ハローワーク伊賀の管轄
求人番号:24060-02003951
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:4月23日(11日前)
- 応募期限:6月30日(あと57日)
人を動かす仕事では時間をかけたコミュニケーションが欠かせませ ん。毎年実施する企業とスタッフへのアンケートでは、なんでも相 談できるコーディネーターに対し、高い評価をいただいています。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 有期雇用派遣労働者 |
派遣・請負等 | 派遣(派24-300615) |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | (名張市)印刷工場で梱包業務です。 箱詰め作業です。・段ボールのセット作業。梱包後のテープ貼り・ 送り出し等の作業。積み替えや検品、開梱部署の補助業務が一部あ ります。 ■業務内容*自動包装機械の材料をセットします。*流れてくる製 品を指示書とチェックしてテープ止め、また流します*2~3人で 各持ち場で、作業を行います。確認作業が多くあります。 ■働きたくなる理由1.動きのある仕事が得意な方にマッチした仕 事です。2.職場は2~3名で20代~50代の幅広い世代の方が 活躍しています。3,同職場で他の部署もあります。 変更範囲:なし |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
必要なPCスキル | 無し |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(2ケ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) |
正社員登用 | なし |
勤務地 |
〒518-0605 三重県名張市八幡字口入野1300番3 トーエーテクノ(株) |
最寄り駅 | 近鉄桔梗が丘駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
199,680円〜216,320円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額13,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末) |
給与の支給日 | 固定(月末)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
21時00分〜6時00分
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.8日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 121日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | なし |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 1.通勤:公共交通機関や自車・自転車も支給対象。通勤距離に応 じ月額最大13,000円を支給。就業場所により送迎者の利用が 可能。2.住宅:市外からの転入者等は家具・家電付きの社員寮の 利用が可能。閑静な住宅街で家族で利用可能な戸建て住宅がありま す。3.医療・保険:健康診断は全職員が対象。法廷内の検診が可 能。4.自己啓発:業務関係資格への費用助成。資格取得時の必要 費用と特別休暇などで資格取得をバックアップ。5.育児・介護支 援:取得次席が豊富。男性社員の実績もあり。短時間勤務もありま す。6.レクレーション:互助旅行、懇親会など任意で参加いただ けます。7.給料前払い:週払い・日払いに対応。急な出費の際に 給料支払日より先に給料渡しが可能。※会社規定によります。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「可」 |
研修制度の内容 | 入社後に「社会人マナー講習」、「入社時研修」、「 安全講習」を業務内に実施しています。さらに各現場 リーダー、管理者との初日、1週間、1ヶ月、4カ月 毎の定期面談を義務付けています。様々な立場からの フォローと相談体制があります。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 当社はすべてのスタッフに、いつまでも活き活きと仕事を続けてほ しいと心から願っています。そこでライフステージの変化や病気な どのハードルを一緒に乗り越えていけるよう、外部専門家と社内制 度の整備や必要に応じた見直しをしています。◆育児休業復帰支援 :出産・育児と仕事を両立するため、4回の面談(1.妊娠判明時 2.育休の取得前 3.育休からの復帰前 4.復帰後)を行い 、スタッフと一緒に具体策を考えていきます。◆介護休業復帰支援 :介護休業に関しても、育児休業復帰支援と同様の支援制度があり ます。労働時間を柔軟に調整するための仕組みを、だれもが使える 制度として整備しました。◆その他(メッセージ):より働きやす い職場にするため常に、あなたも含めたスタッフ全員のアドバイス や提案を募集しています。 |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) 喫煙場所を設置 |
選考方法 | 面接(予定1回) |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒518-0626
三重県名張市桔梗が丘6番町1街区1番地 フジヤビル1 |
最寄り駅 | 近鉄大阪線 桔梗が丘駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | *オンライン自主応募の場合ハローワーク紹介状不要 |
担当者 |
|
特記事項 | *派遣期間終了後、別の派遣先での就業の可能性あり ■労働条件の補足 *勤務の状況や、生産状況により残業があります。 *残業や休日出勤など、就業条件に寄り添えるように配慮できます *現場見学で作業内容や雰囲気の体験ができます。気軽に見学に来 てください。 ■男女が活躍できる職場です。 *職場は2~3名でまわしています。 *資材や製品の品番が多いため慣れるまで1か月以上かかります。 ■その他*派遣先は伊賀市を中心に物流会社や自社倉庫を展開して いる企業です。職場は多数あり、軽作業やリフト作業、倉庫管理、 トラック運搬業務など幅広く展開している長期安定の企業です。 *仕事への意欲を積極的に評価する社風の企業です。仕事への姿勢 や能力が高く評価されれば給料に積極的に反映されます。 |
---|
管轄ハローワーク | 伊賀公共職業安定所(ハローワーク伊賀) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:中崎 浩二 |
会社所在地 | 〒518-0626 三重県名張市桔梗が丘6番町1街区1番地 フジヤビル1 |
従業員数 |
|
設立 | 平成27年 |
資本金 | 2,000万円 |
事業内容 | 人材を求める企業と仕事を探している人を結びつける派遣会社。必 要な時に必要な人材を確保できる信頼感から、名張・伊賀市で特に 製造・物流業界には多くの人材を送り出しています。 |
メッセージ | 弊社は2015年に設立し、まだまだ歴史の浅い派遣会社になりま す。チーム合言葉として『企業と働きたい人の橋渡し!』をチーム コンセプトととし、名張・伊賀市の製造・物流業界に多くの人材を 送り出しています。クライアント企業や派遣スタッフの信頼もあり 成長を続けられてきました。「人を中心に仕事のしやすい環境で1 00%以上の効率化」を目標に掲げ、スタッフ全員が安心して働け るような環境を作っていくことに力を注いできました。対話を中心 に問題の本質と向き合い、スピード意識をもって行動していくこと で信頼を得られてきました。当社と契約している税理士や社会保険 労務士にすぐに相談できるところも合わせて安心です。またキャリ アアップを豊かにデザインできるよう資格取得に力を入れていて、 実力をつけ成長することが「お客様に良い」結果を産むことに繋が ると考えています。また働き方改革が叫ばれる昨今、HR業務の改 善は生産効率の向上に直結するため管理ソフトの開発や導入・駆使 を行い、事務作業等の効率化を考え少しでも効率よく働ける環境を 作っていけるよう努力しています。「株式会社SKRに携わった人 達をよりよくするために」日々このような気持ちを持って社会貢献 できる企業を目指しております。詳しくは当社のホームページやS NS、LINE公式アカウントなどをご閲覧ください。面接前の会 社見学や事前面談なども実施可能ですのでご連絡お待ちしています |
事業所番号 | 2406-614415-7 |
法人番号 | 3190001022872 |
ホームページ | http://skr2015.com/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伊賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24060-02003951」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。