【大阪勤務】メーカー営業~セキュリティシステム提案~ - 株式会社 JEI(ID:27040-23056151)のハローワーク求人- 大阪府大阪市阿倍野区王子町4-1-83|仕事探しの求人サイトQ-JiN

【大阪勤務】メーカー営業~セキュリティシステム提案~

株式会社 JEI

ハローワーク阿倍野の管轄
求人番号:27040-23056151

国産初の電気錠メーカー、引戸用電気錠日本一。開発、設計製造・ 販売・施工・保守メンテナンスまで一気通貫でお届けします。国家 資格等保持者多数。人材育成を最重要課題としています。

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 【メーカー営業】≪BtoB≫≪法人営業≫≪転勤なし≫
電気錠設備の機器及びシステム提案販売のお仕事です。
取扱説明など現場対応や技術応援を含みます。
(営業先)設計事務所・ゼネコン・サブコン・電材商社などです。
新規顧客の開拓もありますが、既存顧客へのご提案がメインです。
(エンドユーザー)老人ホームなどの福祉施設・医療施設・工場・
倉庫・学校・保育園・官公庁者・空港・オフィスビル・金融機関な
ど多岐にわたります。
(商材)*電気錠制御盤*引戸用換気電気錠
*認証端末(テンキースイッチ、カードリーダ、生体認証ほか)
*入退室管理システム(電気錠、電気錠制御盤、認証端末等)
*防犯防災システム(金融機関、学校、警察、研究所、オフィス)
学歴
高校以上が必須
必要な経験等
あれば尚可
営業経験(3年以上)
必要な免許・資格
工事担任者DD第3種
あれば尚可

甲種消防設備士
あれば尚可

第二種電気工事士
あれば尚可

普通自動車運転免許
必須(AT限定可)

普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
必要なPCスキル エクセル、ワード
年齢 不問
試用期間 あり(6ヶ月)
試用期間中の労働条件
異なる
試用期間中の労働条件の内容
定額残業制度適用無し、それ以外同条件
雇用期間 雇用期間の定めなし
勤務地 〒545-0023
大阪府大阪市阿倍野区王子町4-1-83
最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
マイカー通勤 不可
転勤 なし
給与、手当について
賃金 300,000円〜400,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
260,175円〜346,900円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
あり
39,825円〜53,100円
固定残業代に関する特記事項
時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として
支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
あり
昇給金額/昇給率
1月あたり3,000円〜5,000円(前年度実績)
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
あり
前年度の支給回数
年2回
賞与金額
10,000円〜500,000円(前年度実績)
通勤手当 実費支給(上限あり)
月額40,000円
給与の締め日 固定(月末以外)
毎月
15日
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
当月
支給日
28日
労働時間、休日について
就業時間 変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1年単位
就業時間
8時50分〜18時00分
特記事項
・休憩時間は、12:00~13:00と
 15:00~15:10の合計70分です。
・土日に現場対応や緊急対応が入る可能性があります。
 その場合は、後日、振替休日の取得が可能です。
時間外労働時間 あり
月平均時間外労働時間
20時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
大量受注等の緊急業務に従事する際、6回を限度とし1か月60時
間までの延長、又は1年428時間まで延長する事ができる。
月平均労働日数 20.4日
休憩時間 70分
休日
休日
日曜日,祝日
週休二日制
その他
その他の休日
年間3回の土曜出勤あり。
勉強会や社内イベント実施のため。
年間休日数 120日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,その他(労災上乗保険)
退職金共済 加入
退職金制度 あり(勤続年数4年以上)
定年制 あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度 あり(上限年齢上限65歳まで)
勤務延長 あり(上限年齢上限65歳まで)
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休暇取得実績 なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
ご本人、総務担当者、所属長とで話し合い、復職プランを一緒に考
える連携体制を取っています。
福利厚生の内容 【福利厚生】
福利厚生サービスのベネフィットワンに加入
ランチルーム有り(本社)
長期休暇取得奨励制度
健康診断費用補助(入社後)
毎月社員誕生日ランチ会
ユニフォーム作業服貸与
資格取得補助制度

