ハローワーク長岡の管轄
求人番号:15020-03435351
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:3月7日(56日前)
- 応募期限:5月31日(あと29日)
ソフト、ハードの両面を駆使し、課題解決を図る、時代に先駆けた 多角的な情報サービスを目指しています。日本精機グループ。健康 経営優良法人認定。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない(派15-300150) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | *C言語での組込み系ソフトウェア開発(二輪/四輪の車載機器開 発が中心) *仕様作成、要求分析、設計、開発、テスト・業務プロセス改善と 品質対応等・顧客やパートナー会社(オフショア開発会社含む) との連絡窓口 等 「変更範囲:会社の定める範囲」 【特徴】自動車関連(メーター等の車載製品)に強みを持っており それぞれ専門性のあるエンジニア複数人でプロジェクトチームを 組み、情報共有しながら開発を進めるため、そのシナジーを最大 限に発揮し、エンジニアとしての力量を早い速度で高めていける 環境です。主にC言語を使い、システム設計から開発、稼働テス トを実施します。人の命を預かるシステムだけに安全性と信頼性 が求められますので、高い技術を身につけることができます。 |
学歴 |
専修学校以上が必須
|
必要な経験等 |
必須
必須:ソフトウェア開発経験(言語・システム不問)
優遇:C言語を用いた組込み系ソフトウェア開発経験、自動車関連 企業での開発経験、HMI(表示系)開発の経験 |
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(6か月間)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山2丁目4番1号 木山第3ビル7F 希望や業務状況により在宅勤務可
|
最寄り駅 | JR各線 新潟駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
211,000円〜450,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額28,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
フレックスタイム制
7時00分〜21時00分の時間の間の8時間程度
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.2日 |
休憩時間 | 45分 |
休日 |
|
年間休日数 | 122日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形,その他(確定拠出年金) |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 年末年始、ゴールデンウィーク、夏期休暇(各1週間程度の休暇) 、計画有休制度、アニバーサリー休暇制度、慶弔休暇、フレックス タイム制度、永年勤続者表彰、資格取得手当、部活動助成金、ノー 残業デー、社内イベント、ジョブローテーション制度、転勤者帰省 旅費支給制度 他 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 新人教育、技術研修、管理職研修、SE研修、PM研 修、中堅社員研修、TOEIC・eーラーニング、通 信教育制度、情報処理技術者試験支援 他 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 2022年4月より完全禁煙化、屋外喫煙所撤廃 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒950-0916
新潟県新潟市中央区米山2丁目4番1号 木山第3ビル7F |
最寄り駅 | JR各線 新潟駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ◎履歴書・職務経歴書・紹介状を専用サイトから提出 (要電話連絡)適性検査・レポート・面接試験 |
担当者 |
|
特記事項 | ※※応募書類に『eメールアドレス』を必ず記載願います。 ※※応募書類は以下NSCSキャリア専用サイトより、 仕事内容や求人要項をご確認の上、ご提出ください。 https://nscs-recruit.snar.jp /index.aspx ○想定年収:330万円~950万円 ○作業服、制服等:無 ☆新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立でき る職場づくりに取り組んでいます。 ☆イクメン応援宣言企業(新潟県男性育児休業等応援宣言企業)に 認定され、男性社員の育児休業の取得率向上に努めています。 |
---|
管轄ハローワーク | 長岡公共職業安定所(ハローワーク長岡) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:佐々木 修 |
会社所在地 | 〒940-0045 新潟県長岡市金房3丁目3番2号 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和60年 |
資本金 | 3億2,300万円 |
事業内容 | 1.SIソリューション 2.アウトソーシングソリューション 3.エンベデッドシステムソリューション 4.IT商品販売 派(15-300150) |
年商 |
|
メッセージ | 自動車・オートバイ用計器で世界トップクラスのシェアを誇る日本 精機グループのIT企業です。 特に組込み部門では、エンジニア240名を要し、ソフトウェア開 発や電子機器の回路設計等、 様々なニーズに対し、トータルなソリューションを提供しておりま す。 【特徴】 自動車関連(メータ等の車載製品)に強みを持っており、それぞれ 専門性のあるエンジニア複数人でチームプロジェクトを組み、情報 共有しながら開発を進める為、そのシナジーを最大限発揮しエンジ ニアとしての力量を早い速度で高めていける環境です。 主にC言語を使い、システム設計から開発、稼動テストを実施しま す。 人の命を預かるシステムだけに安全性と信頼性が求められますので 、高い技術を身につけることができます。 |
関連会社 |
|
支店・営業所・工場等 | 7箇所
|
事業所番号 | 1502-501421-8 |
法人番号 | 8110001022198 |
ホームページ | https://nscs.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は長岡公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「15020-03435351」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。