ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-35505251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:7月10日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと79日)
高いレベルのサービスを提供出来る地域密着型の温かい動物病院を 目指しています。また往診や英語診療にも取り組み、特色ある病院 を目標としています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 動物病院でのトリミング、診療補佐、往診補佐、接客、 マネージャー業務、手術補佐、ペットホテルや来院中の動 物たちのお世話、送迎等、その他雑用も含みます。 動物の種類も多岐に渡り、エキゾチック、犬猫、ヤギ、ブタ、馬な どの診療にも関われます。 ※変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
トリマー
あれば尚可 普通自動車運転免許 あれば尚可(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | あれば尚可(AT限定可) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒731-5121 広島県広島市佐伯区五日市町大字美鈴園4-2 皆賀(バス停)より徒歩1分
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
175,000円〜225,160円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.6日 |
休憩時間 | 90分 |
休日 |
|
年間休日数 | 105日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒731-5121
広島県広島市佐伯区五日市町大字美鈴園4-2 |
最寄り駅 | 皆賀(バス停)駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | ・土曜出勤は必須になります。 ・休日希望は事前に話し合って決定可能です。 日曜日は話し合って順番制になります。 ・育児休業取得予定者あり、今後も取得可能。 お子さんの病気、学校行事等の場合、時間配慮します。 ・実力と技術の向上により随時昇給あり 事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。 書類選考後、面接日時をご連絡致します。 今までトリミングをしたペットの写真等を面接時にお持ち下さい。 |
---|
管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:足立 理良 |
会社所在地 | 〒731-5121 広島県広島市佐伯区五日市町大字美鈴園4-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 200万円 |
事業内容 | 小動物臨床、トリミング、ペットホテル事業を行う動物病院です。 2014年開業。 |
メッセージ | 数ある求人情報からご覧になっていただき、ありがとうございます 。 当院では思いやりを持って、明るく楽しく、お互い譲り合って働け る環境を目指しております。残業は殆どなく、子育て中スタッフも 複数在籍中です。 フレキシブルな働き方を採用しており、パートや時間固定、正社員 など、希望に応じて随時働き方も変化させております。 有給取得率開業時よりずっと100%です。 雰囲気を見ていただきたいので、まずは見学にいらしてください。 いつでも歓迎いたします。 病院のインスタも雰囲気をわかっていただけると思いますので、ご 参考ください。様々な動物が来院しますので、変化に富んだ診療を 体験していただけると思います。 女性スタッフが多いため、余裕を持った人員で、余裕を持った働き 方を目指しています。是非当院の一員になってください。 病院に来ていただく前に応募書類(履歴書)を送付してください。 後日面接日時をご連絡致します。 育児休業取得者あり、今後も取得可能。2017年度より退職金制 度導入。(勤務3年以上) |
事業所番号 | 3401-619788-1 |
法人番号 | 9240001045251 |
ホームページ | http://hinokivs.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-35505251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。