
|
| 賃金 |
243,700円〜416,700円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.1日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 124日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:14日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形 |
|---|---|
| 企業年金 | 確定拠出年金 |
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 世帯用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | あり |
| 職務給制度 | あり
*
|
| 復職制度 | あり
*
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 事業所敷地内、屋内外問わず全面禁煙 |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(追って連絡) |
| 選考場所 |
〒314-0102
茨城県神栖市東和田34-1 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | 応募書類を郵送いただき、書類選考の上、面接、SPI試験日を本 人連絡先にご案内いたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・作業服・安全靴貸与。 ・社員食堂あり。 ・有給休暇の14日は最低日数、最大日数21日(年齢による) ・弊社グループ企業に出向の可能性がございます。 (処遇等は同待遇) ・事業所都合によりハローワークからの連絡は12時~13時不可 【兼業・副業】不可 【求める人物像】 ・パソコン、システム関連業務に対して、 興味やる気を持って取り組める方。 ・IT知識だけでなく、関連する部門の業務内容を理解し、 関連する部門の人と明るくコミュニケーションが取れる方。 ・課題に対して、前向きで、誠実に、粘り強く取り組める方。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 常陸鹿嶋公共職業安定所(ハローワーク常陸鹿嶋) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 鹿島工場長:高見 信安 |
| 会社所在地 | 〒314-0102 茨城県神栖市東和田34-1 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和4年 |
| 資本金 | 10億円 |
| 事業内容 | エラストマー事業 (合成ゴム及びそれに付帯する製品の製造・販売) |
| メッセージ | 弊社では、ワークライフバランスの充実に力を入れており、「定時 退社推奨デー」や「年休取得奨励日」を設ける等、社員の皆さんが より働きやすい職場になるよう日々尽力しております。 2024年度の有給休暇取得日数の平均は19.0日/人となって おり、全国水準と比較しても非常に高い取得率を誇っています。 また、女性はもちろんのこと、男性の育児休業取得にも力を入れて おり、社全員が安心して各種制度をご利用いただけるような風土作 りにも着手しております。 今後、入社される方にも働きやすい職場を提供して参りますので、 是非ご応募の程お待ちしております。 |
| 事業所番号 | 0812-617331-1 |
| 法人番号 | 9010401160144 |
| ホームページ | https://www.eneos-materials.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は常陸鹿嶋公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「08120-06052951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
