ハローワーク大垣の管轄
求人番号:21020-08159651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:8月26日(64日前)
- 応募期限:10月31日(あと2日)
デイサービスリハスル/開業9年/代表43歳/内閣府「カエル! ジャパン」参加事業所/厚生労働省「女性の活躍推進宣言」「パー ト労働者活躍企業宣言」登録事業所 L01
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 新規事業所設立 |
| 仕事の内容 | 「オープニングメンバー募集」令和7年11月オープン予定。それ までは、リハスル羽島(新店舗から車で6分)で研修を行います。 勤務は即日から可能です。土日休・扶養内・入浴、食事介助なし。 介護福祉士免許を所有スタッフの採用です。ブランクありでもOK 。先輩スタッフがゼロから仕事を教えます。 仕事内容はリハビリ機器の誘導、書類業務、送迎です。送迎車は、 AT小型車のシエンタと軽自動車。 ・一日の流れ:8時頃にご利用者様をお迎えのため事業所出発。 8時45分~11時50分は午前の部営業。11時50分~13時 に送り。午後の方をお迎え。13時~16時5分午後の部営業。送 り、事業所の片づけ。床掃除はルンバがやってくれます。17時頃 に業務終了。 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
介護業務
|
| 必要な免許・資格 |
介護福祉士
必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 年齢 | 不問 |
| 試用期間 | あり(14日間)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) |
| 正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:1名
|
| 勤務地 |
〒501-6224 岐阜県羽島市正木町大浦62-2 |
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,155円〜1,455円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
交替制(シフト制)
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 休憩時間 | 0分 |
| 週所定労働日数 | 週1日〜週4日 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | なし |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| フルタイムの就業規則 | なし |
| パートの就業規則 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒501-6233
岐阜県羽島市竹鼻町飯柄231-1 |
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・ブランクがあっても先輩スタッフが仕事をすべて教えますので 安心して応募ください。 ・人と話すのが好きな方、人から感謝されるのが好きな方に向い ています。 ・入浴及び食事介助なしのため、身体の負担が少ないです。 ・インフルエンザ予防接種の半額負担制度があります。 ・マイカー通勤は、片道2km以上で通勤手当を支給します。 ※任意保険の加入は必須です。 ・雇用保険は、雇用条件に応じて加入します。 ・社会保険は、加入要件に該当しません。 ※週30時間未満の勤務となります。 ・年次有給休暇日数は、週所定労働日数により異なります。 ・面接時に、交通費として500円支払います。 ・面接では、簡単な適性検査があります。 ・お持ちのスマホで「リハスル」と入力ください。 弊社の色々な情報をご欄いただくことができます。 ・まずは、お気軽にお電話をください。 【マザーズコーナー併用求人】 【いきいき職場アピール企業】 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 大垣公共職業安定所(ハローワーク大垣) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:社本 拓哉 |
| 会社所在地 | 〒503-0201 岐阜県安八郡輪之内町楡俣666番地2 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成27年 |
| 資本金 | 200万円 |
| 事業内容 | リハビリ中心の半日デイサービスです。お風呂、食事介助はありま せん。ご利用者様の心と身体を豊かにするため、リハビリを通じて 貢献していきます。ご利用者様の人数は11名前後です。 |
| メッセージ | 企業理念 1 私たちは、リハビリを通じて、笑顔が続く充実したより良い毎 日を提供します。 2 私たちは、リハビリを通じて、関わる人の心と身体を豊かにし 、社会に貢献します。 ビジョン 「不自由な世界を変える」 私たちと一緒に、リアルとテクノロジー、ふたつの力で介護 医療 ヘルスケアの社会問題を解決していきませんか。 ご応募お待ちしております。 |
| 事業所番号 | 2102-615931-7 |
| 法人番号 | 8200003003666 |
| ホームページ | http://www.rehasul.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は大垣公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「21020-08159651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
