ハローワーク広島の管轄
求人番号:34010-52243451
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:10月24日(12日前)
- 応募期限:12月31日(あと56日)
若手社員と経験豊富な職人が協力し合い、技術継承と育成に力を入 れています。資格を取得しながら、技術を身につけて職人のキャリ アを築ける職場です。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 絶景を職場に。空の上で挑む、鳶の仕事。 橋の上、鉄骨の間、空を渡る足場ーー毎日が違う景色、新しい挑戦 インフラを支える鳶職人として、橋梁の新設・耐震補強・応急橋の 架設点検、足場の組立・解体、重量物の据付など、街づくりの最前 線で活躍します。 高所での作業はスリル満点。だけど、仲間と声を掛け合いながら進 める現場は、まるでチームスポーツ。 ひとつの現場をやり遂げたときの達成感は、地上じゃ味わえない。 最初は怖くても、先輩たちがしっかり支えます。 資格取得も全力でサポート。 地上じゃ見られない景色がある。その一歩、俺たちと踏み出そう。 ※業務の変更範囲:変更なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(6ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒733-0024 広島県広島市西区福島町1丁目3-3 現場は主に広島市内
|
| 最寄り駅 | JR山陽本線 西広島駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
275,880円〜376,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額4,200円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.9日 |
| 休憩時間 | 120分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 114日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | 単身用あり |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | 人材育成に力を入れており、資格取得を全面的にサポートしていま す。入社時は80%以上の方が無資格でしたが、特別教育や現場経 験を通じて、現場の責任者として安全管理ができる人材へと成長し ています。 未経験者はまず、足場の組立てやフルハーネスの特別教育を実施し 、少しずつ現場の流れや名前を覚えながら、先輩の手元作業からス タートしております。安心して技術を身につけられる環境です。 福利厚生も充実しており、長く働ける職場づくりに取り組んでいま す。 |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒733-0024
広島県広島市西区福島町1丁目3-3 |
| 最寄り駅 | JR山陽本線 西広島駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | *職務経歴書をお持ちの方は一緒に持参して下さい(無くても可) *オンライン自主応募可:自主応募の場合、紹介状は不要 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・広島市内の公共工事が70% ・残業ほぼなし、土日休み ・資格取得全面サポート ・独身寮完備しています。入社決定後、すぐ入寮できます。 入寮時の敷金礼金、などは会社負担です。 (洗濯機、冷蔵庫、レンジ、ガスコンロなどあります) 本人負担額は月15000円です。(光熱費別) ・アイワの職人服を支給します。ニッカポッカか平服が選べます。 その他道具も全て貸与します。 ・大規模建設現場が多いため、短期間での現場の移動が比較的少な いです。 ・マイカー通勤できます。(無料駐車場あり) ・日払い・週払いもできます。ご相談ください。 ・事前に申告があれば休みやすい環境です。長期休暇もご相談くだ さい。 ・産前産後休暇・育児休暇 育児休暇取得率100% 男性の育児休暇2ヵ月以上の取得実績あり *トライアル雇用併用求人(R7.10.24~適用) トライアル雇用期間中の労働条件:試用期間に同じ |
|---|
| 管轄ハローワーク | 広島公共職業安定所(ハローワーク広島) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:岩名 聰 |
| 会社所在地 | 〒733-0024 広島県広島市西区福島町1丁目3-3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成21年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 主に広島市内で公共工事の足場工事・橋梁工事・鉄骨組立工事を行 っています。今年度は蒲刈大橋耐震補強工事を完工。現在は応急橋 組立点検や柴木川塗装用足場を解体しております。 |
| 年商 |
|
| メッセージ | 私たちが一番大切にしているのは「無事に家に帰ること」。どんな に現場が進んでも、安全が守られてこそ本物の職人です。毎日、家 族のもとへ笑顔で帰れるようにーーそれが私たちの責任であり、誇 りです。 建設業には「きつい・汚い・危険」というイメージがあるかもしれ ません。でも実際は、街を支える誇り高い仕事です。橋やビルが完 成する瞬間に立ち会い、「これ、俺たちが作ったんだぜ!」と胸を 張れる。技術を磨けば一生モノのスキルが身につき、安定した収入 も得られます。 未経験からでも、一人前の職人へ。資格取得支援やキャリアアップ 制度も整えています。「何をするか」より「誰と働くか」を大切に する会社です。仲間と共に成長できる環境で、家族に誇れる仕事を 始めませんか。 |
| 主要取引先 |
|
| 支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
| 事業所番号 | 3401-616877-6 |
| 法人番号 | 5240001022106 |
| ホームページ | http://www.aiwa-h.co.jp |
| 事業所の特記事項 | 安心して長く働ける職場づくりに取り組んでいます。 働き方改革を推進し、有給休暇や育児休業制度、福利 厚生も充実。残業はほとんどなく、土日休みです。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は広島公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「34010-52243451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
