ハーブ・スパイス製品製造発送業務(契約社員・責任者候補) - 株式会社 amuya<br /> 追浜事業所(ID:14120-04391051)のハローワーク求人- 神奈川県横須賀市追浜本町1ー111 202|仕事探しの求人サイトQ-JiN

ハーブ・スパイス製品製造発送業務(契約社員・責任者候補)

株式会社 amuya
追浜事業所

ハローワーク横浜南の管轄
求人番号:14120-04391051

三浦半島を中心に国産ハーブ類を積極的に採用するなど地域の ものづくりを応援できる事業を目指しています。まだ小さい 企業のため自由度は高く、スキルアップをしたい方も歓迎です

求人の概要

求人区分 フルタイム
雇用形態 正社員以外(契約社員)
派遣・請負等 派遣・請負ではない
募集の理由 増員
仕事の内容 ・ブレンドティー・ジンキットなど商品の製造梱包・品質管理
(原料の調合、袋詰、検品等)
・商品の在庫管理・発送手配・出荷作業・スケジュール管理
・商品撮影補助・原料や資材の発注管理、製造記録の作成
・商品製造時のパートスタッフへの指示出し・管理
・事務(原料資材発注・簡単な経理作業・事務所内の清掃雑用等)
・上記ルーティン業務の効率化、作業フローの改善検討
・その他本人の希望に応じて商品開発やマーケティング補助など
※業務内容は事業の成長と、本人の希望を加味して都度検討
ゆくゆくは製造現場の責任者、ブランドの中核メンバーとして
正社員となり活躍していただける方を探しています
 変更範囲:会社の定める業務
学歴
不問
必要な経験等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
必要なPCスキル Excel・Googleスプレッドシートなどの基本操作ができ
る方(基本PCスキルがある方)
年齢 不問
試用期間 なし
雇用期間 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満)
正社員登用 あり
※過去3年間で正社員登用の実績:なし
勤務地 〒237-0068
神奈川県横須賀市追浜本町1ー111 202
日によって在宅勤務可
最寄り駅 京急線 追浜駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
マイカー通勤 可(駐車場なし)
転勤 なし
給与、手当について
賃金 213,000円〜213,000円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
給与の内訳
基本給(月額平均)又は時間額
213,000円〜213,000円
定額的に支払われる手当
-
固定残業代
なし
賃金形態
月給
昇給
昇給制度
あり
前年度の昇給実績
なし
賞与
賞与制度の有無
あり
前年度の支給実績
なし
通勤手当 実費支給(上限あり)
日額800円
給与の締め日 固定(月末)
給与の支給日 固定(月末以外)
支給される月
翌月
支給日
31日
労働時間、休日について
就業時間
就業時間
9時00分〜18時00分
9時00分〜18時00分の時間の間の5時間
特記事項
基本は1日8時間勤務ですが5時間勤務でも相談可です。
(5時間勤務の場合は賃金が変わります。)
時間外労働時間 なし
36協定における特別条項
なし
月平均労働日数 20.0日
休憩時間 60分
休日
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他の休日
年末年始、夏季
年間休日数 125日
年次有給休暇 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
待遇について
加入保険 労災保険,健康保険,厚生年金
退職金共済 未加入
退職金制度 なし
定年制 なし
再雇用制度 なし
勤務延長 なし
入居可能住宅 なし
利用可能な託児所 なし
働きやすさについて
育児休業取得実績 該当者なし
介護休業取得実績 該当者なし
看護休暇取得実績 該当者なし
外国人雇用実績 なし
UIJターン UIJターン歓迎
労働組合 なし
職務給制度 なし
復職制度 なし
フルタイムの就業規則 なし
パートの就業規則 なし
受動喫煙対策
受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
選考について
選考方法 面接(予定1回),筆記試験
選考結果通知
選考結果通知のタイミング
面接選考後
面接選考結果通知
面接後15日以内
求職者への通知方法
求職者マイページに連絡,Eメール
選考日時 随時
選考場所
〒237-0068
神奈川県横須賀市追浜本町1ー111 202
最寄り駅 京急線 追浜駅
駅から勤務地までの交通手段
徒歩
所要時間
7分
応募書類等
応募書類等
ハローワーク紹介状,履歴書(写真貼付),職務経歴書
応募書類の送付方法
Eメール,その他,求職者マイページ(面接時持参)
応募書類の返却 求人者の責任にて廃棄
担当者
課係名、役職名
代表取締役
担当者
吉田ヨシダ
電話番号
090-1408-3898
Eメール
info@amuya.jp
求人に関する特記事項
特記事項 優遇条件
・当事者意識を持ち、自発的に仕事を見つけ動ける方
・スキルアップ等、向上心のある方
・ハーブやスパイスが好きな方・お茶やお酒が好きな方
・味や香りの表現や商品開発に興味がある方
・細かい作業が得意な方
・製造や軽作業の経験がある方(未経験でもOK)
・小さなチームで、柔軟に協力しながら働くのが好きな方
その他
・未経験歓迎・副業・WワークOK
・服装自由(食品を扱うため清潔感のある服装でお願いします)
・自転車通勤可、車通勤は近隣コインパーキング利用可
・繁忙期(クリスマス・新年度・母の日等ギフトシーズン)の残業
や、状況に応じてイベント出展などにまつわるイレギュラーな出勤
がある場合があります。

