製造に関わる派遣コーディネーター - 株式会社 J’sFactory(ID:11030-12631751)のハローワーク求人- 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-38-1 KDX大宮ビル5階|仕事探しの求人サイトQ-JiN

製造に関わる派遣コーディネーター

株式会社 J’sFactory

ハローワーク大宮の管轄
求人番号:11030-12631751

宇都宮、タイ、インドネシア第1・第2の5工場と、全国30支店 の周辺に構えるインサイト生産事業所で各種部品製造、又、技術協 力としてメーカー製品開発設計を行っています

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない(派11-030064)
募集の理由 増員
仕事の内容 製造派遣を手掛けるアクチャル事業部でのコーディネーター職とな
ります。具体的にはスタッフ採用・クライアント対応を担当する事
から始めて頂きます。生産工程での業務を希望する求職者の面談と
選考、協力する企業への提案。そして、就業後のスタッフさんに対
するフォローなどが中心の業務となります。実際の入社後は、アク
チャル事業部での製造派遣に関わりながら経験を積み、クライアン
トに対して各種の提案を行うなど徐々に活躍の場面を広げて頂きま
す。所属拠点の状況や自身のスキルアップ、キャリアアップと共に
昇給昇格の機会、また、協力するメーカーに対して生産請負等を提
案する事もあります。生産請負の提案は、社内のプロダクト事業と
連携して、プロジェクトの立ち上げなどを経験する貴重な機会とも
なります。【職務の変更範囲:当社事業に関わる範囲】
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
製造業・管理部門問わず何らかの管理職経験
普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル 一般的なPCスキル(エクセル・ワード・パワーポイント)
年齢 制限あり
年齢制限範囲
〜59歳
年齢制限該当事由
定年を上限
年齢制限の理由
定年年齢を上限として期間の定めの無い雇用として募集する為
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-38-1 KDX大宮ビル5階
最寄り駅 JR大宮駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
マイカー通勤 可(駐車場あり)
転勤 あり
転勤の範囲
事業所移転、やむを得ない事業上
の自由等により
給与、手当について
賃金 255,420円〜272,920円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
168,020円〜168,020円
定額的に支払われる手当
職能手当9,000円〜22,500円
慰労手当20,000円〜20,000円
固定残業代
あり
58,400円〜62,400円
その他の手当等付記事項
上記以外に支払われる可能性のある手当
・役職手当15,000円~・住宅手当~25,000
円・家族手当・確定拠出年金
■参考月収312,920円(a+b+c+d)※住宅
25,000円、役職15,000円の手当時
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、41時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり8,020円〜(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
300,000円〜900,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限なし)
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
10日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
25日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時30分〜17時30分
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
26時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
クレーム対応・増産対応等
月平均労働日数 21.6日
休憩時間 60分
休日
休日
日曜日,その他
週休二日制
その他
その他の休日
会社カレンダーによる。GW、夏季休暇、年末年始休暇あり。
※連休は有休奨励等、組み合わせにより6~12日程度
年間休日数 105日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
企業年金 確定拠出年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり
入居可能住宅 単身用あり
住宅に関する特記事項:応募者の
状況により配慮致しますのでご
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 あり
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
福利厚生の内容 ・各種(社会保険、雇用保険、労災、健康保険、厚生年金)
・サークル活動
・社員旅行
・各種社内研修制度あり
・確定拠出年金
・財形貯蓄
・他、教育・介護・その他の貸付金制度有
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 技術講習など雇用形態問わず実施しております。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,筆記試験,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後
書類選考結果通知
書類到着後5日以内
面接選考結果通知
面接後7日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,郵送,電話,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-38-1 KDX大宮ビル5階
最寄り駅 JR大宮駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
5分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール,求職者マイページ
郵送の送付場所
〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-38-1 KDX大宮ビル5階
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 適性検査あり。当社ではお互いを知る為に、また知ってもらう為に
『丁寧・親切』な面談をお約束します。
求人に関する特記事項
特記事項 J’sFactoryは自動車部品を中心に、音響、家電、素材な
ど幅広い製品の製造に関わる、国内・海外の自社工場では金属の加
工や樹脂成型等を手掛けています。創業30年以上の歴史と実績を
持ちクライアント内部での製品製造(請負)や技術協力等を行い、
お取引先様からも高い評価を得ています。。
事業拠点:本社(さいたま市大宮区)、宮城県、福島県、栃木県、
茨城県、群馬県、千葉県、神奈川県、静岡県、愛知県、滋賀県、京
都府、大阪府、広島県、岡山県、山口県、大分県、福岡県、熊本県
など※詳しくはHPをご覧下さい。
HP:http://jws.co.jp

住所地や各種状況を鑑みてWEBを通じての選考・面談も対応致し
ます。すぐの就業が困難な場合、入社日等もご相談下さい。
応募・質問などお気軽にお問合せ下さい。当社の企業理念である
【信頼】と【成長】に基づいた行動が出来る社員の教育と組織運営
を共に推進し、自分にも社員にも対外的にも誇る事が出来る組織
づくりをバックアップして頂ける方を募集しております。
本求人の管轄
管轄ハローワーク 大宮公共職業安定所(ハローワーク大宮)

会社情報

会社名
株式会社 J’sFactoryカブシキガイシャ ジェイズファクトリー
代表者名 代表取締役:保屋野 義彦
会社所在地 〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-38-1 KDX大宮ビル5階
従業員数
企業全体
1200人
就業場所
30人(うち女性:16人、パート:3人)
設立 平成2年
資本金 3,000万円
事業内容 ●各種部品製造(輸送機器部品(内装部品、外装部品、金属加工部
品、射出成型部品、他)●技術サービス(設計開発、解析、設備保
全)<派11-030064>
メッセージ 小さな町工場のような社内外注を行う製造業としてスタートした当
社ですが、国内外での大手製造メーカーや内部で働く社員の声、そ
の両方の期待に応える為、今まで以上に信頼される組織作りを進め
ています。アクチャル事業部はクライアントやスタッフの都合にも
配慮した、繁忙期や短期での協力から対応すると共に生産請負を手
掛けるプロダクト事業や技術協力のテクニカル事業につなげる部門
でもあります。
製造派遣を手掛けるアクチャル事業部の一員として業務に関与する
事で、スタッフだけでなく自分自身の成長も実感しながらモノづく
りの本質を学んでいける環境があります。
また、組織強化は上場準備でもあり、当社の将来に対する取り組み
の一つとも位置づけた取り組みであり、入社時のスタートラインに
関係なく今後の当社を担う責任者を目指す事が可能です。
現在の当社は、自社の生産拠点・国内の社内外注事業所のみでなく
、車両の販売・カスタムを手掛けるMotorProjectの事
業立ち上げや海外の大規模生産拠点の立ち上げ等、常に将来の目標
を掲げ取り組んでまいりました。そして、自社工場での製造や請負
事業、派遣事業だけでなく新たに加わる社員の能力を活かした一層
の拡大と強化に期待しています。
支店・営業所・工場等 30箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 関西支店
  • 北九州支店
  • 栃木工場
事業所番号 1103-105359-1
法人番号 8030001006589
ホームページ http://www.jws.co.jp

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は大宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「11030-12631751」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP