ハローワーク大村の管轄
求人番号:42040-01823951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月3日(37日前)
- 応募期限:6月30日(あと51日)
医療と福祉、その両方でのリハビリ経験のある作業療法士・言語聴 覚士が経営している会社です
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員以外(契約社員(正社員候補)) |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | ○施設にある色々な遊具のある遊ぶ部屋にて子ども(0~6歳)と 楽しく遊びながら子どもの特性理解を深め、関わり方を保護者様と 共に考えていくお仕事です(個別支援) ○パソコン(ワード・エクセル)を使った簡単な書面の作成 *感覚統合療法が学べます *経験豊富な小児専門職(OT、ST)が経営する施設です *それぞれの分野が発揮できるような運営を研究しています *子育て経験のある男女スタッフ勤務 *新人研修、教育も重視しています ※管理者候補社員としての採用も可能。入社後、素養が認められ管 理者に登用された場合は、手当(月額3万円~5万円)の支給が出 ます。(変更範囲:なし) |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
※小児リハ経験者(採用面・賃金面で優遇します)
※児童関連施設経験者(採用面・賃金面で優遇します) |
必要な免許・資格 |
作業療法士
必須 理学療法士 必須 保育士 必須 児童指導員→必須 ※その他資格は求人に関する特記事項参照 いずれかの資格を所持で可 |
必要なPCスキル | ※ワード・エクセルの基本操作が出来る方 (タッチタイピング入力が出来る程度) |
年齢 | 不問 |
試用期間 | なし |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし ※勤続6か月以上で正社員登用制度あり
|
勤務地 |
〒856-0806 長崎県大村市富の原2丁目906番地1ー2 発達支援ルームくじらぐも |
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
180,000円〜270,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額5,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 108日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数10年以上) |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | なし |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
職種により
|
復職制度 | なし |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 敷地内禁煙 |
選考方法 | 面接(予定1回),その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒856-0806
長崎県大村市富の原2丁目906番地1ー2 発達支援ルームくじらぐも |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *面接希望者は事前に見学と簡単な遊び体験を行います。動きやす い服装でお越しください。*面接を受ける場合は別日に行います。 |
担当者 |
|
特記事項 | ※事業拡大増員目的 ※通勤手当の上限については、 遠方の方は要相談できます。 ※福利厚生・昇給・賞与は、正規職員転換後の適用になります。 [昇給]前年度実績 1月あたり1,000円~1,500円 [賞与]前年度実績 年2回 計3.6月分 ◎児童指導員の資格要件 1.資格なしでも、児童福祉施設関係のこどもに関わる仕事経験2 年以上あること。(詳細はお尋ね下さい) 2.教員免許・社会福祉士・精神保健福祉士をお持ちの方 3.4年制大学卒で介護福祉士資格を有する方。 4.4年制大学で社会学、心理学、福祉学、教育学のいずれかを専 攻した卒業者 ※ユニフォームは上着のみ貸与(下衣はジャージを用意していただ きます) ※対象事業所のホームページあります。 事業詳細は「放課後等デイサービスくじらぐも」をご覧下さい。 ☆この求人は画像がご覧になれます☆ (副業禁止) |
---|
管轄ハローワーク | 大村公共職業安定所(ハローワーク大村) |
---|
会社情報
会社名 | くじらぐも |
---|---|
代表者名 | 代表取締役(作業療法士):古賀 一輝 |
会社所在地 | 〒856-0806 長崎県大村市富の原2丁目906番地1-2 |
従業員数 |
|
設立 | 平成29年 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | 発達の支援が必要なお子様やその保護者様に対して支援を行ってい ます |
年商 |
|
メッセージ | ●子ども専門の作業療法士・言語聴覚士が運営している事業所です ●こどもたち家族のサポートをやりたい方で、一所懸命仕事を 弊社で行えばやりがいが必ず得られる仕事環境を整えようと日々努 力しております。まずは、見学&体験をして頂き働きたい気持ちを 確実なものにしていただければと思っています。 ●子育て経験のある女性・男性スタッフがいます ●入社半年は、特に手厚く指導支させてもらいます ・毎日の経験した支援に関する振返り ・毎月の面談(支援以外のことも含め) R7年8月移転予定、新規施設事業拡大を行います 現事業所の3倍の大きさへ より、充実した施設で、充実した支援を一緒に作っていきましょう |
事業所番号 | 4204-614574-9 |
法人番号 | 1310001014974 |
ホームページ | https://masterpiece1689.wixsite.com/kujiragumo1689 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大村公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「42040-01823951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。