ハローワーク 名古屋中の管轄
求人番号:23020-40728051
- 採用人数:6人
- 掲載開始日:6月6日(49日前)
- 応募期限:8月31日(あと37日)
当社は名古屋地区を拠点としたカナダ人の経営により、グローバル 経験豊富な人材集団です。 地域貢献においてもグローバルな活動を行っています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派23-303517) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 愛知県にある日系大手企業で問い合わせ対応や資料作成などの業務 サポート。本人の希望適性判断下で配属。基本的に英語を使用す るのはメールなど書面が多い。経験によりビデオ会議での通訳や 議事録作成など活躍できる案件もある。以下参考。 海外事業体とのITライセンスに関する英語でのやり取り 企業のOFFICE365のライセンスの導入サポート 働き方は、プロジェクト先にチームとして複数で参入する場合と、 社内からは1人で配属されるケースがある。 この他にもデジタルサイネージの英語でのコンテンツ作成や、 新たなシステム導入を日本語と英語で社内PRする業務など多岐に わたる。 (変更範囲:原則変更なし) |
学歴 |
短大以上が必須
|
必要な経験等 |
あれば尚可
業務上英語使用経験。海外とメールのやり取り、オンライン会議等
資料やデータをまとめる実務経験(エクセル使用実績3年以上) 事務経験が2年以上、海外留学経験等。 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | エクセルでの表計算ができる。 会議での議事録作成。 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(6か月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:ほぼみなさん正社員雇用に転換
|
勤務地 |
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目2-17 状況によりまずが、ハイブリッドまたは毎日出社、リモートワーク
の3種類より決定します。 |
最寄り駅 | 地下鉄 東山線・鶴舞線伏見駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
220,000円〜300,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
〜の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 125日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
休職中の者で求職事由が消滅したとして復職を申し出ることが可能
|
福利厚生の内容 | 保険各種以外に、慶弔費支給 在宅手当あり 誕生日ギフトあり 特別休暇制度あり |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 能力に合わせて、研修を組み立てる 社内研修:英語・日本語のメール文作成 外部研修:プログラミング、階層別スキル その他:オンラインでの自己学習による研修 (ITパスポート等) |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) *事務所内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄2丁目2-17 名古屋情報センタービル6階 |
最寄り駅 | 地下鉄 東山線・鶴舞線伏見駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
特記事項 | 弊社は外国籍が社員全体の3分の1を占めるグローバル色が強い会 社なので、日本人の方で海外経験がある、または仕事で英語を使用 してきたなど、グローバルな環境に溶け込みやすい方が働きやすい です。 ※オンライン自主応募の方はハローワーク紹介状不要です。 |
---|
管轄ハローワーク | 名古屋中公共職業安定所(ハローワーク 名古屋中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:へデン ジェームズ |
会社所在地 | 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目2-17 名古屋情報センタービル6階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成17年 |
資本金 | 2,150万円 |
事業内容 | グローバルSES、グローバル人材紹介(ホテル業務全般) 法人グローバル研修(ビジネスコミュニケーション) |
メッセージ | 2005年、愛知県名古屋市にカナダ出身のCEOヘデンジェーム ズが設立した後、2012年から本格的に業績を出し始めた当社。 設立当初は法人向けのビジネスコミュニケーション研修(英語など )やカナダ留学のサポートなどを手がけてきました。そんな当社が 今、最も力をいれているのは、人材不足や優秀な人材確保に大きな 課題のあるIT業界におけるエンジニアや英語など語学に長けた事 務経験のある人材の採用です。 社内では日本語と英語を共通語として使用する環境です。社会貢献 という目的で、東海圏でのチャリティイベントなどに社員も参加す る機会があります。 |
事業所番号 | 2302-630525-2 |
法人番号 | 8180001135019 |
ホームページ | http://www.gdicommunications.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は名古屋中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「23020-40728051」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。