ハローワーク明石の管轄
求人番号:28080-05225551
- 採用人数:2人
- 掲載開始日:6月13日(48日前)
- 応募期限:8月31日(あと31日)
水と空気と環境の分野で、優れた技術と顧客の立場を考えたサービ スにより地域社会に貢献することをモットーにしています。 派28-301314
求人の概要
求人区分 | フルタイム |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
派遣・請負等 | 請負(派28-301314) |
募集の理由 | 増員 |
仕事の内容 | 【請負業務】 環境プラント水処理施設の運転および維持管理業務です。 工業用水施設における電気設備・機械設備の点検・整備、及び運転 管理業務をお願いします。 工業用水管路の弁点検やダムの点検などもあります。 *変更の範囲:会社の定める業務 |
学歴 |
不問
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
第二種電気工事士
あれば尚可 第三種電気主任技術者 あれば尚可 上下水道施設管理関連資格 あれば尚可 普通自動車運転免許 必須(AT限定可) |
普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
年齢 | 制限あり
|
試用期間 | あり(3カ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
勤務地 |
〒675-1231 兵庫県加古川市平荘町養老656 加古川工業用水道管理所 |
最寄り駅 | JR加古川線 日岡駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | あり
|
賃金 |
204,000円〜228,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額25,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
変形労働時間制
|
---|---|
時間外労働時間 | あり
|
月平均労働日数 | 22.8日 |
休憩時間 | 75分 |
休日 |
|
年間休日数 | 91日 |
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | あり(定年年齢一律60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢上限65歳まで) |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | 該当者なし |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | なし |
福利厚生の内容 | 特別休暇、慶弔休暇、慶弔金、定期健康診断、深夜業務定期健康診 断、労働災害上乗せ支給金、退職金、資格取得報奨金、貢献褒賞金 、懇親会補助、インフルエンザワクチン接種補助 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | なし |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(後日連絡) |
選考場所 |
〒674-0053
兵庫県明石市大久保町松陰1127-32 |
最寄り駅 | JR大久保駅
|
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 |
|
特記事項 | *退職金共済は、試用期間終了後の加入となります。 *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *月8回の夜勤(深夜手当含む)の場合の月額賃金例 219,808~245,628円 【年齢制限の理由】 ・18歳未満の深夜業務禁止(労働基準法第61条) ・定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の募集 *時間外労働時間の特別条項の特別な事情・期間等について 重大なトラブル・クレームへの対応、顧客都合・臨時の受注等に よる業務増加、突発的な仕様変更、入札時期の業務増加、天候不 順で、5回を限度として、1ヶ月80時間、1年720時間まで *資格取得の支援あり *転勤について:原則として明石市内・加古川市内となりますが、 今後西播エリア(姫路方面)への可能性もあります。 *オンライン自主応募可 (オンライン自主応募の場合、紹介状は不要です) |
---|
管轄ハローワーク | 明石公共職業安定所(ハローワーク明石) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役:廣井 太 |
会社所在地 | 〒674-0053 兵庫県明石市大久保町松陰1127-32 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和46年 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 各種環境プラン卜設計、施工、維持管理業務、建物総合管理業務 |
メッセージ | 休日数は少ないですが、夜勤明けの日は朝から1日時間を使うこと ができます。1ヶ月の総労働時間も土日休みとほぼ同じです。 残業はある月でも5時間程度です。 ワークライフバランスを重視される方にとっても決して悪い環境で はありません。 2024年度の全社での離職率は6%でした。加古川の事業所とし ては退職者はいませんでした。落ち着いて働ける環境をお探しの方 はぜひ一度お話を聞いてみてください。 |
支店・営業所・工場等 | 1箇所
|
事業所番号 | 2808-100331-8 |
法人番号 | 6140001034416 |
ホームページ | https://www.kk-tmc.com |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は明石公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「28080-05225551」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。