ハローワーク鳥取の管轄
求人番号:31010-11233951
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:10月20日(8日前)
- 応募期限:12月31日(あと64日)
地域や場所による就業機会の不均衡をリモートワーク等の勤務地に とらわれない働き方=『ボーダレスワーク』で解決しようとしてい る会社です。雇用格差の是正や地方創生に繋がる事業で急成長中!
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員以外(パート労働者) |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派31-300024) |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 経理担当者(記帳担当者)募集! 記帳担当者として、仕訳起票・補助帳票の作成・月次決算・四半期 決算・監査法人対応など経理業務全般に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・日常経理業務(主に仕訳入力) ・決算業務補助(補助簿作成など) ・監査法人対応(提出物対応など) 従事すべき業務の変更の範囲:すべての業務への配置転換あり |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
企業での経理実務1年以上
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 必要なPCスキル | 基礎的なPCスキル(特にExcelに関して苦手意識のない方) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:パート・アルバイトから:2名、契約社員から:0名
|
| 勤務地 |
〒680-0843 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地3 在宅勤務
就業場所の変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所
を含む、プロジェクトにより顧客先にて就業する場合あり) |
| 最寄り駅 | 鳥取駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
164,800円〜196,160円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
フレックスタイム制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.2日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 122日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | あり |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | あり |
| 看護休暇取得実績 | あり |
| 外国人雇用実績 | あり |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保 険(労災))※社保の適用範囲は勤務時間に応じています ・定期健康診断 ・インフルエンザ予防接種補助 ・コロナワクチン接種休暇 ・メンタル・健康電話相談 (希望に応じて産業医との面談も調整しています) ・慶弔休暇と各種手当(結婚出産祝金や弔時見舞金など) ・企業年金基金制度(福祉はぐくみ企業年金基金に加入) ・部活動支援制度 ・資格取得/研修受講費支援制度 |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ■資格取得支援制度 (会社が指定する資格を取得された場合に、受験料な どを一定額支給します) ■研修受講費支援制度 (事前申請制:各種研修やセミナーの受講費用等を支 給) |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | 当社では育児や介護等の家庭事情に際して、制度や環境を世の中や 自社の状況にあわせながらアップデートし続けています。 ・フルリモートワーク(在宅勤務)可能 ・時短勤務相談可 ・子連れ出勤相談可 ・男性社員の育休実績あり ・介護休暇の取得実績あり ・「福祉はぐくみ企業年金基金」運用中 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 社屋から50m離れたところに屋外喫煙場所があります |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒680-0843
鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地3 |
| 最寄り駅 | 鳥取駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 応募の場合は、Eメールに履歴書等を添付し送付ください。 郵送の場合は受付できませんのでご注意くださいませ。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・面接はオンライン(Teams等)で対応します ・フルリモート勤務可能求人のため、就業場所は不問です ※入社研修時などもフルリモート(在宅勤務)可能です ◇選考に関するアンケート:応募の際に、下記URLよりアンケー トにご回答ください。 https://forms.office.com/r/e0p sNyCiec ◇当社LASSICが掲げるビジョンとミッションのご紹介もご覧 ください。 https://www.wantedly.com/compa nies/lassic/post_articles/1007 555 ◎応募希望の方は、応募書類をPDF化し、下記メールアドレスに 添付してお送りください。 【送付先】株式会社LASSIC 経営企画部 採用チーム:元岡 宛 【メール】jinjila.lassic.co.jp |
|---|
| 管轄ハローワーク | 鳥取公共職業安定所(ハローワーク鳥取) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役社長:若山 幸司 |
| 会社所在地 | 〒680-0843 鳥取県鳥取市南吉方3丁目201番地3 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成18年 |
| 資本金 | 9,968万円 |
| 事業内容 | 【Remogu(リモグ)事業】フルリモート人材サービス展開 【IT事業】運用保守業務のアウトソーシングサービスを提供 |
| メッセージ | ●在宅勤務可(勤務地問わず) ●時短勤務可(要ご相談) ●成長フェーズの企業であるため、上場企業に準じたスキルアップ ・キャリア形成が可能 ●上司/同僚の年齢が若いため相談しやすい環境、年功序列でなく 能力重視で優秀な方を登用・抜擢する社風 ●仕事を通じた社会課題解決や将来地方での起業を目指す社員多数 、利他的で前向きなメンバーが多い環境です |
| 事業所番号 | 3101-613559-1 |
| 法人番号 | 6270001002574 |
| ホームページ | https://www.lassic.co.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は鳥取公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「31010-11233951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
