ハローワーク大森の管轄
求人番号:13060-12088551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:9月4日(60日前)
- 応募期限:11月30日(あと27日)
ビジョントレーニングを導入し、子供たちの未来へ繋げる支援をし ていきます。新設の施設で働きやすい環境作りにも力を入れていま す。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 欠員補充 |
| 仕事の内容 | 放課後等デイサービス・児童発達支援での保育士としてのお仕事で す。障がいを持つ子供たちに寄り添い、個別支援計画に基づき子供 たちの支援をしていきます。スモールステップでの成功体験から自 己肯定感を高める支援を軸に、様々な基礎力を上げるためにビジョ ントレーニングを導入し、日々丁寧に働きかけます。その上で学習 、運動、生活スキルの向上を目指しプログラムを組んでいきます。 外部講師によるビジョントレーニング、ダンス、習字、などのプロ グラムでより専門的に支援できる体制を整えており働く側のスキル アップのための研修制度も設けております。 週1日からの勤務が可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
児童指導員としての経験
|
| 必要な免許・資格 |
幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)
必須 小学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 中学校教諭免許(専修・1種・2種) 必須 高等学校教諭免許(専修・1種) 必須 いずれかの資格を所持で可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 簡単なPC操作 |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(1~6ヶ月間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:まだなし
|
| 勤務地 |
〒145-0067 東京都大田区雪谷大塚町10ー2 K2ビル2F |
| 最寄り駅 | 東急池上線 雪が谷大塚駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,300円〜1,400円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週2日以上労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
| 研修制度の内容 | ビジョントレーニングの導入に当たり外部講師による 研修制度を設けています。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒145-0067
東京都大田区雪谷大塚町10ー2 K2ビル2F |
| 最寄り駅 | 東急池上線 雪が谷大塚駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *加入保険、6ヶ月経過後の年次有給休暇は勤務形態に応じて法定 通り ※事前連絡の上、面接日時をご予約ください。 面接当日に、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)・職務経 歴書・資格証をご持参ください。 ・不採用の場合、応募書類は責任廃棄致します。 *感染症予防のため、面接時はマスク着用でお願いいたします。 面接官もマスクを着用いたします。 <オンライン自主応募可> オンライン自主応募の場合は紹介状不要です。 ※応募書類を提出する前に、ハローワークの窓口において応募書類 の確認をお勧めいたします。 #23区 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 大森公共職業安定所(ハローワーク大森) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:神野 光正 |
| 会社所在地 | 〒145-0067 東京都大田区雪谷大塚町10ー2 K2ビル2F |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 令和3年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | 児童福祉法に基づく放課後等デイサービス、児童発達支援事業所で す。発達障がいや知的障がいを持つ児童が放課後や長期休暇中など に来所し支援をします。 |
| メッセージ | 障がいを持つ子供たちの支援は出来るだけその児童や保護者に寄り 添い、将来の自立を大きな目的として必要なスキルを身に付けてい けるよう、様々なことを経験できる機会を作りたいと思っています 。日々の積み重ねが大きな変化をもたらすと信じて、毎日丁寧に働 きかけていきたい、また、ビジョントレーニングを導入し、本来で あれば有料で受けるようなトレーニングを施設内で支援していきた い、そして基礎力を上げて様々な支援に繋げていきたいと考えてい ます。何が出来るか不安に思われることもあるかもしれませんが、 初めてでもチームで支援していきますので安心して働いていただけ ます。週1日から勤務可能です |
| 事業所番号 | 1306-623828-0 |
| 法人番号 | 2010901049018 |
| ホームページ | https://smiley-hearts.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大森公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13060-12088551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
