ハローワーク福岡中央の管轄
求人番号:40010-59148451
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:9月18日(71日前)
- 応募期限:11月30日(あと2日)
世界と双方向でつながり、より広い世界をつなぐ架け橋へともっと 楽しく、わくわくする未来をつくる会社を目指しています。
求人の概要
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | その他
行政や各機関からの相談依頼が増加したため
|
| 仕事の内容 | 福岡市博多区の特定相談支援事業所ライトツリーで、相談支援専門 員として計画作成やアセスメント、モニタリング、関係機関との調 整や会議参加、社会資源の紹介、訪問相談や助言などを担います。 私たちは「断らない」を方針とし、他事業所が避ける困難な相談に も取り組んできました。その結果、行政からの信頼が厚く、困難事 例の依頼も増えています。制度の谷間に落ちる人をなくすことが私 たちの使命です。相談支援専門員として胸を張れる支援を実現しま せんか。クラウド型システムを導入しており、外出先や自宅からも 記録や共有が可能。効率的に働ける環境で、利用者に寄り添った支 援に集中できます。 「変更範囲:変更なし」 |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
あれば尚可
・相談支援専門員初任者研修を修了された方
・社会福祉士、介護福祉士、看護師等の実務経験3年以上 |
| 必要な免許・資格 |
その他の福祉・介護関係資格
必須 相談支援従事者研修(初任者)修了 必須 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 文字入力程度のスキルで問題ありません |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3か月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 勤務地 |
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-3-702 「ライトツリー」 |
| 最寄り駅 | JR博多(筑紫口)駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場なし) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
252,900円〜612,800円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額10,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 月平均労働日数 | 20.4日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 休日 |
|
| 年間休日数 | 120日 |
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | なし |
| 福利厚生の内容 | ★研修費・受講料など会社負担 ★スポーツジム手当あり |
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定2回),書類選考,その他 |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-3-702 |
| 最寄り駅 | JR博多(筑紫口)駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | LINEでの通知も可能です(ご希望の方) その他:適性検査 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ・仕事内容の変更範囲:変更なし *1日事務所勤務の時は、公共交通機関での通勤 *マイカー通勤は、訪問で外出する日に可 (近くのコインパーキング使用:会社負担) 「オンライン自主応募の方は紹介状不要」 「子育て応援求人」(詳細は職業相談窓口でご確認ください) |
|---|
| 管轄ハローワーク | 福岡中央公共職業安定所(ハローワーク福岡中央) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:口脇 信介 |
| 会社所在地 | 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目14-3-702 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成30年 |
| 資本金 | 200万円 |
| 事業内容 | 【障害福祉事業】共同生活援助/自立生活援助/特定相談支援/障 がい児相談支援 【映像関連事業】動画編集スクール/HP制作/ パンフ制作/MEO対策/公式LINE |
| メッセージ | 福岡市博多区を拠点に「断らない相談支援」を掲げる特定相談支援 事業所です。ミッションは「どんな状況の人にも相談できる場所で あり続けること」。ビジョンは「誰にもどこにも頼れないを、この 街からなくすこと」。その理念に共感し、実践してきた結果、行政 や地域から「ライトツリーに任せれば大丈夫」と信頼を得てきまし た。 私たちの特徴は、制度の枠を超えた挑戦にあります。精神疾患や知 的障がい、介護サービスとの併用が必要な世帯など、他事業所では 敬遠されがちなケースにも受け皿として向き合い続けてきました。 難しいからこそ出番がある。それがライトツリーで働く相談支援専 門員の誇りです。 同時に、支援の現場を支える環境整備にも力を注いでいます。クラ ウドシステムを導入し直行直帰や在宅対応を可能にすることで、移 動に費やす時間を減らし、支援に集中できる体制を整備しました。 また、外部講師を招いた勉強会や事例検討会を定期的に開催し、専 門性を高め合う文化を育んでいます。 |
| 事業所番号 | 4001-636014-2 |
| 法人番号 | 3290001083129 |
| ホームページ | https://thefreedom.site/ |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は福岡中央公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「40010-59148451」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