【研修制度】
新卒の方は、内定者向けアルバイト制度、導入研修、外部研修など
完備しています。
中途の方も、先輩による入社後2~3ヶ月程度のOJTで業務の基
礎知識を学んでいただきます。
研修制度 研修制度の正社員以外の利用:「可」
研修制度の内容 社内研修制度サタスタ・・・スクール形式で技術の基
礎から学べます。
資格取得対策勉強会は有資格者の社員が丁寧に教えま
す。
フルタイムの就業規則 あり
パートの就業規則 あり
両立支援 育休(男女共)介護休暇取得実績有
育児短時間勤務 実績あり
育児 介護に対応した有休時間制取得可
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
喫煙スペースを外部テラスに設け、屋内は完全禁煙
選考について
選考方法 面接(予定2回),書類選考,その他
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
書類選考後,面接選考後,その他
書類選考結果通知
書類到着後3日以内
面接選考結果通知
面接後3日以内
求職者への通知方法
郵送,電話,Eメール,その他
選考日時 その他(書類選考後、追って連絡)
選考場所
〒545-0023
大阪府大阪市阿倍野区王子町4-1-83
最寄り駅 大阪メトロ御堂筋線 西田辺駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
13分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
郵送,Eメール
郵送の送付場所
〒545-0023
大阪府大阪市阿倍野区王子町4-1-83
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
選考に関する特記事項 パーソナリティ診断あり。
担当者
課係名、役職名
IMS
担当者
上野ウエノ
電話番号
06-6628-3333
FAX
06-6628-3332
Eメール
jei@jei.co.jp
求人に関する特記事項
特記事項  中途入社の方でも、導入研修及び実地研修を実施しますのでご安
心を。
ワークライフバランス推進中。
2020年1月に新社屋(自社ビル)に移転、快適な環境でお仕事
していただけます。

*仕事内容変更範囲:変更なし
本求人の管轄
管轄ハローワーク 阿倍野公共職業安定所(ハローワーク阿倍野)

会社情報

会社名
株式会社 JEIカブシキガイシャ ジェイイーアイ
代表者名 代表取締役:山之口 良子
会社所在地 〒545-0023 大阪府大阪市阿倍野区王子町4-1-83
従業員数
企業全体
32人
就業場所
25人(うち女性:9人、パート:2人)
設立 昭和37年
資本金 9,600万円
事業内容 電気錠、セキュリティ機器、製造販売 防犯防災システム・入退室
管理システム設計、施工、保守点検サービス、OEM・ODM事業
(NFC、BLE関連機器及びスマホ応用システムの開発)
年商
  • 令和3年:5億8,800万円
  • 令和2年:6億円
  • 令和元年:6億円
メッセージ 当社は創業65周年を迎えます。
今後も営業マーケットを広げ、さらに新しい市場へ挑戦していきた

新しい仲間となってくださる方を求めています!

電気錠設備は、火災・地震などの非常時に電気錠を一斉解錠し、
避難誘導を容易にするものです。
24時間365日お客様の生活をお守りしています。
仕事そのものが社会貢献です。
主要取引先
  • 因幡電機
  • 九州AV
  • たけでん
支店・営業所・工場等 5箇所
代表的な支店・営業所・工場等
  • 東京営業所
  • 福岡営業所
  • 名古屋営業所、仙台営業所(無人)
事業所番号 2704-625696-3
法人番号 5120001019337
ホームページ https://www.jei.co.jp
事業所の特記事項 創業以来コツコツ培ってきた製品カスタマイズ力は高
評価で、お客様の要望にきめ細かくお応えします。ベ
テラン若手混成の職場環境でイキイキ働いています。

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は阿倍野公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「27040-23056151」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP