ハローワーク伊賀の管轄
求人番号:24060-05182151
- 採用人数:1人
- 掲載開始日:11月12日(10日前)
- 応募期限:1月31日(あと70日)
地域密着型事業として、高齢者を中心に色々な世代が交流出来得る 場を備えた福祉事業展開を自社の特徴としています。
求人の概要
| 求人区分 | パート |
|---|---|
| 雇用形態 | パート労働者 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 仕事の内容 | グループホームは、1ユニット5~9名の少人数制なので、入居者 一人ひとりに寄り添ったケア(レクリエーション、健康観察管理、 身体・生活介護等)を提供。個々の小さな変化や皆さんの能力に気 づくことができ、入居者さんとの距離が近い環境で楽しい信頼関係 を築きやすいです。また、自立度の高い高齢者が多いため、介護業 務の負担が少ないのはメリットです。移乗介助などの腰に負担のか かる介助がない施設もあるので、腰痛持ちの介護職員が安全に働く こともできます。また、体力に自信がない方や未経験の方でも始め やすいです。現代の問題でもある「認知症」のケアについての知識 や技術が身につきます。 変更範囲:なし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
不問
|
| 普通自動車運転免許 | 必須(AT限定可) |
| 必要なPCスキル | 電子カルテにiPadを使用しています。 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 試用期間 | あり(3ヵ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 正社員登用 | なし |
| 勤務地 |
〒518-0465 三重県名張市赤目町丈六243-9 |
| 最寄り駅 | 近鉄赤目口駅
|
| マイカー通勤 | 可(駐車場あり) |
| 転勤 | なし |
| 賃金 |
1,114円〜1,440円
※フルタイムは月額換算の額、パートは時間額
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額20,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支給日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
変形労働時間制
17時00分〜9時00分
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | なし
|
| 休憩時間 | 60分 |
| 週所定労働日数 | 週2日〜週5日労働日数について相談可 |
| 休日 |
|
| 加入保険 | 労災保険 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数5年以上) |
| 定年制 | なし |
| 再雇用制度 | なし |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | なし |
| 看護休暇取得実績 | なし |
| 外国人雇用実績 | なし |
| UIJターン | UIJターン歓迎 |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | あり
看護師、介護福祉士、介護初任者研修修了者
|
| 復職制度 | あり
復職可能
|
| フルタイムの就業規則 | あり |
| パートの就業規則 | あり |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒518-0465
名張市赤目町丈六243番地9 |
| 最寄り駅 | 赤目口駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返却 | あり |
| 選考に関する特記事項 | *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | ※有給休暇については法定通りの付与となります。 ※社会保険については、勤務時間・勤務日数により加入します。 ※経験者優遇。 ※無料駐車場あり。 ※その他については面接時に説明します。 ☆マザーズ併用求人 家庭と仕事が両立出来る職場です。 |
|---|
| 管轄ハローワーク | 伊賀公共職業安定所(ハローワーク伊賀) |
|---|
会社情報
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:服部 宏志 |
| 会社所在地 | 〒518-0465 三重県名張市赤目町丈六243-9 |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成20年 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | 介護施設業務 デイサービスとグループホーム入居者へのケアサービス |
| メッセージ | 名張市の地域介護を担って15年以上の実績を積み重ねてきた株式 会社おりがみです。当法人はアットホームで入居者さん、スタッフ 共に笑顔が絶えない事業所です。お互いを尊重し、申し送りや運営 推進会議、認知症の研修会を定期的に行い、スキルも向上すること もでき、コミュニケーションも取りやすい環境です。スタッフ個々 の相談にも個別に対応させていただいており、非常に働きやすい環 境です。介護職員の需要が高く、人員が求められています。そのた めにも働きやすい職場、多様性のある就業条件必要です。 以前より私たちの福森グループは、医療介護福祉の分野で働き方改 革を行なっており、その一つに残業を極力少なくするためデジタル 化の推進も活かしたり、隙間時間を有効活用出来るようにしていま す。特に子育て世代のスタッフさんから喜ばれているのが保育の時 間に合わせて『就業時間の短縮』や生活様式に合わせた『有休取得 の取りやすさ』です。介護休暇や出産・育児休暇なども実績あり。 スタッフさん新規養成・復職支援・定着促進、ステーションの拡充 が私たちの業界の直近の課題といわれています。 認知症対応型グループホーム以外に訪問看護リハビリ、居宅支援事 業所、サービス付き高齢者住宅、保育、デイサービス、カフェ等を 三重・大阪・アメリカ・ハワイ・中国・タイにて運営しています。 |
| 事業所番号 | 2406-613575-6 |
| 法人番号 | 5190001009728 |
応募する際の注意事項
応募する場合は最寄りのハローワークへ
「直接、企業に応募してもいいですか?」というご質問をいただくことがあります。
一部を除き、ほとんどの企業はハローワークを経由した応募を希望されています。
つきましては、ハローワークで紹介状を発行してもらって応募しましょう。
また、ハローワークを経由した応募は条件が整えば、再就職手当などの給付を受けられます。
詳しくは、最寄りのハローワークでお尋ねください。
※本求人の管轄は伊賀公共職業安定所ですが、どのハローワークでも受け付けています。
求人番号を必ず控えてください
ハローワークで紹介状を発行してもらうには、求人番号が必要となります。
本求人の求人番号は「24060-05182151」となっています。
必ずこの番号を控えてからハローワークに行ってください。
