ハローワーク府中の管轄
求人番号:13200-08427751
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月21日(17日前)
- 応募期限:6月30日(あと53日)
「やらせない、教えない、無理強いしない」を保育理念として、私 たちはこどもの可能性を見つけます。業務の効率化や、ライフステ ージによる働き方など相談し合える特色があります。
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ◎川崎市麻生区にある保育園でのお仕事です。 (楽遊館上麻生園/小規模認可園) ・保育業務全般 *最高のチームワーク!!人の良い所を見合う失敗を責めない得意 を活かし合う、夢を応援し合う職場環境です。 「変更範囲:変更なし」 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
あれば尚可
保育業務経験あれば尚可
|
必要な免許・資格 |
保育士
必須 |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生1‐10‐6 井上ハイツ101F 楽遊館上麻生園(小規模認可園) |
最寄り駅 | 小田急線 新百合ヶ丘駅
|
マイカー通勤 | 不可 |
転勤 | あり
|
賃金 |
220,000円〜319,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額50,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
交替制(シフト制)
7時00分〜20時00分の時間の間の8時間
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 20.0日 |
休憩時間 | 60分 |
休日 |
|
年間休日数 | 124日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 確定拠出年金,確定給付年金 |
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | 単身用あり,世帯用あり
世帯用の場合、世帯主が条件とな
ります。 |
利用可能な託児所 | あり
企業主導型保育園に入園可(空き状況による)
|
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | なし |
看護休暇取得実績 | なし |
外国人雇用実績 | あり |
UIJターン | UIJターン歓迎 |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
在籍時の勤務評価など考慮
|
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定2回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | 随時 |
選考場所 |
〒215-0021
神奈川県川崎市麻生区上麻生1ー3ー4 WAKAビル1F (株)TKC 人事部 |
最寄り駅 | 小田急線 新百合ヶ丘駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
選考に関する特記事項 | ・職歴書は職歴のある方のみ |
担当者 |
|
特記事項 | ◎選考について: 応募希望の方はハローワークを通じて事前連絡後、応募書類を 選考場所へ郵便またはメール(PDF)で送付願います。 書類選考結果は着後10日程、面接結果は面接後7日程で通知 いたします。 ☆連絡先:人事部(玉木) TEL:044-819-7866 *賞与の前年実績は基本給の1~3ヶ月 |
---|
管轄ハローワーク | 府中公共職業安定所(ハローワーク府中) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:田中孝太郎 |
会社所在地 | 〒206-0802 東京都稲城市東長沼2106-5 マスヤビル1F |
従業員数 |
|
設立 | 平成21年 |
資本金 | 990万円 |
事業内容 | 認可保育園、企業主導型保育園、および認定保育園運営 |
メッセージ | 天才キッズクラブの理念は 「1に楽しく、2に楽しく、3・4がなくて5に楽しく」 「やらせない、教えない、理強いしない」です。 当園では子どもだけでなく、先生たちにとっても、 「楽しく夢中になれる環境づくり」 「好き!やりたい!を伸ばし、活かしあう」環境づくり を大切にしています。 <天才キッズクラブが大事にしていること> 大人同士がチームワーク良く協力できる環境づくり 「ハイタッチ」「褒め合うワーク」 「ミスを責めないゲーム」 の、3つの習慣を大事にして各園取り組んでいます。 「先生たちが明るくて仲良いですね!」と言っていただける 理由がお分かりいただけるかと思います。 子どもと一緒に楽しくチャレンジし、成長する、 笑顔と元気でいっぱいの毎日を共に過ごしませんか? |
事業所番号 | 1320-614753-4 |
法人番号 | 8010001146949 |
ホームページ | http://www.tensaikids.jp |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は府中公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「13200-08427751」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。