従業員採用時には各種保険加入します。
「応募にはハローワーク紹介状が必要です」
「オンライン自主応募可」
「自主応募の場合は紹介状不要」
本求人の管轄
管轄ハローワーク 横浜南公共職業安定所(ハローワーク横浜南)

会社情報

会社名
株式会社 amuya
追浜事業所
カブシキガイシャアムヤ オッパマジギョウショ
代表者名 代表取締役:吉田 恵理
会社所在地 〒237-0068 神奈川県横須賀市追浜本町1ー111 202
従業員数
企業全体
2人
就業場所
2人(うち女性:2人、パート:2人)
設立 令和5年
資本金 150万円
事業内容 自社ブランドE CA QUI(エカキ)はフランス流の
ブレンドティーなどの嗜好品飲料の企画・製造を2023年
より開始。大手百貨店等での取り扱いも増えつつあります
メッセージ ボタニカルブランドE CA QUI(エカキ)を運営する株式会
社amuyaでは、製造・発送体制の強化のため新たに1名スタッ
フを募集します。主な業務は商品の製造梱包・在庫管理で、一番最
初は契約社員としての募集となりますが、ゆくゆくは製造現場の責
任者・ブランドの中核メンバーとして正社員となり、活躍していた
だける方を探しています。今後さらに拡大を見据える中で、これま
でパートの方中心で進めていた現場を、社員として責任を持って一
緒に動かしてくださる方にお任せしたいと考えています。一緒に
E CA QUIのブランドをより成長させていける仲間に出会え
ると嬉しいです。
やる気や興味に応じてウェブショップの運用やお客様対応、デザイ
ン、撮影、商品開発/弊社の別事業である編集部門での編集・ライ
ターアシスタントなどのお仕事も、未経験からでも挑戦していただ
ける環境です。働いていただく方のスキルアップや、将来のキャリ
アの糧になるような形を一緒に模索していけたら嬉しいです。

また勤務時間は、働いていただく方の状況にあわせて柔軟に時短や
リモート作業、週4勤務なども検討できればと思いますので、小さ
なお子さんがいらっしゃる方や、育児等でブランクがある方の復職
などでも働きやすいかと思います。
事業所番号 1412-915982-2
法人番号 2021001077940
ホームページ https://ecaqui.com/

この求人の作成者について

応募する際の注意事項

応募する場合は最寄りのハローワークへ

「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。

一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。

つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。

また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。

詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。

※本求人の管轄は横浜南公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。

求人番号を必ず控えてください

ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。

本求人の求人番号は「14120-04391051」となっています。

必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。

PAGE TOP