ハローワーク新宮の管轄
求人番号:30020-01736851
- 採用人数:3人
- 掲載開始日:7月15日(3日前)
- 応募期限:9月30日(あと74日)
設立間もない会社ですが建設業のエキスパートが集まっています。 特殊技術が必要となる工法だけに絞って活動しておりますので、 現場ニーズが高く将来性に優れた発展途上にある会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *当社が手掛ける「地盤改良工事」は国土強靱化に必要不可欠で、 とても重要な役割を果たしています。規模の大きな重要構造物の 建設予定地等の土質強度を高めて軟弱地盤を安定化させます。 *災害時などで液状化リスクのある水分が多く含まれた地盤に、 オペレーターによって地中深くまでボーリング機械を掘り進めて 特殊な薬液(又はセメント系固化剤)を注入するという工法です *中部(名古屋市内、東海3件)関東(東京都内および近郊) その他、全国各地の遠方へ出向いて頂くお仕事にはなりますが、 将来性が高い建設業界で一緒に活躍できる仲間を募集しています ・社用車(普通車AT・MT)使用し現場へ向かいます。 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒647-0014 和歌山県新宮市浮島4-29 現在の勤務地は名古屋、東京になります。
遠方の為、宿舎から出勤して頂く事になります。 |
最寄り駅 | JR新宮駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
290,000円〜290,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | なし |
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | なし |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒647-0014
*選考場所については後日連絡します。 |
最寄り駅 | JR新宮駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
担当者 |
|
特記事項 | 気心の知れたグループ、友達同士での応募も大歓迎しています。 地元を離れて都市部への出張となりますので、 不安な面も多いかと思いますが、建設業はとても魅力的です。 出来る限り会社がサポートしますので安心して下さい。 弊社は、チャレンジ精神旺盛な若者を応援しています。 【国家資格取得サポート】 一級土木施工管理技士・二級土木施工管理技士・宅地建物取引士 建設業界で優遇される国家資格取得者が在籍しています。 条件を満たして頂ければ、資格試験で合格までサポートします。 合格者のみ試験費用を全額会社負担します。 真剣にキャリアアップを目指す方には試験のコツを教えます。 資格取得で、可能性を拡げながら成長する若い方々、 堅実的に安定を求める人生経験の豊富な先輩方、 まだ少数精鋭でチャンスに恵まれた環境で才能を発揮しましょう ◆大型連休あり(年末年始、夏季休暇、ゴールデンウィークなど) ◆求人票に印刷されていない「求人PR情報」もあります。 変更範囲:変更なし |
---|
管轄ハローワーク | 新宮公共職業安定所(ハローワーク新宮) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:片山 晴基 |
会社所在地 | 〒647-0014 和歌山県新宮市浮島4-29 |
従業員数 |
|
設立 | 令和2年 |
資本金 | 1万円 |
事業内容 | 建設業:主に重要構造物(道路等)の建設予定地で地質調査の結果 強度基準を満たさない軟弱地盤を強靱化させる施工を行います。 グラウト(薬液注入)という特殊工法を得意としています。 |
メッセージ | 社員の平均年齢は30歳で、20代前半の若手が活躍しています。 和歌山、兵庫、静岡、埼玉から人材が揃っており、 地域問わず、全国各地から仲間を募集しています。 女性社員も1名所属していて現場で働いています。 現在、名古屋、東京をメインに活動しております。 人口の多い都市部で働きたい方は是非ご応募下さい。 未経験からスタートされる方でもしっかりと指導させて頂きます。 長期的な展望で計る魅力的な建設業でレベルアップして、 夢を実現させるモチベーションの高い方を全力でサポートします。 まずは熟練者の手元作業手伝いから始めて仕事を覚えて頂きます。 経験を積んで技術講習などを経て機械オペレーターとなって頂き、 将来的には現場を管理する責任者の立場を任せたいです。 もちろん会社独自の評価基準で働いて頂く条件を向上させます。 まだまだスタートアップの会社にはなりますが、 将来に向けて一緒に成長できる、優秀な人材を求めています。 |
主要取引先 |
|
事業所番号 | 3002-614880-4 |
法人番号 | 6170001016147 |
ホームページ | http://jgc-cst.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は新宮公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「30020-01736851」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。