ハローワーク墨田の管轄
求人番号:13120-06972451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月2日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと55日)
2014年12月に1号店をオープンし、現在25店舗を展開して います。今後も新規出店を予定しており、ご自身の意志を持ち行動 出来る方が活躍頂ける会社です。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 新規事業所設立 |
仕事の内容 | 新規事業所の開設オープニングメンバー 「リハビリ型デイサービス レコードブック」 に併設する居宅介護事業所でのお仕事 まずは居宅の開設に携わって頂きながらお客様に 本当に必要なサービスは何か、という気持ちを 一番に介護の枠にとらわれず、お客様がいつまでも 自分らしく生きていけるように地域と繋ぎ・サポート して頂きたいと思います。 変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
介護支援専門員(ケアマネージャー)
必須 |
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒173-0026 東京都板橋区中丸町43-6 サンライン第59ビル 「レコードブック大山」 |
最寄り駅 | 大山駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | なし |
賃金 |
270,000円〜320,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 21.5日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 107日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | 該当者なし |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | あり
社内独自の職務等級を作成し、職務(役割)に応じ基本給を決定
|
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | ・昇給年2回 ・賞与年1回 ・交通費支給(月上限5万円まで) ・自転車通勤手当(月上限2万円まで) ・各種社会保険完備 ・インセンティブ制度(月1~2万円支給) ・時間外手当 ・出張手当 ・役職手当 ・職務手当 ・制服貸与 ・資格手当(月5000円) ・お祝い金 ・扶養手当(扶養家族が1名以上の方/月2万円) ・慶弔見舞金 ・育児休暇(最大2年まで延長可※取得実績あり) ・介護休暇 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入社前研修 配属前研修 OFF-JT OJT フォローアップ研修 役職別スキルアップ研修 など |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 時短勤務等可 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒173-0026
東京都板橋区中丸町43-6 サンライン第59ビル 「レコードブック大山」 |
最寄り駅 | 大山駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | 面接時に職場見学可能です。 |
担当者 |
|
特記事項 | 【福利厚生】 インセンティブ制度(月1~2万円支給) 役職手当 職務手当 制服貸与 資格手当(社会福祉主事任用資格/月5000円) お祝い金(結婚や出産など、人生の節目にお祝い金を支給していま す) 扶養手当(扶養家族が1名以上の方/月2万円) 慶弔見舞金 育児休暇(最大1年半まで延長可) 介護休暇 自転車通勤手当 【研修制度】 新入社員研修(入社後6か月間) キャリアアップ研修 資格取得支援制度 ※ハローワークの求人は、紹介状が必要となります。 (オンライン自主応募時は紹介状は不要です) *事前連絡のうえ、応募書類を面接時に持参してください#23区 |
---|
管轄ハローワーク | 墨田公共職業安定所(ハローワーク墨田) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:熊瀬 哲正 |
会社所在地 | 〒125-0042 東京都葛飾区金町2-2-19 |
従業員数 |
|
設立 | 平成26年 |
資本金 | 240万円 |
事業内容 | シルバーフィットネス「レコードブック」を23区内で展開。専門 の運動トレーナーによる運動指導をお客様一人ひとりに合わせ提供 し、シルバー層の方々の自立した生活に貢献。 |
年商 |
|
メッセージ | 企業理念は「誰もが必要とされ繋がりのある地域社会をつくる」 ・誰かのために働きたい人 「課題を抱えている人のためになりたい」 「困っている人を助けたい」 こんな気持ちを持った方を歓迎します。 ・チャレンジ精神のある人 チャレンジ精神があり、何事にも挑戦できる人を歓迎します。 行動しなければ結果は出ません。 結果が出なければその先の成長もありません。 ですが、チャレンジ(行動)すれば結果が出ます。 良い結果であれ悪い結果であれ、それは成長につながります。 ・同じ志を持って共に歩める人 弊社の理念・ビジョンに共感していただけて、 同じ志を持って共に歩める方を歓迎します。 一人ひとり性格が違うわけで、やり方が違うのは当然のこと。 大切なのは、同じゴールに向かっていることです。 |
支店・営業所・工場等 | 20箇所
|
事業所番号 | 1312-619205-9 |
法人番号 | 9011801029251 |
ホームページ | https://redbear.co.jp/ |
事業所の特記事項 | レコードブック全国約200店舗のうち当社の店舗が 売上上位を独占。今後も出店を計画しております。 また、新規事業も出店中。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は墨田公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13120-06972451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。