ハローワーク仙台の管轄
求人番号:04010-22048451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月10日(23日前)
- 応募期限:6月30日(あと58日)
個の輝きを活かし、仕事を通しての信頼を土台に挑戦を続ける。共 に学び切磋琢磨し、独自の発想で社会の課題を解決し、未来を切り 拓いていきましょう
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | 【具体的な仕事内容】 〇予約受付 〇子どもの様子や利用人数に応じて保育士と共に看護保育 〇保育園児の健康管理 〇利用児の看護 〇保健衛生だよりの作成(年6回) 〇体調記録簿の作成 〇経過観察、体調の様子によって保護者への連絡 〇保育園での保育補助業務 〇園舎内外の清掃 その他不随業務 業務の変更範囲:変更なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
看護師
必須 准看護師 必須 いずれかの資格を所持で可 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヵ月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒808-0103 福岡県北九州市若松区大字二島1丁目1-38 若松スカイマンション1F 『もりのなかま保育園二島ひよこ園』 |
最寄り駅 | 筑豊本線 二島駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
247,000円〜257,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額17,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
8時30分〜18時30分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
月平均労働日数 | 20.4日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 120日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
定年制 | あり(定年年齢一律70歳) |
再雇用制度 | あり |
勤務延長 | あり |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・福利厚生の内容 育休・介護制度(多数実績) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(8月・1月) 退職金制度 特別休暇制度 各種特別金支給 ・研修制度の内容 新入社員研修 園内研修 外部研修 キャリアアップ研修 web研修 世話役制度 リカレント制度 職員評価制度 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新入社員研修 園内研修 外部研修 キャリアアップ研修 web研修 職員評価制度 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 育児や介護等でフル勤務が難しい場合でも様々な働き方が選べる制 度も整えています。 また、職員が安心して働けるように各種マニュアルや交代制のシフ トで公私でバランスよく勤務できます。 その他なんでもお気軽にご相談ください。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒808-0103
福岡県北九州市若松区大字二島1丁目1-38 若松スカイマンション1F 『もりのなかま保育園二島ひよこ園』 |
最寄り駅 | 筑豊本線 二島駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | ~☆。~・。~☆。~・。~☆。~・。~ 北九州市若松区二島にある「もりのなかま保育園二島ひよこ園」 隣接の病児保育室で病後児(※)対応の看護業務のお仕事です。 ・日勤での看護師業務なので人気求人です。 ・就業時間は固定で残業もほぼありません。 ・病児保育室内では行事対応の看護師と病児保育士と一緒に お仕事していただきます。 ~☆。~・。~☆。~・。~☆。~・。~ (※)病気の「回復期」で集団生活が困難な期間において、 一時的に保育を行います。 【病後児受け入れ範囲】 〇風邪、消化不良(多症候性下痢)等、お子さんが日常かかる病気 〇風疹等の伝染性の疾患でかかりつけの医師が感染の心配はないが 保育園等の集団生活は難しいと判断した時 〇喘息等の慢性疾患 〇熱傷等の外傷性の疾患 応募前の施設見学可能です。お気軽にお問い合わせください。 |
---|
管轄ハローワーク | 仙台公共職業安定所(ハローワーク仙台) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:川村 陽介 |
会社所在地 | 〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町2-5-22 GC青葉通りプラザ2階 |
従業員数 |
|
設立 | 平成25年 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 仙台・東京・沖縄を中心に認可保育園、企業主導型保育園、病児・ 病後児保育室、障害児通所事業所を全国に展開し、運営をしていま す。 |
メッセージ | 二島ひよこ園では『育児担当制』の保育を取り入れています。 子ども一人ひとりの担当を決め常にお世話する事で、安心感や生活 リズムの安定を図ります。 季節ごとの行事やイベント、食育活動など子どもたちが楽しみの多 い園生活となるよう努めています。 自己選択、自己決定を大切にし、子どもたちが自分でしたい事を決 めあそび込めるような環境づくりをしています! 隣に、病児・病後児保育も併設している為、お子様の体調面でも安 心して利用できますよ。 ◎様々な職員研修もあり、園内研修、マニュアル研修、外部研修、 動画研修、職種別研修等を定期的に開催しています。 保育や人間関係等、個人の悩み相談窓口もありますので、安心して 働ける環境をご準備しています! ◎勤務や有給の希望を伝え合い、出来る範囲で希望に応えられるよ うなシフト作りを工夫しています。 子育て中の方は働きやすい時間帯にシフトを調整することも可能で す! |
事業所番号 | 0401-623057-1 |
法人番号 | 2370001023416 |
ホームページ | https://www.morino-nakama.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は仙台公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「04010-22048451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。