ハローワーク尼崎の管轄
求人番号:28030-13332251
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月17日(5日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
ワンストップでの「切れない支援」をサービスの根幹とし、中長期 的に利用者様や保護者様と関わりを持つことで、安心してご利用い ただける環境整備に努めております。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | *軽度の障害をお持ちの利用者様が料理、洗濯、掃除等の身辺自立 訓練を通じて、生活をしていくための力を身につけられるよう、 見守りをしていただくことがお仕事です。 *利用者様は、小学生から20歳代の方が中心です。入浴やトイレ 等の身体介助はほとんどなく、日常生活動作の支援をお願いいた します。まずは「見守ること」からスタートしましょう。 *利用者様と作った夕食や朝食は、一緒にお召し上がりください。 ◆未経験やブランクのある方、料理や掃除の経験が少ない方でも、 先輩スタッフが丁寧に指導しますのでご安心ください。 【変更範囲:変更なし】 |
| 学歴 |
中学・義務教育学校以上が必須
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(1ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:8名
|
| 勤務地 |
〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目11番地 神鋼建設ビル1階・2階 |
| 最寄り駅 | 阪神尼崎駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,120円〜1,200円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
日額1,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 120分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週2日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
キャリアパス制度のもと、年に2回の人事考課を行い、
その結果により職位別の条件設定を行います。 |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ・年1回、定期健康診断を受診し、各自の健康チェックをしていた だいています。 ・毎年恒例の忘年会では、ビンゴ大会やストリートミュージシャン によるライブ等、大いに盛り上がり、親睦を深めています。 希望者は全員参加可能です。是非みなさんもご参加ください! |
| 研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
| 研修制度の内容 | ・障害福祉に関する専門知識を習得するために、社内 勉強会を開催したり、外部講習に参加したりしなが ら専門性を高めていただくことができます。 ・一定以上の勤続年数により、管理者資格取得のため の研修への参加を全面的にバックアップいたします |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 両立支援 | *「子育てや介護でキャリアをあきらめて欲しくない」という社長 の思いのもと、子育てや介護との両立支援を応援します! ・子育てや介護等、ご家庭の事情で時間が必要な期間は、お仕事と 家庭が両立できる働き方を相談しましょう。 ・5年後、10年後を見据えてしっかりとキャリア形成していける よう、全面的にバックアップしていきます。 *スタッフの中にも子育てや介護をしながら仕事とうまく両立して いる方がたくさんいます。幼いお子さんの急な発熱や体調不良、 学校行事への参加等、会社のバックアップのもと、「お互い様」 の精神でスタッフ間で助け合える環境が整っています。 *母子家庭、父子家庭を応援します! お子様が小学校、中学校、高校に入学するタイミングで「祝金」 を支給します。子育てとの両立に少しでも役立ててください。 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
| 選考場所 |
〒660-0862
兵庫県尼崎市開明町2丁目11番地 神鋼建設ビル1階・2階 |
| 最寄り駅 | 阪神尼崎駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 先に、履歴書(写真貼付)・紹介状を郵送してください。 書類選考後、面接日時等をお知らせいたします。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | *母子家庭、父子家庭を応援します! お子さんが小学校、中学校、高校へ入学するタイミングで 「祝金」を支給します。 *育児との両立を支援します!「育児と両立支援」 ・残業ほぼなし ・勤務日数の相談可 ・育児休業取得実績あり ・パートから正社員への登用実績あり ・子供の急な病気や学校行事に参加する場合の休暇取得可 *年次有給休暇法定通り付与します。 *就業状況により、雇用保険・社会保険に加入します。 ◆丁寧にお教えしますので、 気になった方はまずはご応募ください。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 尼崎公共職業安定所(ハローワーク尼崎) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:住山 利恵 |
| 会社所在地 | 〒660-0862 兵庫県尼崎市開明町2丁目11番地 神鋼建設ビル1階・2階 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成23年 |
| 資本金 | 500万円 |
| 事業内容 | 「ひとつのおもいやりが誰かの明日を創る」をビジョンに、オモイ ヤリプラスワンは障がいをお持ちのお子様から大人の方まで、幅広 い年齢層の利用者様にサービスを提供しております。 |
| メッセージ | *ハードルが高く感じる福祉の仕事ですが、『頑張りたい!』 という意欲と相手を思いやる気持ちを持っていれば、異業種 からの転職も大歓迎です。 《お仕事の流れ》 15~16時:夕食の食材買い出し 16~18時:夕食の準備、利用者様の受入れ 18~20時:夕食とお風呂を済ませます 20~22時:余暇の時間 22~翌6時:待機(途中休憩有) 朝6時 :起床 6~ 8時:食事の準備、朝食、お弁当作り(一緒に食事) 8~ 9時:食事の片付け、掃除 9時過ぎ :利用者様の送り出し 9~10時:片付け等 10時30分:退勤 ※夕食の献立や買い物リスト等はあらかじめ決まっています。 決まった通りに業務をするので、安心してください。 ※基本的に、利用者様の就寝中は、職員の寝室で待機します。 ※先輩スタッフが丁寧に指導いたしますので心配不要です。 |
| 事業所番号 | 2803-616811-5 |
| 法人番号 | 5140001057145 |
| ホームページ | http://omoiyari.or.jp/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は尼崎公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28030-13332251」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
