ハローワーク八幡浜の管轄
求人番号:38030-00946651
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:4月1日(34日前)
- 応募期限:6月30日(あと56日)
「美味しさつくり 笑顔つくり」に企業理念を平成20年に改めて 以来、徹底した品質にこだわった美味しいお菓子作りを通して、お 客様はもちろん従業員や取引先の笑顔つくりに邁進中です。
求人の概要
求人区分 | パート |
---|---|
雇用形態 | パート労働者 |
派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
募集の理由 | 欠員補充 |
仕事の内容 | ○工場内において、清掃作業及び製造職に従事していただきます。 ○基本的には製造機械の洗浄及び床や壁の清掃作業ですが、 和洋菓子の製造(流れ作業の立ち仕事)をお願いする場合が あります。 *契約更新となった場合は、年度毎の更新となります。 変更範囲:変更なし |
学歴 |
高校以上が必須
|
必要な経験等 |
不問
|
必要な免許・資格 |
免許・資格不問
|
年齢 | 不問 |
試用期間 | あり(3ヶ月)
|
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
|
正社員登用 | あり
※過去3年間で正社員登用の実績:実績なし
|
勤務地 |
〒612-8291 京都府京都市伏見区横大路天王後 45-5 |
最寄り駅 | 京阪本線・宇治線 中書島駅
|
マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
転勤 | なし |
賃金 |
1,060円〜1,120円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
---|---|
昇給 |
|
賞与 |
|
通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額150,000円
|
給与の締め日 | 固定(月末以外)
|
給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
就業時間 |
|
---|---|
時間外労働時間 | なし
|
休憩時間 | 0分 |
週所定労働日数 | 週3日〜週5日労働日数について相談可 |
休日 |
|
年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:5日 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 未加入 |
退職金制度 | なし |
定年制 | なし |
再雇用制度 | なし |
勤務延長 | なし |
入居可能住宅 | なし |
利用可能な託児所 | なし |
育児休業取得実績 | あり |
---|---|
介護休業取得実績 | あり |
看護休暇取得実績 | あり |
労働組合 | なし |
職務給制度 | なし |
復職制度 | あり
結婚、妊娠、出産、育児、介護等、会社がやむを得ないと認める事
情により円満退職する正社員及びパートが資格認定を受け、離職期 間の後に再雇用を申し出た場合に優先的に雇用する制度です。 |
福利厚生の内容 | 【通勤手当】公共交通機関を利用される、または自動車やバイクを 使用される方で事業所から通勤距離が5Km以上あることが支給条 件です。公共交通機関の場合は1ヵ月ごとの定期代、自家用車やバ イクの場合は通勤距離に応じてガソリン代を(非課税限度額まで) 支給します。【住宅制度】地域ごとに独身寮、世帯用社宅、借上げ 社宅のいずれかが利用できます。利用条件や補助代は地域ごとに異 なりますので、詳細は求人票をご覧ください。【有給休暇】2年の 時効がある年次有給休暇を長期療養等のために積み立てられる制度 や時間単位(最小1時間単位)で使用できる制度があります。【慶 弔休暇・見舞金】結婚、出産、忌引などの休暇制度、見舞金の制度 があります。【育児・介護支援】育児休業は男女問わず、取得を義 務化しております。さらに、特別有給休暇が5日付与されます。ま た、育児、介護の短時間勤務制度があり、最大3時間の勤務時間を 短縮できます。【レクリエーション】各工場ごとに新卒入社4年目 社員が中心となって企画・運営を行い、社内、社外レクリエーショ ンを実施しております。参加は任意なので、リフレッシュしたい方 はぜひご参加ください。 |
研修制度 | 研修制度の正社員以外の利用:「不可」 |
研修制度の内容 | 新卒入社1年目~4年目までの年次研修、リーダー管 理職養成のための研修、営業部や生産部などの部門研 修がございます。 |
フルタイムの就業規則 | あり |
パートの就業規則 | あり |
両立支援 | 【育児休業】取得を義務化しており、さらに初めの5日は特別有給 休暇となります。 利用実績:取得率100% 男性9名 女性1 1名(2021年度)【育児短時間勤務】中学校の始期に達するま での子どもと同居して養育する方が利用可能です。最大3時間(1 5分単位)で勤務時間を短縮できます。【介護短時間勤務】要介護 状態にある家族を介護する方が利用可能です。最長で3年間利用可 能です。最大3時間(15分単位)で勤務時間を短縮できます。【 介護休暇】要介護状態にある家族を介護する方が利用可能です。要 介護者1人につき1年間に5日取得可能です。【看護休暇】中学校 の始期に達するまでの子どもが病気や予防接種、健康診断でお世話 が必要な場合に取得可能です。半日単位でも取得できます。【積み 立て有給休暇】2年の時効がある年次有給休暇を最大60日まで積 み立てることができる制度です。11日以上の長期傷病療養、症状 が著しいつわり、出産、看護休暇、介護休暇の場合に使用可能です 。【保育料補助手当】扶養する子どもを保育所に預ける場合、保育 料として1人につき月額最大1万円を支給しています。(ただし、 保育料が無償化されている3~5歳児は除く) |
受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(喫煙室設置) 喫煙室設置 |
選考方法 | 面接(予定1回),書類選考,筆記試験,その他 |
---|---|
選考結果通知 |
|
選考日時 | その他(書類選考後連絡) |
選考場所 |
〒612-8291
京都府京都市伏見区横大路天王後 43-6 |
応募書類等 |
|
応募書類の返却 | あり |
選考に関する特記事項 | 適性検査をペグ差し込み検査を実施します。 |
担当者 |
|
特記事項 | *能力に応じて上位資格に上がり、時給が上がる制度あり *入社祝い金として一時金5,000円を支給 (1ヶ月以上の継続就業した場合) *マイカー通勤について:無料駐車場あり *労働条件により加入保険、有給休暇日数を決定します。 ※面接ご希望の方は、履歴書と紹介状を当社人事課宛に 郵送して下さい。書類選考後、面接日時を電話連絡します。 ※基本的にシフト制勤務により、土日祝日の出勤の可能性が あります。(家庭の事情による相談可能です) |
---|
管轄ハローワーク | 八幡浜公共職業安定所(ハローワーク八幡浜) |
---|
会社情報
会社名 | |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長:傳長 秀文 |
会社所在地 | 〒796-0295 愛媛県八幡浜市保内町川之石1-237-53 |
従業員数 |
|
設立 | 昭和2年 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 和洋生菓子の製造・卸業。手作りの色合いが強い和洋生菓子を独自 の生産ラインを構築することにより、大量生産を実現させています 。現在は量販店での販売日本一の和菓子メーカーです。 |
年商 |
|
メッセージ | この求人は商品製造終了後の機械の洗浄や床や壁などの清掃作業が 主な作業となります。 |
支店・営業所・工場等 | 16箇所
|
事業所番号 | 3803-000465-0 |
法人番号 | 4500001008244 |
事業所の特記事項 | 全国に工場が3か所、支店・営業所が12か所、物流 センターが1か所ございます。本社は創業の地でもあ る愛媛県八幡浜市に構えております。 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は八幡浜公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「38030-00946651」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。